園に入るタイミングで今の仕事に就きました。その後、息子を妊娠し、産休、育休を得て仕事復帰している状態です。 育休前は週5日、1日6時間のパートタイムで働いていました。特にその時は大変とかは思わず仕事と育児を両立していました。しかし、育休後は想像以上に両立が大変で1日5時間に変更してもらいました。 変更して身体的には楽にはなったのですが、仕事で上手くいかないことや失敗してしまったことを何故かずっと頭から離れず、その影響で家事や育児に手が付かなくなることがあります。幸い、主人は定時上がりなのでフォローしてもらっています。 酷い時は主人が帰宅すると私はベッドで泣いています。自分でも情けないのですが、感情をコントロールするのが難しいです。 家庭を犠牲にしてまで、働かない方が良いと退職する方向性で考えています。退職理由が家庭を優先したいからと言うのに対して言いづらさがあります。これは周りの反応が気になるからだと思います。 主人の転勤が決まり、地元に帰るからなど色々と嘘の退職理由を考えてしまいます。 正直に言うのが正しいと思いますが、どのように言えば円満退職になるでしょうか?
解決済み
子供なしです。 夫の転勤で引越し、落ち着いたので働こうと思っています。今まで結婚後も正社員で働いていましたが、転勤もあるし正社員はあまり考えてません。夫は扶養内でもいいと言っていましたが、子供もほしいし今後のために貯金もしておきたいのでフルタイムで応募し先日面接をしました。 面接官の方になぜフルタイムのパートなのかと聞かれました。この先転勤もあり得ることは伝えたのになぜそんなこと聞くのかと思いました。求人にはフルタイム歓迎と書いてあったのに全然歓迎されてない雰囲気でした。(正社員の応募はありませんでした) 面接が終わってからもその質問のことが頭から離れませんでした。今までの職場にもフルタイムのパートの人は何人かいましたし、わたしはそれをどう思ったこともありません。でも世間からはなんで正社員ではなくフルタイムで働くのかと思われているのかと思いなにか虚しくなりました。 だったら正社員で働いたほうがいいのか、扶養内のパートのほうがいいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。
夫は大手食品メーカー営業職で、子供は小学1年生(男)です。 夫は、単身赴任は寂しいし、お金だけ送る生活は働いている意味がわからなくなるから避けたいといいます。 私も夫の立場だったらそう思うと思いますし、家族3人でいたいです。 夫は、転勤のない会社に転職したいといって早5年経ちます。 今の会社は家賃補助含め手取りで700万ほどいただいています。妻の私は扶養内パートです。(年130万) 今はたまたま転職活動しやすい都心に住んで5年ほどになるのですが、来年の春には転勤になりそうなので、転職するならそろそろ本当に活動しないと間に合わないと思っています。 転職についてどう考えているのか話し合ったところ、 「転勤が嫌。今いる場所が気に入ってるのでこの辺りに住み続けたい。上司が合わないし、帰りも遅いから転職はしたい。しかし忙しいから諸々書類等用意するのが億劫。 給料は下げたくないから同業界同職種で転職するつもり。」 とのことでした。そこで、私は夫に質問しました。 「同業界同職種に転職したところで、上司が合わないことや帰りが遅いことは解決するのか。営業は向いていないと言っていたので、他職種にしてもよいのでは?」 →解決はしないかもしれない。悪化する可能性もある。いってみないとわからない。他職種は給料が下がるから嫌。 「同業界同職種で転勤なしで給料下げないで転職するのは難しいのでは?給料が100万下がる場合は私が仕事をフルタイムにすればなんとかなる、200万下がるならフルタイムにする&生活水準を下げればなんとかなる。フルタイムにする分、家事の協力はしてもらう必要があるし、生活水準を下げることも具体的に考えて貰わないとならないが、私は構わないので、あなたがどのくらいまで年収を下げてでも転職したいのか知りたい。」 →年収も生活水準も下げたくない。下げたとしても数十万まで。下がるくらいなら我慢して働く。 私は夫の転職に、賛成でも反対でもありません。 家族3人仲良く暮らせればそれが1番だと思っています。 ただ、夫は家族を養わなければならないという意識が強いのか、年収に固執しています。そこは申し訳なく思います。 私に国家資格でもあれば良いのですが、なし。結婚して10年、転勤に帯同して職歴もボロボロです。フルタイムで働いたとて、頑張って年収200万だと思います。 夫は、旅行やレジャーを楽しみたいタイプでもあり、そこである程度発散して仕事を頑張れるといっていました。 その為に使うお金は、世帯の手取り年収が800万程あるうちはそれなりに割けますが、転職で年収が下がるなら下がったなりの生活をしないと破綻します。 私は、転勤なし、夫がなるべくストレスのない仕事につけるなら生活水準下げても構いません。子供の頃はもっと貧乏でしたので。それを伝えても年収の下がる転職は嫌とのことでした。 であれば、転勤族としてこれからも生活していくことを念頭に置いて心づもりをしておいた方が良いと思うのですが 転勤族は家族帯同はいつまでが現実的なのでしょうか。 家族仲が良ければ、子供は大きくなってもついてきてくれるのでしょうか。 転勤族 帯同 で検索すると、 小学校上がった時点で単身赴任のご家庭もあれば、高校在学中も帯同したご家庭もあって、本当にそれぞれだなとは思います。 転勤族の方や、身近に転勤族がいる方、実際、子供が大きくなっての帯同はどうなのでしょうか。 夫婦の希望は、高校まで帯同、場所や状況によっては大学から一人暮らしです。 はたまた、賛成でも反対でもない、中立な立場でいたつもりですが、都心にいる今が転職のチャンスではあるので、転職の背中を押した方がよいのでしょうか。 転勤がなくなれば進学時悩みなく家族は一緒にいられます。 ただ、金銭面の大切さもわかります。 本当に悩ましいです…。
今年の2月に入籍をしました。 彼は転勤が多い会社に勤めているのですが、新婚早々、今年の4月から東北へ 異動となりました‥‥ 私も彼も関西出身。 転勤は長くても2年位だろうと彼が言っていたので、私は関西に残り仕事を続けてました。 5月に妊娠が発覚。 ちょうど、3ヶ月に入ったところとお医者様から言われました。 産休に入ったら子供と一緒に彼の所へ行ける!と嬉しく思ったのも束の間、悪阻と長時間労働の末に妊娠5ヶ月で流産‥‥ 安定期に入った矢先の出来事だったので、かなりショックでした‥ 入院中、今までの事を振り返り、お腹の赤ちゃんよりも自分の仕事を優先してしまったことに後悔‥ 彼との別居婚も「共働きの方が貯金できるから、2年間、頑張ろうよ!」と彼を説得した私。 仕事や自分のことばかり優先してきた自分を情けなく思いました‥ 退院後、なかなか体調が戻らず、治療の為、早退して通院の日々。薬の副作用で仕事がままならない為、勤めていた会社の契約満了日をもって退職しました。 その後、体調も安定し、通院も終わったので、彼のいる東北へ行き一緒に暮らし始めました。 新しい土地で知っている人は彼一人‥ このままではいけないと思い、仕事を探し始めたのですが、契約社員•パート、どの仕事も不合格‥ 面接で関西から東北へ来た経緯を説明すると、「旦那さん、転勤族なのね‥ということは、務めれるのは1年〜2年くらい?」「新婚なの?お子さんは?まだいないの?」と必ず聞かれます‥ 新婚で転勤族を旦那に持つ私は採用する側としては、雇いにくい人なのでしょうか? 仕事やアルバイトをせず、このまま主婦業に専念していた方がいいのでしょうか?
