ほどの会社で3年ほど働いております。私は正社員で妻は専業主婦です。 これから妻が個人事業主として事業を始めるため、私が事業のサポートに専念できるよう、会社の社長に「9月以降、パートタイマーとして働きたいです。」と申し入れました。 社会保険には入りたいので、 労働時間を4時間/日(20時間/週)で働きたいと申し入れしました。 会社の週の所定労働時間は40時間。 パートになってからも月額賃金は8.8万を超えます。 しかし社長からは、 1日の労働時間を5時間にして、時短正社員として働いてほしいと言われています。 私の条件を認める場合は、「社員の投票が必要になったりしてややこしくて。。」と 言われています。 私のケースの場合、会社としては社会保険の加入義務はありませんが、 労使間(私と社長)の合意が得られれば問題なく社会保険に加入できると思っておりましたが、そんなに大変なんでしょうか? 私は、賃金などの条件次第では時短正社員も可なのですが、仕事の責任や負担を極力減らして妻のサポートに専念したいので時短正社員ではなくパートが第一希望です。社長としては私を極力近いところで働いておいてもらいたいと考えていますので、パートにさせたくはないがために誤魔化してるのではないかと勘繰っております。(私は側近的立場) 会社の手続きがめんどくさかろうが、私の主張を押し通して、通れば今の会社でパートとして働き、ダメなら別のところでパートで働けばいいだけの話なのですが、社長が私の希望を受け入れ兼ねている理由も知っておきたいので、詳しい人教えてください‼️ 社員の投票、、?就業規定などの変更が必要?と言うような事かなぁと勝手に想像しております。
解決済み
の仕事に目標を持ったり、自分の仕事や会社の人達と向き合うことが嫌でなりません。 正直どうでも良いです。 なんで赤の他人と同じ目標を持って仕事をしなければいけないのかが私には腑に落ちません。 要するに、1つの仕事にそこまで深掘りしたくないのです。 それよりも、自分の身近な家族や恋人がいかに毎日幸せに暮らせるかを考える方が大事です。 アルバイトやパートをかけもちして、プライベートを大切にした生活の方が私は関心があります。 このような考えで正社員で働くことは無責任でしょうか。わがままなのでしょうか。
いと言います。 派遣社員 手取り27〜30万(残業、出勤日数により変動) 年間最低324万円 正社員 手取り18〜19万 賞与2回30〜50万(業績により変動) 年間予測260万(正社員案内用紙に記載あり) 5年目の方に失礼ながら相談として聞いたら現在の手取りを教えていただいたのですが195000円+2ヶ月に一度資格手当2万があるそうです。なので手取り205000円が平均だそうです。 特に兄が反対してます。安定的な無期雇用なのはメリットとして大いにあるが5年経って年間収入が今よりも少ないのは良くない その職場が気に入っていて就職したいなら給与に関しての相談、直談判して少しでも良い給料からスタートするべき または就活をして現状と同等かキャリア構成を考えその先がある就職をするべきだとおもうと言葉をもらいました。 同じ時期に派遣社員として就職した方は正社員になるそうです。今より給料が上がるらしく見せていただいたのですが現在手取り18万前後でした。 ここまで差があることに私も驚きました。私は入社前に交渉してます。交渉ポイントとして欧州で15年暮らしていた経験や4ヶ国語話せるからという点、前職が近い職だったことで業績を評価されたため時給が高くなりました。 仮に交渉する場合どのようにしたら良いのでしょうか?基本給が22〜23万が最低限の理想です。 仮に交渉して失敗に終わり派遣のままでいる場合、資格取得に励みキャリア構成ができる会社に就職していくことにらなりそうです。 ですが、派遣上司はお金だけじゃない派遣はオススメしないと言われました。正社員の話があるならそっちに行った方が絶対いいと言われました。 話を煮詰めるにはどうしたらいいのか?
回答終了
未経験OK、正社員化実績ありって見かけるんですけど、簿記なくてもやるのは伝票のチェックや簡単な仕事だからですか? 実務できれば簿記なくてもいけるんでしょうか?簿記の勉強してて、資産、純資産、右、左、株式、、みたいな感じであんまりパッとせず暗記で覚えて行く感じで頭悩ませながらやってて、財務とか株主総会とか難しってなってるなら、経理は無理でしょうか? 簿記3級は短大で勉強しましたが落ちて、社会人になってから取っとかないと勿体無いなと思い詰めが甘くだらだら受けて3〜4回目で合格しました。簡単な仕訳はなんとなくわかりますが、試算表や損益計算書などが苦手で、どこに何が来てとかが頭痛くなります。 でも、実務で仕入伝票の確認や金額の照合は簡単にできました。経理は無理ですかね?
