女が生まれ、現在育児休業中です。 今回認可保育園の4月入所の申し込みをしたところ、復帰先が未定にもかかわらず 定員割れのようで入園許可証が送付されてきました。 以前役所に相談に行った際には、派遣で復帰先が未定での申し込みの場合、 入所は不可になると言われ、すっかり入所不承諾通知が来るものと思っていました。 そこで、問題が・・・ 本日派遣元に問い合わせをしたのですが、やはり復帰先は未定とのこと。 紹介できる仕事も今の所無いと。 4月から仕事をするのはほぼ不可能な状態です。 認可園は入園可能、でも復帰先が無い→育休延長が不可能になってしましました。 ハローワークに提出するための認可保育園の入園不可通知が無いので、 育休延長ができない場合、育休明けの4月末以降はどうなってしまうのでしょうか? もちろん仕事を探し続けますが、長女が今年4月から同じ認可園で年長さんになります。 なんとしても長女は卒園させてあげたいので、仕事を決めたいのですが、 下の子(0歳児)に入園の条件がフルタイムで週5日など厳しく、なかなか仕事がみつかりません。 できれば育児休業給付金は入らなくても、とりあえず育休の延長ができればいいのですが・・・ 派遣での(給付金が無い状態での)育休延長はやはり無理なのでしょうか? ちなみに派遣元はテンプスタッフです。 規定には『認可園の入園不可通知があれば延長できます』とあるのみで・・・。 入園決定の場合で、復帰先が未定だとやはり退職するしかないのでしょうか・・・。 とにかく長女を卒園させてあげたいので(;;)。 色々自分なりに調べて見ましたが、焦ってしまうことばかりで・・・ 仕事がうまく決まればなんの問題も無いのですが、今の所難しいです。
解決済み
育休延長できるんですけど、職場からしたら延長するなよ!保活甘えんな!0歳入園させろや!と思いますか? それとも、どうせ復帰したところで休みまくり早退しまくりだから延長してくれたほうがマシですか?
の9月に出産し、今年の9月で保育園落ちて育休延長中です。 上に年少の兄がおり、保育園(こども園)通ってます。 通勤経路と反対の位置に保育園があり、 通勤に片道2時間かかる見込みです。 復帰後は旦那が仕事を調整して、朝は送ってくれるのと 自分も時短を使って18時すぎに保育園に迎えに行く予定です。 辞めたいと思いだした理由は ※通勤が遠い ※コロナで減給10パーセント、ボーナスカットが一年続いている。 当面業績が悪そう。 ※仕事が単純な事務職でつまらない ※在宅勤務の部署とフル出勤の部署があり、会社としては在宅勤務を認めているが 実際は上司の皿加減できめられている。 (自分の部署はフル出勤している。隣の部署のワーママは毎日在宅勤務で 会社にずっときてない) ↑ この理由が、やる気をなくしています。 私の所属する部署は営業部なのですが 会社が売り上げ下がってる時に出勤しなくてどうする! という根性論の上司の希望でフル出勤しているそうです。 会社全員がそのような方針なら納得いくのですが かたや、ずっと在宅勤務の人もいて。。 まぁ育休で働かないで手当貰ってる私が言うなって感じかもですが 復帰して2時間かけて行って 苦労しても ずっと在宅勤務のワーママが近くにいて やる気なくなる気がするんですが みなさんどう思われますか? 4月も保育園落ちて さらに延長して ほかに転職とかも考えるのですがどう思いますか?
ころです。 保育園の2歳児クラスに上の子を通わせています。 下の子はちょうど1年経った月に途中入園として、上の子と同じ園に申し込みをしますが、もし落ちてしまって延長となった場合、会社側としては仕方ないなとなりますか? 始めから0歳児4月で申し込みをしたら良かったのに、兄弟別園になってでも他の園も申し込みすべき等、悪い印象を受けますか? 職場側としてどう思うかを客観的に知りたいです、宜しくお願いします。 当方、0歳児4月に6ヶ月で入園は仕事との両立が厳しいと判断しました、また、兄弟別園は避けたいです。
所なりに預けて復帰してよと思われますか? 田舎なので探せば必ず入れる保育園はあるのですが、半年延長したいです。 4月の入園の選考に落ちたからといって、半年延長するの反感を買いますか?
