うと思い、働いていたお店を辞めました。 今度新しいお店に初出勤です。 アシスタントなのでカットをすることは出来ませが、それ以外はある程度出来ると思います。 これは次働かせてもらうお店にも言いました。 中途で入る場合、最初の頃は少しお仕事を貰えたりお客様に携わらせて貰えると思いますか? 一年目の最初の頃、何も出来ない自分に嫌気がさしてしまい、精神的に参ってしまった経験があるので不安です。 もし良かったら教えていただけると嬉しいです。
回答終了
をしていますか?消毒、滅菌、石膏流し、床ふき以外でお伺いしたいです 未経験から歯科助手になり、暇な時にどういった作業をすればいいのか分かりません。院長からはするべき事を紙に書き出して提出して欲しいと言われ、考えているのですがなかなか思いつきません、、 備品の補充に関しても、ワッテや紙コップ、エプロン以外に普段どんなものを補充しているのか教えて頂きたいです
解決済み
の時間あるからと営業中でもレッスンさせて頂けるのですが、レッスン中、レッスン後も何も見て貰えませんそれのせいで検定も受けることができません。 店長から昼ご飯行こうと言われ一緒に行くと、「ごめん財布忘れた」と言われ僕が払ったのですが、お金は返して貰えず2回目も「忘れないでくださいね」と言いましたがまた忘れたと言われまた奢る始末。もちろん怒りましたが意味なかったです。 お客様のクロスを取り忘れてしまい、店長に殺すぞと脅されるまで怒られます。普通ここまで怒られるものなのでしょうか。こちらもミスをしているので何も言えないです。 もちろん怖いので辞めたいとも言えないですし、辛いです。 昔と違って今はだいぶ軽くなったと言われると思いますが、僕はこれでも辛くて、毎日のように吐いてしまいます。 朝出勤した時も全員挨拶などなしで、少しでも感謝されようと掃除や、お客様が複数人重なっている時はシャンプー行きましょうかなどなるべく手伝おうと思い動いてますが、働いて3ヶ月1度もありがとうと言われたことがないです。本当に1度もです。それだけでも結構精神面に来ます。 僕はお客様を楽しませる美容師になりたいと思っていましたが、なれる気がしない自分には才能もないのかなとネガティブな思考になってしまいます。 長々とすみません。 本当に辞めたいと思っています。 辞めたいと言えません。辞めたとしても辞めた後自分はどう生きていけばいいのかと心配してしまいます。何かしらアドバイスください。 厳しい意見でも構いません。お願いします。
ロンなのですが他のサロンで半年〜1年ぐらいでスタイリストになれるところがあれば そちらの店舗に転職するのってありですか?? 正直今の環境が働きづらいです アシスタントやスタイリストの人たちとも溶け込めずにいます また1ヶ月でやめたような人を 採用する会社ってありますか?
いいのか、専門学校に行けばいいのか全く検討がつきません。 できれば、テレビ朝日さんやTBSさんなどの大きな所で働きたいです。 オススメの大学や専門学校があれば教えて頂きたいです。
な感じで、アシスタント業務のみの採用とかですか? いつも行く美容院で、女性のアシスタントの方がいつもドライヤーや掃除や雑務を一生懸命頑張っていて、髪の毛は切らないのかなぁと思っています。 今日初めて行った美容室のアシスタントの若い男の子も、髪の毛洗ったりドライヤーしたり、片付けをしたり、雑務を一生懸命こなしていました。 美容師さんの方は結構アシスタントとさんに当たりがキツいというか、扱いが雑だなぁとよく思ったり、私は全く詳しくないので、そういうものなのかな?と思って見ています。 アシスタントの方は切ったりする美容師さんにはなれないのですか? それとも修行中の方が大半でいずれ切らしてもらうのでしょうか?
のに何もわからないと思われると思いますがこれから続けられそうにないです。 私の会社は同期がいなく、ベテランの方が多いです。(親世代の方)1番歳が近くて7歳離れた男性です。その部分で考え方の違いや相談しにくかったりします。 そして練習も周りの友達などと進み具合を比べてしまいます。周りはカラーやカットモデルを募集していて私はまだスタイリストのお客様のクロス付けやメンズのシャンプーをやっていて毎日何をやっているのだろうと思ってしまい不安を感じています。 営業中もセット面の後ろに立ってクロス付けの準備ができるところはないかなどずっと後ろで立っていることしかできないのでこれから先ここで成長していけるか不安です。 しかしサロンのオープニングメンバーの方はたまに気にかけてくれます。優しい方も多いのでなかなか辞めたいと伝えにくいです。 この気持ちのままサロンにいられても迷惑だと思うし教えてもらっている方にも申し訳ないので早めに辞めたいです。 他の友達の話を聞いたり見てると毎日楽しそうなのでもっとカリキュラムの早いところに行きたいと思っています。 辞めたいと伝えるにはまず店長に気持ちを話した方が良いですか?
になりました。ですが職場の方とまだ馴染めずにいます。仕事内容や教えてもらう時くらいしか会話がなく他の方が話していても混ざれることはありません。 自分からもう少しコミニュケーションをとれればいいのですが、全ては聞き取れなかったのですがバックルームで〇〇は嫌いじゃないけど〜のような話をしていてそこから怖くて話しかけられません。加えて、自分が練習している課題をできたら見せるのですが上手くできてないと鼻で何回も笑われてしまいます。 自分が選んだ仕事ですし会社を選ぶ時もここで頑張ると思っていましたが今では帰り道や家族と話している時、作ってもらったご飯を食べるだけでも涙が出てきてしまいます。 次の職場を見つけるにしろシフトが決まっている月はお店に迷惑がかかるしどう精神を保てばいいかわかりません。 長い文章になってしまいましたがアドバイスや経験などお聞きしたいです。 批判や否定的なコメントは控えていただきたいです。
すが、夢だったブライダル業界で働きたいと思い、転職しました。 正社員の募集がなかったため、とにかくやってみようと思いアルバイトとして入りました。 通勤が片道1時間ほどかかるのですが、夢だった仕事なので苦ではなく、仕事も楽しくしています。 ですが、シフトの少なさに悩んでいます。 募集要項には「シフトは要相談。フルで働きたいなど、希望をお聞かせください」と書いてありました。 なので、面接時にフルで出たい旨を伝えましたし、入社後もリーダーに「できるだけシフトを入れてほしい」と伝えました。 ですが、実際週に2.3日しか入っておらず、時間もフルのときもあれば5時間のときもあります。 正直、今のままでは給料が少なくやっていけません。 バイトを掛け持ちすることも考えましたが、通勤が往復で2時間かかるので時間がもったいないと感じるし、掛け持ちしたところで前職より圧倒的に給料が少ないです。 色々と考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 入ったばかりですが、辞めようかと思っています。 どこか正社員で探そうと考えています。 長くなってしまいましたが、辞める場合は理由は何と伝えたら良いでしょうか。 ブライダルのバイトは、やはり土日がメインで平日はあまり入らないものなのでしょうか。
お金がカツカツで、カットレッスンのウィッグが買えないほどです。何か無駄遣いをしているつもりは特にないのですが、親にお金を借りることもあります。 先日、母親から電話がかかってきて「お金借りるくらいなら実家に帰ってきてこっちで再就職したら?」と言われました。 人間関係が悪いわけでもないですが、アシスタントで転職してもまた1からやり直しですし、今より悪い環境になるかもしれない不安でなかなか勇気が出ません。一人暮らしをして働いていても遊ぶこともレッスンすることもできない… どうするのが正解でしょうか
111~120件 / 16,136件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アシスタントマネージャーとは?仕事内容や魅力、必要なスキルを解説
仕事を知る
アシスタントマネージャーは、さまざまな業界にある職種です。中でもホテル業界では、マネージャー(支配人)に...続きを見る
2023-03-31
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です