有休が満期を迎え消失してしまいます。 労基に確認すると、労災中でも有休を取得する事は問題ないとの事で(勿論ダブル受給はできない為、その間の休業補償はなし)、職場の経理に申し出ましたが、昨年の分は源泉徴収票をもう作ってしまっており、変更するのはかなり大変なので出来ないと言われました。 労災で降りない治療費や生活資金などで経済的にかなり苦しい状況なので、非課税の範囲内で有休を使わせて貰いたいのですが、昨年分の有休取得する権利はないのでしょうか。 労災とは言え、休職し職場に迷惑を掛けている立場上、それ以上言えませんでしたが、実際のところどうなのか知りたいです。 どなたか分かる方、教えてください。
解決済み
進めてもらっていました。 派遣時の有休残日数は10日を超えており、 12月からその話があったものの決定には至っていなかったので使わずにいました。 2月の末になってようやく あらかた決定したので有休を使っていってくださいと言われました。 1ヶ月の間に10日以上の有休をいきなり使うのも、こちらにも本当ならこの時期に取りたいとかもあるしほぼ会社都合というか。 5月から正社員じゃだめなんですか?(何月でも中途社員の方が入ってるので) と上司に聞いたところ4月じゃないとだめと返答され仕方なく有休を使っていました。 ところが残り3月も1週間に迫った今 派遣会社の方から契約の更新をしてくださいと連絡がありました。 正社員は7月からになります。と。 そんな勝手な話ありますか? 私は取りたくない有休を取らされて、 ほぼ使い終わった段階で7月まで延長され、 4月から入社すれば夏のボーナスが当たるはずだったのになしになります。 おかしくないですかと言ってなんとか5月入社にはしてもらったものの、 それなら4月にも有休を使って旅行とか行きたかったですし、もし4月に体調を崩して休みたいとなった時に欠勤扱いになるの?って感じです… もう私が有休を使ってしまった今どうにもなりませんか?
回答終了
す。有給もしっかりと消化をしたいので、8月のお盆休み以降を全て有休消化にあてたいと考えています。 しかし、他の職場の同期や先輩、後輩の話を聞く限り、使わせてもらえずに辞めていった人も結構いるみたいです。そんなバカな事はしたくないですし、組合員ですので、利用する権利もあります。もっと言うなら盆明けに使っても2.3日は余るくらいですし、積立で貯めてある分なんて使えずじまいです。 仮に止められた場合、お盆明けから別会社で働くと言いたいのですが、会社の労働協約の懲戒解雇、諭旨解雇、出勤停止又は過怠金に処する場合の欄に、「会社の承認を得ないで在籍のまま他にも雇入れられたとき」とあります。 これは、退職する旨を伝えて手続きが完了していてたら問題ないと言う事でしょうか?それとも、誰かにその事を伝えて許可をもらう必要があるのでしょうか? また、仮に使うなとか、そんなニュアンスの発言をされた時どう対応すれば良いでしょうか?最悪盆明けですので、会社に行かないでおくという手もなくはないですが、せめて筋は通したいなと思っています。
ました。払わなければいけないでしょうか?】 1年ほど正社員として勤めた会社をこの前退職しました。 仕事内容や労働環境が合わない事により心身などの体調を崩し、3ヶ月休職した上での退職でした。 退職届けを出した後、会社側から「有給を消化しますか?」と連絡がきて「はい」と答えました。 後日、自宅に届いた書類を見ると、マイナス請求をされていました。 有休をとった分の賃金がいただけると思い、はいと答えたのに逆に請求されるとは思ってもみなかったのでこんなやり口が通用するのかと驚いています。 こういった事は許されているのでしょうか。 それとも従順に請求に応えて支払った方がいいのでしょうか。
明) 2.10月15日の給与明細にて有給が付与される予定 3.10月のシフトは確定済み(週4勤務) 以上の条件で、10月までの間に有給を取得、または利用することは可能ですか? もし退職を辞退した上で、11月の間は有給消化分のみ在籍などは可能でしょうか? 言葉足らずで申し訳ございません 回答、よろしくお願いします。
末で現在の会社を退職予定です。 有休が20日程残っており、消化させていただく予定ですので実際の退職日は2月20日頃です。 次の就職先はまだ未定のため退職後失業保険の申請を考えております。 少しでも受給期間まで生活費を稼げればと思っております。 有休消化中も週20時間未満でアルバイトがあれば働きたいと思っていますが ⚫︎2月下旬、退職後ハローワークに行き失業保険の申請をする際有休消化中にしていたバイトはバイトは辞める必要があるかどうか ⚫︎20時間未満のアルバイトであればバイトはやめずのまま失業保険の申請は可能か ⚫︎アルバイトをやめずに失業保険の申請が可能な場合(週20時間未満)、待機期間の7日だけシフトを入れなければいいということでしょうか ⚫︎それにあたりアルバイト先にもらっておく書類などの必要性があるか お詳しい方、ここ数年でご経験された方おりましたら教えてください。 よろしくお願いします。
可能な範囲で使用しようとおもいましたので、9/27に申請して10/26〜を有給で休む形にしました。有休残り日数1.5日分ほど残るんですが。 就業規則で1ヶ月前に有給は申請となってたので10/26のぶんは利用できませんでした。 真っ当な理由ですか?
しました。 11月17日に初の有給を付与されるのですが有給を使用して退職したい為、退職日を11月末でお願いしようと考えてます。 この場合有給使用は可能でしょうか? また退職する旨を上司に伝えるのは会社の規則上2週間前となっているのですが有給付与前に退職の旨を伝えても消化する事は可能でしょうか? また、11月で退職の為年末調整せず、来年度自分で確定申告をする様になるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ございません。 質問ありましたら返事いたします。 回答よろしくお願いいたします。
ませんが、年度末に残り数日を消化しようと計画を立てています。 この状況に止めてくれと物申して良いものでしょうか。5日を満たしていないので、会社に従う他ないのでしょうか。 また、当方持病があり、オープンで就職しています。 これまでの有給は持病の通院入院に消化しています。「欠勤にするとかなり(給与が)引かれる」と言われ、有難迷惑で半強制的に有給消化させられこの状況です。 娯楽で休暇が欲しいとき、遊びに行くのでと馬鹿正直に欠勤できませんので、給与からいくら引かれようが病欠は欠勤として欲しいです。「有休消化しきったら欠勤にすれば」と、私にとっては娯楽での休暇が1日も与えられない可能性すら有り得る様な事を言われました。 有給にするか欠勤にするか、決定権はこちらにあると認識していますが、違うのでしょうか。
回答受付中
残りを有給で一度も出勤していませんが、在籍していたため給料は発生するもんだと思っていましたが 給料日が過ぎても振り込みがされず、給与明細が届いたところ総支給額が0でした。 私の認識が違っていたのでしょうか?
11~20件 / 12,839件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
有休消化をスムーズに進め円満退職!仕組み・注意点なども解説
働き方を考える
退職するときに、消化しきれていない有休が残っていることはよくあります。上司や同僚に迷惑をかけず、円満に退...続きを見る
2023-04-20
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
法律とお金
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
有給休暇消化中にアルバイトをしてもいい?注意点と有休取得のポイント
退職前には有給休暇(有休)をまとめて取得することも多くなります。まとまった時間でアルバイトをするのは、問...続きを見る
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給休暇は入社後いつからもらえる?取れない場合の対処法も紹介
転職を検討している人の中には、転職先で早めに有休を取りたいと考えている人もいるでしょう。いつから取得でき...続きを見る
2023-01-12
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です