社(経理)を退職しました。 不動産会社の経理の正社員(年間休日が100日、月給20万円)か優良企業の派遣(9時17 時残業なし、時給1300円)、どっちが良いでしょうか? どのような形であれ、今後も仕事していきたいです。
ありますか?
回答終了
仕事を辞めてついていきますか? ちなみに私はついていきました 今でもキャリアを捨てた自分の選択が正しいのかわかりません。
です。 そのような環境の中で働いている方がいたら教えていただきたいです。 どのような働き方をしていますか? やはり扶養内のパートどまりでしょうか? 私は本当は正社員で働きたいです。 専門職の資格を持っていますが、年度途中で辞める事は周りの人にかなりの迷惑をかける仕事のため、この際職種は何でもいいと思ってます。 でも実際、どんな仕事でも各地を転々としながらはやはり難しいものですよね? 職を転々としてきて、なおかついつ辞めるか分からない状況では会社もなかなか雇いはしないですよね? もし引っ越しの度に正社員してる方がいるとすれば、どんな職種ですか? 就活はどのように行っているのですか? 転勤族の妻は扶養内で働くしかないのでしょうか?また、扶養内でいた方が得なのでしょうか? 色々な意見、アドバイスください。 よろしくお願いします。
をしていましたが、去年の12月に私が仕事を辞めて九州から彼の住む中国地方に引っ越してきて結婚しました。 3か月の雇用保険がそろそろ終わるので本格的に仕事を探し始めましたが、なかなか採用してもらえる会社に巡り合えません。 新婚でしかも3年ごと位に旦那の転勤があるかもしれないの妻の長期の派遣はなかなか難しいでしょうか? 特殊な資格は持っていません。 仕事は事務職を希望しています。 旦那は夜9時くらいまで仕事で土日祝日が休みで、週末は2人でデートしています。 また旦那は生活には全く困らないくらいの給料をもらってきてくれるので、私は働く必要がないのが現状です。 しかし私としては、扶養の範囲内くらいで派遣かパートで働いて、そのうち妊娠したりしても、体調の許す限り働きたいと思うのですが、現実はなかなかうまくいきません。 貯金は2人で1800万近くあるので、無理して働く必要がないとは思うのですが、子供がいない今、専業主婦で昼間家でゆっくりしている自分がすごく怠けている感じで嫌です。 旦那も、私が仕事をしたければしてもいいし、したくなければ専業主婦でもいいし、と言ってくれて、環境的にはすごく恵まれているとは思うのですが、私は今の生活に満足できないでいます。 子供は、すぐにでも欲しいというわけではないですが、将来的に1人は欲しいと思っています。 同じような環境の方、何か元気になれるようなアドバイスお願いします。
販売者の試験を受けました。 自己採点で合格圏内で、現在、合格発表を待っている状況です。 合格確定後に パートで就職先を探す予定です。(販売で働いた経験は学生時代のアルバイト程度です) 質問は 「転勤族の妻は、登録販売者(見習い)として採用されるのかどうか」 です。 次にいつ転勤になるか分からず、採用されたとしても「正規の登録販売者に育てたのに辞めていった!」という状況になる可能性がないわけではなく、採用は難しいのではないか…と想像しています。 私としては、できれば2年間勤め上げて正規の登録販売者になりたいと考えていますが、それ以上にドラッグストアで働くという経験がしたいと思っています。 このような状況で採用される可能性があるのか、もしくは完全に絶望的なのかを知りたいです。 また、登録販売者(見習い)としての採用ではなく、「レジ打ち品出し」などの一般的な内容で募集しているパートでも、月の勤務時間をクリアしていたら、実務経験として見なされるのでしょうか? (登録販売者の仕事の殆どがレジ打ち品出しということは知っています) どなたかご存知の方、ご回答いただけると嬉しいです。 また、できれば、転勤族の妻で登録販売者として働いている、という方からのコメントを頂けたら心強いです。
101~110件 / 673件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
2024-03-01
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です