で自分のポテンシャルをどう文章におこすかアドバイスして欲しいです。 ○継続力 部活動の中で怪我をして、それを乗り越えるため地道な努力を積み重ねて復帰することが出来た。+継続することで周りに信頼される人になった ○サポート力?協調性? 怪我によって、選手ではなくサポート側に立つ機会が増えて、アドバイスをすることが多くなりチームを客観的にみるようになり視野が広くなった。悩みを一緒に解決することに喜びを感じるようになった。 1番は継続力に自信があるのでこれを推したいのですが、正直システムエンジニアの人材として継続力は強みになりますか? 技術は未経験なので努力できる人ということを伝えられるようにしたいです。
回答終了
経理 ・簿記3級あり(2級勉強中) ・中小の事務経験4年(経理事務を含む) ・パソコンスキルあり(簡単なVBAまで) ・1社内定あり、しかし未経験としても給料安すぎて迷い中。 ・倍率高すぎ。通過率2割だが、これでも良い方らしい。 ・事務職の中でも専門職で給料が良い、という俗的な理由で経理を選んだが、本心でやりたい仕事かといわれると微妙。正直、中小だと相変わらず安いし、減点方式なのでやりがいがない。そのくせ人気職すぎて買い手市場、良くて中小企業しか口がない。 エンジニア ・パソコンが得意(ITリテラシーが高い) ・プログラミングの経験皆無、スクールはJAVAを導入部分だけかじったことあり(現職の内定が出たので中断) ・VBAは独学でさくっと。全然違うだろうがプログラミング学習にも苦手意識はないと思う。 ・性格的、能力の方向性的に向いている(他者評) ・コミュ力はある(他者評) ・習得の困難と向き不向きの問題はあるだろうが、経理よりはやりがいがある。少なくとも頑張るだけ実力がつき給料もあがる(事務職ではそれがない) ・下手な中小経理より、大手のSESのが待遇が良い(ちゃんと選びさえすれば)。未経験でも研修制度がある。 ・ただし、スクールに通ってもSESしか入口がなく、しかもそこからのキャリアプランが博打。もしかしたら適性がなく挫折したり、思うようにステップアップできない可能性も(しかし底辺に留まるにしても、事務職より多少は給料マシ) ・派遣型正社員の働き方に良いイメージがないが、それしか選択肢がない。数年単位とかチーム派遣とかなら良いが、単身派遣や数ヶ月単位の案件に回されると地獄。 (ただしSESもピンキリなので、研修もおざなりで単純作業だけさせて使い捨てるようなブラック人材派遣に当たらなければ、多少はマシだと思う) 経歴から見ると経理一択ですが、事務職の底辺っぷりにに辟易しており(誰でもできるし人気職種すぎていくらでも買い叩かれる)、 働く環境とか難易度とか困難でも将来的にエンジニアのほうがまだやりがいありそう、と思ってます。 どちらにせよ課題満載の茨の道ですが、どっちのほうが将来的に良い選択か、迷ってます。 色々エージェント等にも相談したのですが玉虫色の答えしか返ってきません(当然ですが) (かといって知恵袋にも、転職市場をきっちり把握してる専門家がいらっしゃるとは限りませんが…) 経理、エンジニアを未経験から進まれた方など、実際に転職された経験者のご意見をうかがえればなと思い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
とも天才の独学コースなのか。 自分の将来の選択肢を多く持ちたいので教えて頂きたいです
解決済み
ときに「登録しますか?はいorいいえ」の選択肢を迫るのがウザいと。 マイナ保険証で2回か3回も「同意しますか?」と聞いてくるやつ。 本当ならマイナ保険証を使うことで情報の共有に同意してるはずだと思うんだけどわざわざ聞いて押させるやつ。 結局システムエンジニアのほとんどの多くがそういう分かりきっていること、逆の選択肢を選ぶ理由がないことにも確認事項を求めることが好きな人種なのかなって思っちゃいます。 システムエンジニアに対してシステムを構築する能力の高さは感じるけどなんか根本で頭が良くないかなって思ってしまいますがどうでしょうか?