たいと考えています。 就業規則を全て読んだのですが、副業禁止なのかどうか怪しいところがあったので、読んでいただいて判断していただきたいです。 「社員が、出張、外勤その他事業場外で勤務する場合で、その勤務時間を算定し難いときは、通常の勤務時間勤務したものとみなす。」 「会社の承認を受けずに、在籍のまま他に雇用され、または他の職務につき、その結果、業務遂行に支障をきたす、あるいは会社利益を損なうことのないようにすること」 以上のように書いてありました。 バイトの方はお小遣い感覚で、週に1回休憩なし程度でできればいいです。この文章から副業禁止ということは読み取れますでしょうか?
たところ、チョコレート嚢胞が見つかりました。 医師によれば、妊娠すれば小さくなるから、早く妊娠した方が良いとのことでした。 仮に手術を選ぶと、妊活は中止、妊娠率も落ちてしまうと言われています。 私は今派遣で働いているのですが、11月末で退職、その後は正社員に戻って働きたいと思い、転職活動中でした。 しかし、すぐに妊娠する必要があると言われてしまうと、どうしようかと頭を悩ませています。 治療関係なく、年齢的にも気持ち的にも、そろそろ子どもが欲しいと思えてきたタイミングではあります。でも仕事も諦めたくない…お金のことも心配です。 もちろん最後は自分の意思で決めなければいけないのですが、同じような経験がある方、医学的な面など多方面からアドバイス頂けると嬉しいです。
回答受付中
由は、求人には残業なしと記載されていましたが、実際は毎日4~5時間ほどありその分の残業代が出ないことと、休日出勤してもその分の給料が一切出ないこと、私の教育係になった先輩社員から、仕事を私に一切教えない、私に暴言を吐く等の嫌がらせがあり、耐えきれずに上司に改善してほしいと頼んだものの、無視されてしまいこのままこの職場で働き続けるのは無理と感じて1ヶ月で退職してしまいました。 (ちなみに、残業に関しては私のみがしているのではなく、社員のほとんどの方々が毎日何時間もサービス残業をされていました。) 現在就職活動中ですが、履歴書に1ヶ月で辞めたことを正直に書くべきか悩んでいます。 雇用保険、厚生年金、健康保険それぞれ加入していただいていました。 そのため、履歴書に記載しなければ、後々ばれるのではないか不安です。 しかし、1ヶ月で退職したことを記載すると、この人すぐ辞めそうという印象を与えてしまうため、どうすべきか迷っています。 特によい印象は持たれないかもしれませんが、7年間程同じバイト先で働いていた過去があるため、何とかそれですぐ辞めそうな印象を薄くできないかと考えていますが、実際正社員でなくバイトなら長く働いていた過去があっても意味はないでしょうか? また、履歴書に1ヶ月で前職を辞めたことを正直に記載する場合、辞めた理由について人間関係のことは伝えず、求人に書かれていた労働条件と内容が違ったこと(サービス残業とサービス休日出勤について)のみを面接で伝えたいと考えていますが、辞めた理由は正直に話さない方がよいですか? ちなみに、残業自体は嫌ではなく、給料にプラスになるのでむしろありがたいと考えているのですが、サービス残業は流石にしたくはないのです。 もし、履歴書に1ヶ月で辞めたことを書かない場合、空白期間が空くので、その間はなにをしていたのか質問された場合、就職活動をしていたがなかなか採用に至らず、就職活動と単発バイトをしていましたと答えようかと考えていますが、落ちやすくなりますかね…? 前職は正社員の一般事務、次に希望する職種も正社員の一般事務です。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 質問の数が多くて申し訳ないですが、それぞれ回答していただけるとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。
、8月に面接をしました。そして内定を頂き、来月から正社員として働くことになりました。 しかし入社日が近付いてきてから、自分には荷が重いかもしれないと思い始めました。 大手の会社だし、企業の採用情報をみると募集要項に有資格者と記載があるのに、高卒でなんの資格もなく職歴も24歳にしてボロボロの私が本当にやって行けるのかと不安です。 能力も特別優れているわけではなく、普通のことを普通にやるくらいで、派遣はあと2人いるけど何故私だけが登用されたのか未だに納得できていません。ありがたいお話だし、こんな経歴の私には勿体ないくらい美味しい話なのですが…。 正社員になれば当然仕事の責任も増えるし、やっぱりコイツ採用しなければよかったと思われるのではないかと不安です。 現場の人間は私に頼りなさを感じているんじゃないかとか、周りからなんでこいつが?と思われているんじゃないかとか、 やっぱり派遣のままの方が良かったんじゃ…?と色々考えてしまいます。 皆さんならこういった不安はどう解消しますか?
