教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年の有休消化について、質問です。 現在労災認定中なのですが、3月末で持っている有休が満期を迎え消失してしまいます…

昨年の有休消化について、質問です。 現在労災認定中なのですが、3月末で持っている有休が満期を迎え消失してしまいます。労基に確認すると、労災中でも有休を取得する事は問題ないとの事で(勿論ダブル受給はできない為、その間の休業補償はなし)、職場の経理に申し出ましたが、昨年の分は源泉徴収票をもう作ってしまっており、変更するのはかなり大変なので出来ないと言われました。 労災で降りない治療費や生活資金などで経済的にかなり苦しい状況なので、非課税の範囲内で有休を使わせて貰いたいのですが、昨年分の有休取得する権利はないのでしょうか。 労災とは言え、休職し職場に迷惑を掛けている立場上、それ以上言えませんでしたが、実際のところどうなのか知りたいです。 どなたか分かる方、教えてください。

続きを読む

94閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年の有休消化 というのがイマイチ意味がわからないんですが・・ 今後 昨年発生した有給を取得出来るか?という意味なら可能です 過去の休みを有給に変更できるか?という意味なら有給の事後申請を会社が認めているなら可能です

  • 質問者の会社の有給の制度と、今回の「労災」にかかる休暇ないし休職の状況がわからない。⚪︎月⚪︎日事故発生…… 月 日 〇〇休暇 労災認定…… といった流れですね。 有給休暇は年ごと?年度ごと?(何月スタート)、繰越はできるのか。 3月末に消えるということは、4月からスタートで令和4年4月から令和5年3月まで(昨年の分)の繰り越しの話ですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる