た会社ではいわゆる雑用をまかされるようになりました。 事務員はもう1人女性の上司がいて あとは私より後にはいった子が1人。 あとは営業の男性です。 私が雑用をまかされるのは新入社員ですしわかりますが、後から入った子は工務?で少し役割がちがいますが基本的にはいつも事務所にいます。 最初はその子も雑用を手伝ってくれていましたが、のちのち営業の上司に工務は仕事内容がちがうんだしそんなの事務にやらせろと。 昔からの会社でお金関係などにも厳しいので、 掃除用具や雑貨なども基本的に近くのお店まで買いに行かなくてはなりません。 人数が少し増え1週間に2、3回ほどはトイレットペーパーやティッシュなどを買いに行ったり、掃除や電話、郵便をだす等全部私がしています。 ゴミの片付けや洗い物くらいはたまに手伝ってくれますが、やらなくていいと言われてからやらないようにしてるみたいで基本的に私1人でやっていますが、それもなんかなと思ってきました。 これって普通なのでしょうか?
解決済み
電話対応している姿を見かけました。 患者さんが話している内容までは聞き取れなかったのですが、対応していた事務が患者さんに「薬局では薬を中止することはできませんので、医師に伝えてください。」と言ったり、「症状が出た時に医師にかかればいいのではないですか。」などと言っていました。受診勧奨やお薬についての助言は、電話対応の場合でも薬剤師が行うべきであると思いますが、調剤事務が勝手な判断で行ってもいいのでしょうか。 患者さんはわざわざ電話までしてくださっていたのに、調剤事務が勝手に対応されてしまうと、薬剤師側としては困ると思ったため、ご回答いただければ幸いです。
います。 悩んでいる理由としては、私は高校卒業から6年間一般事務としての経験しかありません。 ネットで調べてみると、未経験、未資格の方でも大丈夫と書かれていますが、本当にそれでも大丈夫なのでしょうか。 また、医師事務作業補助者の求人は色々な病院で求人が出されてますが、それは全てと言ってもいいほど契約社員(正社員ではない)です。 長く続かない事が多いことから正社員雇用は難しいのでしょうか? 医師事務作業補助者として働かれてる方など詳しい事をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
午前中で終わるような仕事を 無理やり午前と午後に分けてのんびり仕事しています。 いろいろあって辞めた前職の営業事務がすごく忙しくてせわしない日々を送っていたので今の業務が本当に楽勝で、ネットサーフィンとか暇つぶしをして時間を過ごしていますが、にしても暇ですし性に合ってない気がしています。 とはいえまだ転職して3ヶ月、、、。 お給料も良いしボーナスもいいし人間関係も良い。 問題は暇なことだけです。 他の部署に言って少しは仕事を振ってもらえるようにはなりましたが、にしても前職と比べると本当に暇です。 まだ独身の20代前半なので、貯金がある程度できて結婚してくれるような人が見つかったらさっさと辞めようかなそれまではここにいようかなとも思いますが、刺激ややりがいを求めるなら早めに転職すべきよね、、とか 皆さんならどうしますか?
回答終了
どう書いたら良いか悩んでいます... 転職したいと思ったのは、休日にも仕事の連絡がきたり、会社の資金がマイナスで経営が危ういためです。 給料は10万くらい下がってしまうのですが、長く安定したところで働きたいと思って転職をします。 下記の内容を考えたのですが、添削や追加での文章などアドバイスお願いします! >> 一般事務として1年、経理事務として8年の経験があり これまでに培った経験を貴社でも生かすことができるかと思いました。 求人に記載のあった"安定した基盤のある環境で働きたい"という内容に魅力を感じました。 又、求人の掲載内容から伝わってくる職場環境の良さに魅了を感じ 定年まで貴社で働きたいと思い、志望させていただきました。 <<
いる店舗だけかは分からないですが、事務の仕事ばかり増えて辛いです。 私の店舗は、受付、入力、ピッキングが事務の主な仕事です。しかし、0402通知があり、11月から一包化や半錠などもやるようになりました。 私が引っかかるのは0402通知による事務の仕事の拡大です。 私の店舗では最初に薬局長から、主に薬剤師が一包化や半錠はやるけど、どうしても薬剤師の手が空いてなかったり、忙しかったりする時は事務の人にも手伝ってもらうという話がありました。 しかし、その話は嘘のようにこっちに仕事を押し付けてきます。全ての薬剤師がそういうわけではなく、薬局長が事務に一包化や半錠を任せてきます。この前の会議では、もう一包化や半錠は事務の担当みたいな言い方をされました。理由としては、普通の外来が回せなくなるからだそうです。 自分の手が空いてなくて、事務に頼むのはまだ分かります。ただ、自分の手が空いてるならやってよって私は思うんです。こっちだって外来の人を回さなければならないし、暇ではないので。 薬局長は、一包化や半錠の患者さんが来たら、もう当たり前のように「この方の一包化(半錠)お願いします」と事務に言ってきます。自分の手が空いててもです。だいたいピッキング担当は2人ほどいます。なので1人がそっちに行くと、もう1人の人が他の患者さんのピッキングをほぼ1人でやらなければならなくなります。事務もすごい人手が足りてるわけではないし、0402通知のせいで忙しさが倍になりました。 一包化や半錠をこっちがやるなら、薬剤師は何してるのと思います。私の店舗は、粉や軟膏、水剤などはあまり出ないので少ないです。だから、薬剤師は普通の外来に出るだけ?自分たち(特に薬局長)が楽したいだけじゃない?って感じです。 こっちに仕事を押しつけるくせに、薬剤師は事務の仕事を手伝おうとする気ないですし。受付や電話にも出ないし、入力も覚えようとしないし。他の店舗の薬剤師の方がサポートで来た時、私が1人で入力してたらその薬剤師の方は手伝ってくださりました。もちろん、基本的な入力しかできないみたいですが、薬剤師でも入力できる方いらっしゃるんだなと驚きました。 他の薬局がどうかは分かりませんが、私の働いている店舗は、薬剤師が楽したいがために仕事を押しつけてるとしか思えません。最初は事務が作った一包化は、中の錠数を薬剤師も最終確認するという話だったのに、何件かこなしたら薬剤師は数は確認しない、何日分あるかの確認のみと言われました。そんなの事務の責任が重大だし、ヒヤリハットが起きないためにも薬剤師は最終確認しろよと思います。なんせ、薬に詳しくない事務が作ってるんですし。 私は特に1年目でまだ経験もないのに、誰も教えてくれないですし、薬局長に聞いても、新人の気持ちがあまり分からない人なので聞くだけ無駄です。 色々と長々書いてしまいすみません。 皆さんはどう思いますか?