このまま正社員を続けるかパートに戻るか悩み中です。 現在、主婦、子供(中高生2人)で、看護師をしています。 しばらくフルパートでしたが、正社員になり3年が経ちました。 正社員になった理由は、今の病院が大好きで、上司(同性)を大変尊敬しており、自分もいつか上の立場になって、その上司に少しでも近づいて学びたい、病院に貢献したい考えたからです。 今は上司は遠い存在ですが、一緒に仕事をする機会もあり、自分がもっと昇進しなければ、近くで学ぶもできないため、自分なりに管理職研修を受け、勉強をしてきました。また改革したい事も昇進しなければ叶わず、その実現を望んでいました。 過去に2度昇進の話もありましたが実現せず、次こそはと思っていました。 しかし、看護部長が代わり、先日「貴方の仕事はこの仕事(私が目指す役職内容)ではない。それは他の人に任せなさい。貴方には別の資格があるのだから、今の部署の仕事に集中して欲しい」と言われました。 それは、イコール私の昇進は今後あり得ないということです。その後自分の思いも伝えましたが、答えは変わりませんでした。 これまで、いつかこの病院に貢献したい、尊敬する人のそばで仕事がしたい、キャリアアップしたい一心でやってきましたが、ハッキリ今後の昇進はないと言われたことで、気力が落ちてしまいました。 正社員になる負担や心労を心配する家族を押し切って正社員になりましたが、夜勤もあり、実際家庭との両立はなかなか大変でした。 それでも、家族の応援と自分の将来への希望に支えられて何とか3年やってきました。 しかし、現実の厳しさを目の当たりにし、望みが絶たれた今、正社員を続けていけるか悩んでいます。 今の部署の仕事であれば、パートでも貢献できる内容です。夜勤などなくなるので、病院には迷惑をかけることになるとおもいます。 貴方は上層部には必要ないと言われた悔しさと、これで諦めようとしている自分に腹が立ち、冷静になれていないと思います。 皆さんならどうしますか? ご意見お願いします。 ※お金の問題で正社員になったわけではないので それ以外のご意見をお願いします。
7〜18時残業の契約で働いております。 週3〜4日の契約でしたが、他のパートさんがお盆期間やGWに帰省などをする際には週5で出ることがあったり、パートさんが1〜3月で働きすぎて扶養を超えてしまいそうになり6月あたりからほぼ週4で勤務しております。 4月時点で週2〜3日の副業を探し、副業をしていたのですが、上記のような状況で副業をすることができなくなり、今後の部署の状態を含めた上で、総務を通して社長から「10月から正社員雇用にする」と伝達がありました。 10月から週5日勤務の正社員になると副業は週1日しか出られなくなってしまいますし、9月末に辞めるとわかっている身でお世話になるのも申し訳なかったので、伝達があった後すぐに副業先を退職しました。総務にも上記の理由で副業は辞めますということは「正社員にする」と伝達があった当日に伝えております。 そして今週(9月中旬)、総務に正社員になった際の雇用条件を確認しに伺ったところ「社長が正社員を増やすことを渋り始めた、とりあえず10月からの正社員勤務は無理、社長がこれからまた納得するかわからないけど正社員勤務は早くて11月」と言われました。 この場合、11月まで大人しく待つべきなのでしょうか。それとも見限るべきなのでしょうか。また口約束だとしても「正社員にする」と言ったことが実行されないこと、自身がその言葉を信じ副業を辞めたことで会社側に何か罰則はあるのでしょうか。 ちなみに「正社員になれます」と伝えてきた時、同じ部署の2名も同席していたのでその言葉は聞いています。 ご回答よろしくお願いいたします。
11~20件 / 384,920件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
2022-12-28
正社員を辞めたい!退職するメリット・デメリットと退職後の働き方
仕事のストレスから、正社員としての働き方に限界を感じている人は多いのではないでしょうか?正社員を退職する...続きを見る
正社員とは?他の雇用形態との違いや特徴、目指し方を解説
正社員とはどのような雇用形態なのでしょうか?契約社員や派遣社員との違いを見ていきましょう。正社員として働...続きを見る
2023-04-17
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です