教諭を目指していました。しかし、最近先生になるのは無理そうだと感じ、なにか自分がやりたいことはないか考えたところ「学校事務職員」を知りました。 親はずっと市役所職員が安定しているしそれなりのお給料だからいいと言っていますが、私はやっぱり先生という夢を諦めても学校に関われるような仕事をしたいと思っています。 ただ調べてみると学校事務職員の方がお給料は市役所職員の(平均)600万と比べ440万とだいぶ安く感じました。 長々とお話しましたが ①生活の安定を考えるとやはり市役所職員を目指すのが無難なのでしょうか? ②学校事務職員だと年収が低くて生活に困ることなどありますか? ③学校事務職員は高卒でもできるそうですが、そうすると大学に行く意味はあまりないのでしょうか? 親がかなり高収入で金銭的感覚が普通の人と違うかもしれません。親には将来困るとしか言われません。 年収400万とかでも将来困ることがないのであればはっきり教えて頂きたいです。 どれかひとつでもお答えしていただけたら嬉しいです。
解決済み
勤めて5年経ち31歳です。 今年度初の人事異動がありましたが、全く馴染めず肌に合っていない感覚がすごいです。 市役所に異動はつきもので、業務も全く違うし人間関係も1から作り直しで、これが後何十年も続くと考えるとやっていける気がしません。 今回の初の異動で1ヶ月経ちましたが、まともに仕事もこなせておらず、場にも馴染めていません。 特にきつい先輩や直属ではないですが、怖い上役がいたり仕事の難しさに相まってストレスがものすごいです。 ただし、家もあるし、子供もいるため簡単には辞めてはいけないとは思っているのですが、最近よく買い物に行くスーパーで求人が出ており、家も近いし昔から小売で働く夢もあったので転職も考えています。 性格的には内向的で何事も気にするタイプですが、なにか他におすすめはありますか? 環境が変わるとすぐ適応障害を起こすタイプだと今回わかりました。メンタルクリニックにも通って服薬しながら通勤はしています。(民間から市役所に転職した1年目の時よりも今の異動1ヶ月のほうが何故かものすごく辛いです。)
回答終了
けですが 働くことになりました 。今日 ホームページを見ていたら 建物や課は別なのですがまた違う 非常勤職員を 募集していました。(Aとします) 採用された 部署(Bとします)が 終わった契約日の次の日が 勤務日です。 タイミング的にはとても良いのですがBが場合によっては 延長する場合もあるそうです。 必ず 延長するわけではないので 次の働き場所を確保するためにも Aを応募 したいのですが 応募 しても大丈夫なのでしょうか?仮にそうなってくれれば良いのですが a も合格し b が延長した場合 B で引き続き 働きたかった場合 A を断ることは 問題ないでしょうか?よろしくお願いします
回答受付中
試験を受験しましたが、結果は不合格でした。 そのため、当時別に受験して合格した地元とは少しかけ離れた別の市役所で現在働いています。 それでもなお、地元市役所で働きたいという気持ちがあるため、来年度にまた地元市役所を受験しようと考えています。 そこで質問なのですが、 ①市役所から市役所への転職は、不利になるでしょうか?有利になるでしょうか? ②私は現在21歳なのですが、22歳になる来年度受けた場合、年齢制限があるため試験区分が上級になるのですが、初級に比べて試験の難易度は上がるのでしょうか? (受験をした当時は19歳だったため初級向けの勉強をしていました。) その他皆様からアドバイスや注意点等ありましたらご回答お願いします。
べたところ、ニチイ学館はパワハラが凄いとか書いてあるのを見たのですが、それはニチイ学館のスタッフさんのことではなく、仕事先での事だと思いますか? あまりにもたくさん書いてあったのでちょっと気になりました。 市役所であればパワハラはないと思いますか? 又、印鑑証明等の発行の仕事等は難しいでしょうか?
田舎) ・実家暮らしになる ・両親はこっちを選んで欲しいと思ってる ②の市役所 ・地元から30分くらい ・まぁまぁ栄えてる ・一人暮らしになる 私は今大学生で地元を離れ一人暮らしをしています。その時に時々ホームシックになってしまいます。なのでやはり地元の市役所を選び実家暮らしを選択しようと思いましたが、公務員でしかも女で実家暮らしとなると、一生結婚できないのではないかと思います。 また、私の所属する大学は中核市にあり、地元が田舎だったので、栄えてる所に魅力を感じます。そして、一人暮らしを通して人間性がとても磨かれたと感じています。 となると、②の市役所を選ぶ方が良いと考えるのですが、②を選んでホームシックになったり、今は大学生でちょくちょく実家に帰れる環境にありますが、働き始めるとそうはいかないことだったり、不安があります。 地元以外の市役所を選んだ方や、地元に残ると決意をした方など様々な方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
い方はなく、決め手が見つからずに困っています。 やりたい仕事的には運輸局ですが、市役所は転勤がないというメリットがあります。 給料面や、業務面でどちらがおすすめなどありましたら、アドバイスをしてほしいです。
けるのですが、小論文は公務員試験の大卒程度のものが出されるのでしょうか? それとも高卒程度の作文のようなものでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 私は大卒ですが、公務員試験の小論文を書いたことがなく、過去問を見て焦っております。ぶっつけ本番でいけるのかも心配です。 試験まで時間がないのですがなにかアドバイスいただけると助かります……
規)で働いてますが結構仕事難しいし、量も多いと思います。あんまり民間時代はレベルの高い仕事はしてなかったので、それと比べたら難しいのは当然なのですが、民間で言うとどのくらいなんでしょうか? 塾講師(高校受験5教科)・工場作業員・スーパー店員・携帯ショップ店員の経験がありますが、それと比べたら難しいと思います。(それらの仕事も特有の難しさはありましたが) ネットでは公務員は簡単と言われてますが、それなりに難しいように思いますがどうなんでしょうか?
121~130件 / 72,287件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です