回答受付中
ますか? 私は銀行の事務員をしていました。ただ事務作業だけをすると思っていたら、実際はパートの方50人くらい相手に朝礼で連絡事項を読む、作業の前の説明、勉強会、など人前で話す仕事が多めでした、、( ; ; ) 1対1だと楽しくおしゃべりできますし、目上の方にも緊張せずに話すことが出来ます。 しかし大勢の人に見られている環境だと呼吸が苦しくなるほど緊張してしまいます。 毎日のように緊張することを考え嫌になっています。いつか慣れると思っていても今がどうしても嫌ですし、慣れなかったら早めに転職したいなと思います。次の職種も事務がいいのですが(PCスキルあります)ここは人前に立つことは無いよ!などわかることがあれば教えて頂きたいです> < ՞
無知&未経験なのですが今回未経験歓迎のパートの求人を見つけ、応募しようと検討中なのですが検討中のクリニックはORCAのレセコンを導入しているのと、マイナンバーカード対応のクリニックみたいなんですけど、レセコンって医療事務のお仕事で1番不安というか難しいだろうと思っていますが、ORCAを導入しているクリニックについてどんな感じなのか詳しく教えて頂けたら有り難いです。 母が昔医療事務の仕事をしていた頃は全て手書きだったということで大変だったと言っておりますが、今はほとんどPC入力なので昔よりは簡単になっているのでしょうか?(計算は入力したら自動計算されるなど) また通常だと保険証を毎月提示すると思いますが、今はマイナンバーカードを対応しているクリニックも一部ありますよね?このマイナンバーカードと保険証を提示する違いってあるのですか?(例えばマイナンバーカードを利用する患者さんのメリットなど) 医療事務の仕事的にはマイナンバーカード対応してると大変ですか? あらかじめ知りたいので詳しい方教えてくださいm(_ _)m
上げるため、資格を取って転職しようと思うのですが、まずどうしたら良いかわかりません。最初の一歩としてアドバイスをいただけませんか。いただいたアドバイスを元に自分なりに発展させて考えます。 ★得意 計算や時間、タスク管理。細かい作業を素早く正確にこなすのが得意で、これらは人に負けないと思います。 英語(自分の分野の専門書は読めるがビジネスレベルではない)と低級プログラミングスキルあり。 ★苦手 顧客対応。電話応対。(メールは得意) 愛想良く対応するのが苦手です。じっくりと長く付き合ったり専門知識で相手に助言するような関係性ならば苦手ではないと思います。 ★優先順位 高>低 接客がないor少ない>収入が上がる>得意なことが活かせる>やりがい ★自分なりに考えたこと 簿記二級は考えたのですが、経理自体は未経験です。二級を取得したとしても転職できるのか? もし二級取得後プラスアルファで他の資格を取れば転職できるなら挑戦してみたいです。 ★自分の問題点 やりたいことや好きな業界がないため、自分のスキルや性格が活かせる職種がいまいちわかっていません。 焦点が定まっていない状態なので、こんな職種や資格が良いのではとか、自分の周りに似た人がいてこんな職業をしているよとか、何かアドバイスをいただければと思います。
ではないと思います。 私があまり人と関わるのが好きじゃないだけで、人間関係は多分良いです。 今働いているところの勤務時間がきつくて、午前が9時半~13時前後、午後が14時45分~19時、その後も色々作業をしていたら19時半頃になりますが、残業代が30分毎にしかつかないので、19時15分~20分くらいに終わって毎日サービス残業です。 家が遠いので8時に出て21時過ぎに帰宅する毎日です。 休みがきちんと週2日あるのはいいと思います。 交通費全額支給なので遊びに行く時に交通費がかからなくて助かります。 ボーナスはありませんが月給は23万円です。 患者さんが大人しい人が多い事だけが救いです。 医療事務を経験していれば将来ブランクがあっても復帰しやすいかと思いましたが、知恵袋を見てるとそういうわけでもなさそうで、小さい子供がいると経験があっても受からないとか、受かっても子供の急な発熱などで早退したら周りに嫌がられて辞めることになるとかいうのをみて、医療事務である必要があるのかわからなくなってきました。 行きたい業界の求人は一般事務の募集で、私は既に一般事務を経験しているので産後復帰するならともかく、結婚して一度辞めることになった場合、再就職は難しいかもしれないという気はしています。 将来の事を考えたらこのまま医療事務を続けた方がいいでしょうか? それとも、どちらもそんなに大差ありませんか? スキルがつくというか、ずっと医療事務をやるなら転職しやすいだろうなと思うんですが、ずっとやるかどうかも分からないしどちらかと言えばやらない寄りの気持ちなのでちょっと悩んでて…
131~140件 / 480,798件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です