定です。 ですが、育休を延長したいと考えています。 理由は、出来るだけ手元で育てたいからです。ど の母親も、1年の育休が明けたら断腸の思いで我が子を保育園に入れて働きに出ますよね。 考えが甘いのは重々承知しております。 その上で、延長させて頂きたく思うのです。 そこで、会社に対して何と言おうか迷っています。またそのタイミングはいつくらいが良いでしょう? 出来るだけすぐに手元で育てたいからと正直に言うのか… それとも良くない手ですが保育園に入れなかった体を使うのか… 気掛かりなことは以下です。 ●会社は超体育会系で、有給もあまりとれません。なのでこれ以上休むなんて言ったら嫌われそうです。 ●私の部署はあまり忙しくないですが、産休入る前に忙しい部署の手伝いもしてて、「あなたが居なくなったら困る。でも戻ってくるまで何とか持ちこたえてみる。」と言われました。もしまだこの部署の補充が成ってなくて、私の復帰を待っていたけどギリギリに延長したいと申し出たら迷惑を掛けることになる。 ●経済的な不安。旦那の収入が少ないので、共働きでないとやっていけません。 ●こんな働き方ではリストラの対象になるでしょうか? 以上です。 これらを踏まえた上で、保育園でオムツもロクに替えて貰えなかったり、ご飯食べるのを嫌がったら食事もロクに与えて貰えなかったり、忙しいからと泣いても放ったらかしにされたり…我が子がそんな風に扱われるのかもと思うと不憫で不安な気持ちになります。 勿論いつかは入れないといけないとは思っていますが…現在8カ月の我が子をみていると、1歳はまだ保育園に入れるのは早いのでは?と思ってしまいます。 1歳半くらいになると、1歳よりはもう少し手が掛からなくなるでしょうか? 皆さんそれでも保育園に入れてらっしゃるのに、自分だけ我が儘だとは思います。 育休経験ママ、手元で育てられてるママの意見アドバイスをお聞きできたら嬉しいです。 また、その他の方のご意見もお聞かせ頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
今年の4月から保育園に預けて復職予定でしたが、コロナの影響で、市区町村から6/1まで育休延長を認めるという通知がありました。(本来なら、4月入園の場合は5/1までの復職義務があります) その為、5月頭から慣らし保育を始め、5月中に復職したいと思いました。 (4月頭から預けるのはコロナが心配。特に0歳児なので。。また保育園からも、家庭での保育の協力要請がありました。) 上記の旨を会社に相談したところ、入園決定通知書の入園日が4/1の為4月中の復職が必須だと言われてしまいました…。 (市区町村に確認したところ、通知書の変更はできないとのことです。) まだ育休は一年未満なので、こちらの希望の日に復職できると思っていたのですが会社の決まりらしく。。 こういう決まりがあるのは法律違反ではないでしょうか? どこに相談していいか分からなかったので、こちらで質問致しました。 育休取得できて、保育園入園も決定してるという有り難い環境なのは重々承知してますが、コロナが心配な為少しでも育休延長したいのです。 どなたかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
ので聞いていただると幸いです。 現在1歳になったばかりの子どもがいます。 予定では4月の復帰予定で、その時子どもは一歳半なので復帰にはちょうど良いかと思っていました。 ですが夫が、二人で仕事しながら育児するのは不安だと今更言い始め揺れています。 職場は3歳まで育休が取れるので、もう一年延長して2歳半から保育園というかたちも出来なくはないです。 延長した不安点としては、2歳クラスで入園出来なかった場合、もう延長という手段は取れないので後がなくなるのと、仕事のブランクが心配です。上司や同僚に申し訳ない気持ちもありますし、また保活もやり直しだし…。 2歳前後のイヤイヤ期を家で一人でお世話できるのかという不安もあります。 ですが、復帰するのも生活や仕事もろもろ不安です。 夫の意見を無視して働いて娘の可愛い時期を見逃すのも勿体無いような気がします。時短勤務等利用すると保育料で働いた分はほとんど消えます。数万円くらいのために必死に家族と自分の時間を削って働くのも馬鹿らしいよな、とも思います。 延長する場合は、手当金などはなく無給になります。 会社が許す場合、みなさんだったら目一杯育休取りますか。それとも今後仕事復帰することを考えてここらで区切りにするのが良いと思いますか。
=託児所に強制入所で復帰)というのは違法にはならないのですか? また、市内在住の場合時短勤務は認められておらず、夜勤も必ずあるそうです。 これっておかしくないですか?
も育休延長の書類をもらい職場に提出したけど、育休延長を職場の上司に依頼したら、貴方の希望は聞けない、 育休入る前は子供が1歳になったら復帰するって言ってたから復帰して‼️こっちは人がいないんだから‼️と言われました。この場合復帰しないといけないのでしょうか?職場に託児所はないので、退職も考えてます。 この場合育休延長は不可能でしょうか?
91~100件 / 1,485件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です