ぱり数学できないとダメでしょうか。 私文系女子大学一年の女です。 高校入試の関数も分からない程数学が苦手で、高校の定期テストでは毎回数学の点数1桁でした。 幸い国語が滅茶苦茶得意だったので何とか大学に受かりましたが、 数学に関しては先生に何度説明を聞いても全く理解出来ず、自分は発達障害かもしれないと不安になる程全く出来ません。 大学に来ている企業の求人を見たのと、兄も私文からSEになった事でSEに少し興味を持っています。 ただ兄は私文と言ってもお嬢様女子大の自分と違ってMARCHだし、PCを自分で組み立てたり高校の頃からコンピュータ好きな人だったので… SEは文系からでもなれると聞きましたが、やっぱりそういうコンピュータ好きで、ある程度頭も良く知識をすぐ吸収できる人でないと難しいのでしょうか。 GWが終わったら一応大学のキャリアセンターに資格や卒業生の就職実績等を聞きに行こうと思っています。
います。 皆、同じ条件で派遣契約しているはずなのに、スキルが足りなかったり、 開発スピードが遅い人 休みが多い人のしわ寄せが自分にきます。 フルリモートで楽な職場なので続けたいのですが、 このまま他の人のしわ寄せがくる状況に 納得がいかないので、派遣会社に仕事を公平に割り振るよう派遣先に伝えてくださいとお願いしました。 派遣会社を通して、このような改善要望を出すのはOKでしょうか?
ではサーバ系とネットワーク系のキャリアを選べるらしいのですが、どちらを選べばいいか迷っています。 参考としてキャリアに詳しい人の意見を聞きたいので、以下の観点から回答をお願いしてもいいでしょうか?? 工程としてはどちらも『設計構築』がメインになるのでそれ前提でお答えいただけると助かります。(運用は子会社でやってます) ---------- 0.それぞれの人口比は大体どんな感じ? 1.年収を高めやすいのはどちらか? 2.安定性が高いのはどちら? 3.将来性が高いのはどちら? 4.『THE・ITエンジニア』という感じの仕事をしやすいのはどっち? 5.意識が高い人が多いのはどっち? 6.幅広く色々な技術を触れるのはどっち? 7.新しい技術を触りやすいのはどっち? 8.将来的にリモートワークを実現しやすいのはどっち? 9.外資系企業に転職しやすいのはどっち? 10.クラウドエンジニアを目指しやすいのはどっち? 11.セキュリティエンジニアを目指しやすいのはどっち? 12.それぞれの年齢層はどんな感じ? 13.SREエンジニアを目指しやすいのはどっち? 14.ITコンサルタントを目指しやすいのはどっち? ---------- 質問がとても多くてすみません。 もちろん答えられる部分だけでいいので回答いただけると幸いです!!
ですよね? しかも、スクールで少し触れました程度では相手にしてくれないという意見も見かけます。 未経験可、研修あります。って書かれてても、ヘルプデスク等のコールセンターに飛ばされたり みんななんで騙されるんだろ?
前になりつつあり私の会社にも20代の若い子達が中途で入ってきます。 その子達と話をしていると俗に言うSES企業について度々耳にします。 「SESから〇〇に来れると思わなかったです!」など。 そこでネットで調べるとSESのネガティブな情報が多かったです。 コールセンターに配属されるなどのブラックSESは私も避けるべきだとは思いますが、プロジェクトの工程にアサインしてくれるSESなら新卒の若い子達は進んで入社した方がいいのでわ?と思いました。 30代でSESに勤めて下流工程しか経験できないのはマイナス要素ですが、20代で転職前提で勤めるなら、色々な業界との仕事、色々な開発言語など様々な経験が出来て魅力的に感じました。 現に、中小〜中堅のSIer出身の子達よりSES企業出身の子達の方がスキルも主体性もあるように感じます。 なぜSESは辞めとけと言われてるのでしょうか? 私は準委任契約の案件を経験したことがないので、経験した方からの意見を聞きたいです。
らお客さんとの会議に書記として出てみない?と言われて、議事録係を任されています。 思ったより難しく苦戦しています。 Q,議事録のコツなどはありますか? 詳細は以下です。 元々学生時代に、ゼミの書記や研究発表などの記録係をしていたのでメモには困りません。しかし、専門用語が分からずどんな意味なのか。そもそもどう書けばいいのか。に苦戦しています。 今までは、作業の流れなどを お客さん担当者→リーダ→私 と言った構図で聞いていました。 そのため、難しい用語や構成などを、リーダが噛み砕いて説明してくれていました。 しかし、いざ直接お客さんの居る場に立ち会うと、何が何だかです。 是非、エンジニアの諸先輩方、議事録の付け方のコツなど教えてください。 よろしくお願いいたします。
131~140件 / 34,818件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です