教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。 0歳児クラスを5人の職員で回しています。(パート3人、正職員2人) クラスのパート職員2人が、明らかに大…

保育士です。 0歳児クラスを5人の職員で回しています。(パート3人、正職員2人) クラスのパート職員2人が、明らかに大人の発達障害っぽくてクラスが全くまわりません。 寝かしつけ中大声で喋る一度言った事を10回近く聞いてくる。 何からしたらいいかわからない。 空気を読めない。一つに集中すると周りが見えない。 あげたらキリがないんですが本当に困ってます。 副園長に相談しましたが、1番マシな人が別なクラスに移動し、フリーのパート(腕が悪く抱っこ出来ない)がなぜか代わりに来ました。 私の息子が発達障害なので、将来仕事を始めた時困り感を上司から冷たく言われたら嫌だなと思ってはいるのですが あまりの空気の読めなさ、仕事の出来なさにどうしても笑顔になれません。 副園長は毎年問題がある人を私に任せるんですが 今年は本当に酷くて今の2人と看護師の70才、新人と、つめこみ放題です。 たまにこちらが悪いのかなと思うときまであるし、ヘルペスもできました。 みなさんならどう注意しますか? ちなみに流れや対応の仕方を紙に書きましたが、全く理解できてないし、逆に臨機応変が効かず疲れます。

続きを読む

177閲覧

1人がこの質問に共感しました

1151346748さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    園長に頼んで、外部の講師を招いた園内研修をしてもらうのはどうでしょうか? 例えば 発達障害専門の講師に、子どもの発達障害や気になる子どもに対しての考え方や支援・援助の方法を学ぶ。 保育専門の講師による、子ども全般の発育・発達の事や保育とは?などを学べるもの。 職員全員が講師の話を聞き、自分で気づける事もあるかも知れません。 問題のある2人は、無の境地で接して、新人さんの方を育てる事に専念してもいいと思います。新人さんには、1から10まで丁寧に説明するぐらいの勢いで、新人教育をしていったほうが近道かもしれません。 YouTubeのNバク(働くナースに捧ぐ)を見ると、新人教育の進め方のコツが掴めるかも知れません。 看護師さんがしているので、シチュエーションは病院ですが、業種に限らず当てはめれる部分もあるので、少しヒントになると思います。

    kvk********さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる