職場は精神疾患のグループホームなんですが、当該職員は待機中とかは常にボーっと座っているだけなんです。仕事柄、常に資質向上は求められる職種なんですが、全くそんなことお構いなしで、ただひたすら座っているだけなんです。その他、仕事の邪魔をしたり、足手纏いがかなり目立ちます。 たまりにたまって、ついブチ切れてしまいました。 施設長には以前より解雇するよう相談してますが、大きい問題でも起こさなけば解雇できないと、スルーされます。 私が退職した方がいいのでしょうか?
回答終了
方の税務大学校で1年間勉強します。そこで質問があります! ①何人部屋なのか ②お風呂は個室なのか ③もしお風呂が共用で大浴場だったら近くの温泉などに行ってもいいのか 入浴が知らない人達とはいるのがほんとに嫌で気になって、わかる方よろしくお願いします
解決済み
八万円手当を頂いていましたが、8月の給料日分から説明もなく突然2万二千円に減額されており、給料日翌日に2ヶ月後の予定で退職願いを出しました。すると次は退職予定者には処遇改善手当は支給しないと言われてしまい今月の給料分からは手当は0になってしまいます。これって皆さんどう思われますか…? また当施設は満床70の老健ですが職員が少なく介護職は私以外で正職3人とパート5人しかいないので手当てを貰う職員は少ないです。あとは看護師の正職が3人とパートが4人いますがまともなケアができていない様なブラック施設なんですがこんな人員配置で特定処遇改善加算取っても大丈夫なのでしょうか?
クラスのパート職員2人が、明らかに大人の発達障害っぽくてクラスが全くまわりません。 寝かしつけ中大声で喋る 一度言った事を10回近く聞いてくる。 何からしたらいいかわからない。 空気を読めない。一つに集中すると周りが見えない。 あげたらキリがないんですが本当に困ってます。 副園長に相談しましたが、1番マシな人が別なクラスに移動し、フリーのパート(腕が悪く抱っこ出来ない)がなぜか代わりに来ました。 私の息子が発達障害なので、将来仕事を始めた時困り感を上司から冷たく言われたら嫌だなと思ってはいるのですが あまりの空気の読めなさ、仕事の出来なさにどうしても笑顔になれません。 副園長は毎年問題がある人を私に任せるんですが 今年は本当に酷くて今の2人と看護師の70才、新人と、つめこみ放題です。 たまにこちらが悪いのかなと思うときまであるし、ヘルペスもできました。 みなさんならどう注意しますか? ちなみに流れや対応の仕方を紙に書きましたが、全く理解できてないし、逆に臨機応変が効かず疲れます。
費等は無く院長が全員分ご馳走してくれたのですが、他の職員の方の時間も頂いての歓迎会なので院長含め全員にお礼を言おうと思っていました。しかし、全員になんて言わなくていい、逆に言われても…という意見を見て、院長のみに挨拶した方が良いのか?とも思うようになりました。 この場合どこまで挨拶をするべきなのでしょうか。
あまり強い方ではないと自覚しています。 税関の方が荷物検査で抵抗され、暴力紛いな行為を受けているのを見かけ、自分に務まるのか不安に感じております。警備の方?も海外の様に即取り押さえてくれるという感じではなく、そのような場面も日本の場合は1人で対処しなければならないのでしょうか? また、大卒は初めは大体空港の旅具通関に回されるとお聞きしたのですが、何年ほど勤務しなければならないのでしょうか? ご教示お願いいたします。
たします。 先程、税務職員(高卒)の採用者面接に参加してきました。 結果は採用見送りとなり、他の方には連絡があるかもと匂わせがあったようですが、私にはありませんでした。 席次も400番台とあまり良くありません。併願先を辞退しないでくれとも言われました。この場合、希望はもうないのでしょうか?
てきました。 この度の異動で部署は同じなのですが、職種が変わりました。(教育委員会内での異動 学習補助→ 調理補助 ) すると、職種が変わると等級が1からのスタートになる。と言われ、給与が2万円程下がりました……。 これって本当ですか? 給与担当の方が頼りない感じの方なので、本当にあっているのかどうか不安です。 等級は継続にならないんでしょうか? 詳しい方おられましたら、是非宜しくお願い致します。
市役所1階の両方の入口(入口は北側と南側の2箇所あります。)に傘立てがあります。また職員用の職員通用口が地下1階にあり、職員通用口を入ってすぐ横にも傘立てがあります。さらには、職員通用口から歩いて15歩くらいのところに、男性用の更衣室があり、更衣室の中にはロッカーと傘立て(ドラム缶を使った傘立て)があります。ロッカーの扉の内側にも傘立てがついています。 そこでお聞きしますが、雨の日に濡れた傘(折りたたみ傘ではなく、大きな傘)をさして、その大きな濡れた傘を職員用の傘立てに入れたいのですが、上記で説明した傘立ての中のどの傘立てに入れるのがいいでしょうか?1階の両方の入口にある傘立ては来客(市役所に来た市民用)専用と考え、職員は使うべきではないと個人的には思います。職員は出勤時は地下1階の職員通用口からではなく、1階の入口から入る方もたくさんいます。1階の入口には濡れた傘を入れられる傘袋(かさぽんという機械)が設置されています。1階から入る場合でも、面倒でも地下1階に行き、地下1階の男性更衣室内の傘立て(ドラム缶使用の傘立て)に濡れた傘を入れるべきでしょうか?ドラム缶の傘立ては高さがそれほどないので、傘を斜めに入れないと、ドラム缶内に収まらず、外に倒れてしまいます。また、ドラム缶の横は壁になっていますが、まっすぐ壁に立てかけないと、これもドラム缶の外にすぐ倒れてしまい、非常にストレスです。ドラム缶は高さがなく、1本1本自立して傘が入るものではなく、ドラム缶を傘立てに見立てて使用しているので、非常に使いにくく、ストレスを感じます。 地下1階には駐車場があり、市民や業者も職員通用口を使うことはあります。職員通用口の入ってすぐ横の傘立ては、個人的には職員と市民の兼用である気がします。男性用の更衣室内にある高さがそれほどないドラム缶の傘立ては、雨の日でも濡れた傘(折りたたみ傘ではなく、大きな傘)をたたんで、その傘立てに入れている人はそれほど多くありません。ドラム缶を使っており、本数もそこまでたくさん入らない感じがし、また、1本1本自立して傘が入るものではなく、ドラム缶の外に倒れやすく、使い勝手が悪いためかと個人的には思っています。また、ロッカーの扉の内側にも傘立てがありますが、濡れた大きな傘を入れている人は誰もいません。(ロッカー内が濡れるのが嫌で、皆さん置き傘専用で使っていると思われます。) 以下、私の考えになります。 1階の傘立て=来客専用(職員用ではなく、市民等の来客用) 地下1階の職員通用口を入って、すぐ横の傘立て=職員と市民の兼用 地下1階の男性更衣室内のドラム缶の傘立て=男性職員専用の傘立て 地下1階の男性更衣室内のロッカー内の傘立て=ロッカー所有の男性職員専用の傘立てで、置き傘専用。(濡れた傘は例え傘袋に入れても、ロッカー内の傘立てには入れない) ご意見、アドバイスお願いします。
ければいけない時期になったのですが、ある大学の大学職員になりたいと考えています。 というのも、以前派遣のバイトで他大学にお邪魔させていただいた際に色々とお話させていただいた大学職員の方がおり、その方になぜ現在の職に就いたのかお聞きし個人的にその理由にとても感銘を受け、私もこの方のような志で仕事がしたいと思いました。 しかしながら、志望動機としては私の中で何となく、上記のことを伝えそれに付加える形でもう1つ2つほどでいいかのかなと考えているのですが、問題はガクチカにあります。 大学職員の面接がどのようなものか未だに掴みきれていませんが、ガクチカはどのような企業職種でも聞かれると思います。 お恥ずかしい話、私は目標ややりたい事があるなどしなければ頑張ることが出来ない性格で、上記の出来事があったのはつい2ヶ月ちょっと前の話、それまでは最低限の暮らしが出来れば有名企業に務める必要も無いと自堕落な生活をしてきました。 バイトも長く続けても半年程度で、サークルも部活も現在所属していません。 就活についてもっと早くから真面目に考えていればバイトをずっと続け、話題として話すことができたのでしょうが今の私にはガクチカとして言える話題何もありません。 強いて言うならば小さな頃からイラストを描き続けている程度で、さすがに弱すぎて話せないと思います。 つい先日学校の近くに色々あって一人暮らしすることになったので、父親にはせめてこのタイミングからでもバイトを長く続けなさいとアドバイスをもらいました。でも、今からだとさすがに遅いかなと感じます。もちろん、続けようとは思います。 この、バイトを少しでも長く続けると言うこと以外でガクチカとして言える、今からできることはありますか?どのようなものでも結構ですので、お答え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
91~100件 / 372,019件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
仕事を知る
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の賃上げは今後も期待できる?2022年に実施された内容とは
ここ数年、介護職の賃上げが続いています。2022年2月からは福祉・介護職員の収入を3%程度引き上げる制度...続きを見る
2023-03-22
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
学芸員に向いている人の特徴とは?なる方法や活躍できる場所も紹介
学芸員とは、博物館法で定められた博物館・美術館などで働く専門職員です。資料収集のための研究・調査や、展示...続きを見る
2023-08-08
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です