1〜3年生の子どもたちを私とパートさんの2人で見ています。 パートさんは週4勤務のため毎週木曜日(特に子どもたちが夏休み冬休みなど学校がお休みの日)は8時~19時勤務で一人で子どもたちを見ています。一応休憩はとれるものの保育園の先生が来てくれているのであまり迷惑をかけてはいけないと思い15分~30分で済ませています。8月に入ってお盆休みをパートさんがとっており、火曜日から木曜日までこの様な勤務状態です。5時半に起きて20時半に家に帰ってご飯、お風呂を済ませて寝る生活、正直辛いです。こういう働き方って普通なんでしょうか?
回答終了
子供も大きくなったので、放課後は学童保育に預け、自分は少しでも家計を助けるために、今年4月に事務系の会社に就職しました。 その会社では、1時間程度のサービス残業が週に3~4回あります。 求人票は「ほぼ残業なし」とありましたが…。 だったら残業の申請をすればいい、と思いますし、他の社員さんもそうすればいいのに誰も申請しません。 たまに所属長が「残業申請する?」と尋ねてきますが、みんな断っています。 理由を問うと「みんな申請しないし、査定が悪くなるから」というものでした。 そこで質問ですが… 残業が発生しているにも関わらず、声掛けだけで実質残業申請できないことは、労基等に相談に行った際、指導対象となるのでしょうか? それとも、言われているのに申請しない方が悪いのでしょうか?
解決済み
事認定書のコピーと受験申請書以外に必要な書類はありますか?? すみませんがよろしくお願いします!!!
まう子供達を救いたいという思いで、父と同じ警察官を夢みていました。 大学を卒業した後、警察の採用試験で不合格になり、公務員浪人をしました。 しかし、今年度の採用試験でも兵庫県警を受験し 面接で不合格になりました。 私は大学で中学高校の国語科教員免許を取得しています。その任用資格としてあった児童指導員資格を使って今は学童保育所に4月から常勤として勤務しています。 学童保育所では学校の先生(もちろん警察官も)とは異なり、より子供の心に寄り添い支えることができる場であると、今の職に大きな意義を感じるようになりました。 警察を受け直すか、児童福祉のほうに進むか、それ以外にはなんの道があるのか悩んでいます。 警察の不合格通知をもらってから どうするべきか自分なりに悩みました。 2年受け続けて頑張っても不合格だった。 という思いと、いつまでも夢を目指してフラフラしてはいられない。という思いがあります。 なにか前進したくて今月から保育士免許を取得する勉強を通信で始めました。春からまた1年は学童の予定で、今年は児童養護施設をいくつか受けようと思っています。(来年度の春には就職できるように) 児童養護施設の現状や勤務体制は辛いと、よく耳にしますが、自分のやりたいことに1番近いのは児童養護施設かと思ったからです。 しかし、親には長続きしない、苦労をすると反対されました。 市役所と警察を親には進められています。 学校を支援する課に所属すればいいと、市役所を進められました。 親の言うことは私を想ってのことで、よく理解できます。 自身の視野が狭く、どのような仕事があるのか知識がないがために悩んでいるのかもしれません。 子供の支えになるような仕事がしたいです。 例えば他にどんな道があるのでしょうか? 教員免許や児童指導員資格をいかして子供に寄り添える仕事は何があるでしょう…? 資格を使えなくても、どんな道がありますか? やはり市役所なのでしょうか? なんだかもうよく分からなくなってしまいました。 正直、周りが正規で働く中、正社員でない状態でフラフラしているのが、苦しいです。 家にお金を3万入れていますが、その他に奨学金等々…給与が少ないため、残りのお小遣いも微々たるもので、友達にご飯を誘われても辛いです。 ほとんど愚痴になって、取り留めのない文章になってしまいましたが、アドバイスいただけませんか。
で、旦那は正社員になれ就活をしろと言っており現在資格勉強中です。 子どもはとても人見知りの激しい子で、私としてはパートを始め、慣らし保育や託児所などに預けて少しずつ母親のいない環境に慣らしていくのがいいと思っています。 パートから正社員登用を目指すのはダメなのか?と聞いたのですが、まず正社員を目指さない理由は?パートからの正社員なんて稀。正社員という職歴は大事だと言われ一蹴されました。 もし正社員で雇ってくれるところがあったとして、2人とも帰りは19時を過ぎます。その間子どもはどうするのか、子どもが熱を出したりした時はどうするのかと聞くと、学童保育を使うなり実家を頼るなりすればいいと言いました。ですが、旦那の両親は共働きです。 それでも旦那はどうにかなると言うのですが、 この状況で2人とも正社員で生活が成り立つでしょうか。
すか? 市役所行けば求人はあるでしょうか?
です。 問題行動を起こすお子さんに対する対応で、 職場で受ける研修や講義、施設を巡回している臨床心理士や、子育てアドバイザー等からよく聞くお話ですが、 「子どもを注意するときは穏やかに」が原則になっています。 「穏やかに」伝えて理解できる子どもにはもちろん厳しく叱る必要はありませんが いくら穏やかに言っても、話を聞かず逃げていってしまう子(追いかけても笑って逃げる)や、大人の怒りが高まるまで悪口を言うのをやめない児童(優しく注意しても聞く耳を持たない)の場合、子どもは厳しく叱られるまで「やってはいけないこと」と気付けません。 穏やかに穏やかにと意識して話しても、そういう子は大人を舐めてしまい、挑発をし、結局、我慢した分、怒りが込み上げてしまいます。 そりゃあ「子どもを注意するときは厳しく怒鳴れ」とアドバイスする人は居ないと思うのですが、 何故、保育や教育の現場、子育てで、話をしても聞けない子に対して、話を聞いてもらう手段として、大きい声で伝えることは認めらないのでしょうか?
免許が無いと無理ですかね?
もなく多く心身は疲れ果て、ストレスも限界です。子どもたちの前で笑顔でいながらも、内面では「どうしてこ んなにがんばってるんだろう…」と思ってしまうこともありました。 もうこの仕事を辞めようかと思ったのですが、以前お世話になった元保育士の方から「他の保育園でもう1度働いてみたらどう?あなたの保育士てとしての幅も広がるよ。」と言われ、1度違う保育園で働こうと決意しました。確かに、このまま辞めるのも逃げるみたいで嫌なので。。 保育士で転職をする際に、自分の希望や条件を考慮して下さる求人センターなどはありますか?ハローワークは先週行きましたが、やはり業務的で求人も怪しいのが多くて、、、 何か方法や場所などありましたらお教え頂きたいです。
。 子供が4月から小学生で、時短勤務もなくなります。 学童が19時までで、お迎えはギリギリ間に合います。 家に帰るのは19時過ぎ、それからご飯とお風呂と家事は、かなり過酷な気がするのですが、どのように過ごしていますか? 母が専業主婦で私は学童に行ったことがないのですが、学童に行っていた方はどうでしたか? 4時間授業だと半日(6時間)、夏休み8時から19時までなんて、私には耐えられないと思います。 今は接客業で在宅勤務はありません。 在宅勤務できる仕事を探したのですが、全く受かりません。 パートだと年収が大幅ダウン、かと言って手厚い民間の学童やシッターをお願いできる程の収入はありません。 夫は残業が多く、祖父母は遠方なので頼れません。 アドバイスお願い致します。
1,691~1,700件 / 3,611件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です