の後も熱が下がらず2日ほどお休みしました。すると仮病を疑われ挙句の果てに熱があっても出勤しろとは言わないが熱があっても出勤してどうしてもダメなら早退すればいいと言われました。私は文章的に熱があっても出勤しろと言ってると思うのですが、これはパワハラに該当しますか?? そもそも、飲食店で37.5度以上熱がある場合は出勤してはいけないと教わってきました。自分やバイトは熱があっても出勤し接客すると言われ、1番に優先しないといけないのはお客様だと言われましたが、お客様を優先して考えるなら熱がある状態で出勤、接客は飲食店なら尚更良くないと思うのですがその辺もどうでしょうか… 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
回答終了
割れたわけではなかったのでお怪我の心配はありませんでした。 その場ですぐ謝罪させて頂き汚れた場所の掃除や拭くものなどをお渡ししました。 また実費で1万円をクリーニング代として見えない所でお渡ししました。 そして帰られる際に再び謝罪させて頂きました。 ですが色々調べてみると連絡先を交換したり、クリーニング代の領収書を頂きその分支払うなど様々な意見がありました。 自分は社会の知識もなくパニックになってしまったのでこの様な対応しか出来ませんでした。 どうするのが良かったのでしょうか。 相手の方はスーツ姿でした。
解決済み
「お疲れ様でした」だけ言われた時、どうしますか? 私は2つの飲食店で上記の対応されたので、片方では「賄いあるんですか?」と聞いたら「食べますか?」と聞かれたので「食べたいです」と言って作って貰いましたが、何か疲れてる中悪いなと思いました(3回働いて複数タイミー側がいた時はあちらから聞いてくれましたが、私一人の時は先の対応でした)。 もう一つの店では、バックヤードが一人しかいない店で私が帰る時も片付け作業がまだ残っていた様だったので何も言わず帰りました。 賄い付きと書いてあるなら、その店の味を帰りに食べれると思って仕事を頑張れる所もあるので、店側からいるかどうか聞いて欲しいです。 もし、帰りは作るのが大変なら、早目に出勤して「(帰りは頼み難いので)先に賄い食べる事はできますか?」と聞くのは図々しいでしょうか?
今はとにかく料理の腕をあげようと色々挑戦しています。 旬の食材を使った女性が喜ぶ様な色々なものを少しずつ、10品くらい詰め込んだ日替わりランチを2.3種類提供するお店を目指しております。元パティシエの知人も開業する際には着いていきたいと言ってくれていて、スイーツも充実させられると思います。 決して経営を甘く見てはいないのですが、子どもの頃から飲食店に縁があるような気がしており失敗も視野に入れた上で一度は開業しようと決めています。自分の父が飲食店経営しており、私も子供の頃からずっと手伝ってきたのでコロナ禍で厳しかった時期も経験しました。 父の店は25年ほど続いており、有難いことに近所では人気店としてやっていけているのですが本人も私に継いでほしいという意思は無く、私も継ぐ気は無く父だけの味のまま終えて欲しいと思っています。私は私で父の力を借りずゼロからのスタートで始めたいと思っています。 夫の両親も現在3代目で50年続く高級料理店を経営しています。私の事を良く思ってくれていて、いずれは夫ではなく私に経営してほしいと頼まれているのですが現在保留中です。まだまだ若くて元気なのでかなり先の話です。継ごうと思えば2箇所も候補がある訳なので、恵まれた環境にいると思いますが私は一度は自分の店を持たないと一生後悔すると思うので考えは変えていません。 父や義両親に経営したい事は話しておらず、実現しそうになったときに打ち明けようと思っているので今現在何か教えてもらったり聞いたりするつもりは無く独学で勉強するしかありません。私なんかよりもずっと辛い思いを経験し、厳しさを知っている人達なので反対されること間違い無しです。夫は認め、賛成してくれています。 失敗することも覚悟の上で借金はしないと決めているので、初期費用をすべて貯金で賄えるようになった時がタイミングだと考えています。知人が最近飲食店を開業したのですがその時にかかった初期費用を参考に貯めています。 金銭面や料理の質をあげることは勿論ですが何から始めればいいのかあまり分かっていないところです。 開業の経験ある方、詳しい方教えてください。2.3年後に開業を目標とし今できることはあるでしょうか? 今は食べ歩くことや、料理の勉強をひたすらすることしか出来ていません。
ると思うのですが、どこ行っても言葉足らずだし説明不足の全く聞いてないことで違うと怒られたり。 怒らなきゃまだ良いんですが怒ってこちらにせいにされることが多過ぎます。 飲食店以外ではこんなことはあまりありません。 飲食店ばかりです。 なぜこうなのでしょうか? それでだいたいほかの方が「全然悪くないのにこりゃ可哀想だなぁ」と思ってることが良く伝わって来るし、言葉で言ってくれることもあります。 つまりはあちらが悪いのが分かってるということです。 でも誰も直接は助けてくれません。 こっそり何か言ってくれたり手伝ってくれたりするだけです。 出来れば「それじゃあ彼が可哀想だよ、ちゃんと言わないからいけないんだ」みたいに言って欲しいのですが、それはありません。 他の方も同調したり逆らえなかったりするこの感じどうにかなりませんか?
アルバイトとして入ることになり働いて3ヶ月が経とうとしています。しかし、想像以上に飲食店の仕事が辛く、自分には合っていないと感じています。私の働いている飲食店では、ホールが2人しかおらず人数が足りないため、混雑している時に仕事を回すのがとても大変です。特にミスを連発してしまった日は精神的にかなり辛かったです。 アルバイトやパートの方々はとても親切で、わからないことは教えてくださるので助かっていますが、店長がとても怖く一緒にいるだけで空気が重く感じます。この前ミスをしてしまった時、その対処法を聞こうとしたのですが無視をされてしまいました。次にミスをしたときも無視されるのではないかと不安になり少しトラウマになっています。 アルバイトを辞めたいのですが、直接伝えるのが怖いです。この場合、LINEで伝えても大丈夫でしょうか?また、辞める時にどのように伝えたらよいのかアドバイスをいただけると嬉しいです。辞める時期は今年の12月を考えているのですがどのタイミングで伝えるべきかも教えてください。 長文になってしまってすみません。ご回答お待ちしております。
イトをしている高校生です。 私の店舗では従業員の水分補給として、お店のグラスでお冷を入れて飲むことができます。 ですが、私の場合強迫性障害がありどうしてもお店のグラスに抵抗があるため飲めません。 いつもは勤務中水分を取らずに我慢しているのですが、最近熱くなってきて、水分なしで動くのはちょっと厳しくなってきてます… ; ; なにかいい対処法などありますかね?T^T 何も思いつかず困っています…(>_<)
、閉院。 物の売り上げが、客が来ない、老朽化が 東京の吉祥寺の病院が閉院。 それで質問です。 物が売れない、客が来ない、老朽化はわかるが その従業員、スタッフはどうなるの? 病院だと医師、看護師、薬剤師は国家資格があるので、働けるが 資格なし、何もない人は、どうなるの? 50歳で、その会社のために働いた従業員たち
ていました。 身長が低く体力がない自分には、 机の上を片付ける作業は大変だなーと感じて居たのですが、 お客さんがお皿を重ねてくれてると片付けやすかったのでとっても嬉しかったです。 この経験からチェーン店に行く時は絶対にお皿を重ねるようにしてるのですが、親が重ねてくれません。 寧ろ止めなさいと言ってきます。 理解が出来なかったです。 お皿を重ねるのは良くないことですか?
すが先日2人組のお客様が「あの人、ネイルしてる。ありえない!」とかなりの声量で話していました。私が提供した際に仰っていたので、私のことを言っていたのだと思いました。 バイト先では特にネイル禁止とは言われておらず、していても社員さんなどに何も言われません。しかし、お客様にそのようなことを言われたのでネイルを辞めるか、手が荒れるのを覚悟で手袋をするか悩んでいます。 そこで、飲食店でネイルをしている従業員を見てどのように感じますか? 画像は私がしているネイルの長さとデザインが似ているものです。
151~160件 / 148,549件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です