めましたが〇〇さんは電話出る時に口調強い等散々注意されたりもっとお客様に寄り添った対応してほしいと注意されました。 私も派遣で働いて1ヶ月弱しか経っておらず知識も全くない中で、覚える事が膨大に多く向いてないのではないかと思ってきました。また同期が受電をまともにできてるのに私だけ通常対応できないのが辛いです。またSVの数が少なく手上げしても助けて貰えない時もありパニックになりそうな時もあります。一番辛いのは〇〇さんの対応が雑なせいで顧客が契約破棄になったら大問題だと言われた事です。しかし派遣先にはどこ行っても難しいのは一緒だと言われ、次の派遣先も紹介して貰えずにいます。ですが生活もある為簡単にやめられないのが現状です、どなたか励ましを下さい
解決済み
した。 長年ブランクありですが、もう一度看護師の仕事をしたいと考え、検診センターで採血担当に就職致しました。 特に採血にブランクありです。なかなか調子が追いつかず、指導者さんや他スタッフからご指導を受けながら日々お仕事に励んでおります。 今まで調子が良かったのですが、ここ最近、穿刺ミスが増えてしまい、指導者さんや他のスタッフに針先調整をさせて頂くことがあります。 特に、ふくよかな方、血管が出にくい方に時間がかかってしまい、最近お客様から苦情を受けてしまいました。 指導者さん、周りのスタッフは大変優しいのですが、今日はじめて、指導者さんから「いつまでも甘ったれていても困る」と言われてしまいました。 その、甘ったれる、という言葉がグルグル頭で周り、なぜそう言われてしまったのか、その意味にとても悩んでいます。 その言葉を受けた後、指導者さんと周りのスタッフさんから普段通り声をかけられています。世間話をさせられたり、分からないことは丁寧に教えて頂けています。やっと復職したお仕事で、このまま頑張って続けたいと思っていますが、前職では人間関係で悩み退職しています。また同じことにならないように、毎日慎重にお仕事を覚えたりしていますが、穿刺に関しては経験不足が目立ってしまっている状況です。 指導者さんがいう「甘ったれ」の意味はなんだと思いますか?職場で嫌われてしまっているのでしょうか…宜しくお願いします。
は今月、当番で土曜日出勤がありました。 他の方達はありません。 窓口は5人で店を回しています。休みは1人ずつ取るので、1人研修や休みでいなければ、そこは休まないというのが基本です。皆んな一ヶ月に一日ずつ休みをとっています。 自分は土曜日出勤があったので、一日他の方よりも多く出勤しています。なので、他の日にもう一日休みをとって平等だな、と思っていました。しかし、毎日誰かしら研修やら休みやら入っていて、もう一日休みがとれませんでした。 なので次の月に2日休みたいなと思っていました。 しかし、自分の職場は職場離脱と言って、強制的に5日間休みを取るところがあります。自分だけまだ離脱していないので、その月にあるだろう、となっています。 なので、次の月2日休みたいなぁ、と言ったら、離脱があるだろうから、他の子に優先して休み取らせてあげてと言われました。 他の方たちは離脱の月でもプラスで一日休みをとっているし、なんなら今月は私がいない日に休みを決めたらしく、1.5日休んでる方がいたし、仕方ないけれど、結婚式や妊娠の検査で合計3日くらい休んだ方もいました。 その瞬間なんで私だけ!!と思ってしまい、わかってもらえないのが悔しくて泣きそうになってしまいました(もちろん泣きはしなかったですが、悔しい顔はしたかもです) ここが土曜日出勤で、皆さん1日ずつ休んでおられるので、私ももう一日休みたいと言うところまで説明しなかったので、わからなくてそう言われてしまったと言うのは後から気づいたのですが、そのことでずっとモヤモヤしています。 と言うのも、そのあとで話したら結局人がいないところで一日休みをいただく配慮をしていただいたのですが、それが他の人に感謝しなよ、と言った風に言われました。もちろんそれはその通りなのですが、自分がわがままを言って休みをとって人に迷惑をかけたと言う風にされたのが自分の中で納得いかなかったです。 それで何が1番嫌かと言うと、結局休みも取れたのに、そのちっぽけな一つの出来事でずっとモヤモヤしている自分が嫌すぎます。 今帰り道なのですが、思い出して悔しくて1人運転中なので軽く泣きました。 この出来事に限らず、自分は一つの出来事をいつまでもモヤモヤ考えてしまう癖があります。 このような事態があっても自分の中で上手く処理し、すぐに次へと移っていきたいです。 これは生物的な性格で変えられないものなんでしょうか?それとも、どういった考えをすれば変えていけますか? 話がまとまらず、な文章になってしまいましたが、一読いただけたらご意見ください。
のですが、「福利厚生が良くない」という理由で退職しようと思っています。現在の会社の「福利厚生が良くない」というのは、簡単に言うと産休・育休が取得が難しいという事です。人手不足により、長期休暇を取るくらいなら辞めてもらって、長く勤めてくれる新しい人に来てもらった方が都合が良いという事で、産休・育休を実質取らせてくれません。(この時代有り得ないと思われるかもしれませんが実在するのが現状です) 話は変わりますが、お付き合いしている方と年内には結婚しようという話をしています。(プロポーズされたという訳ではないので、いつ籍を入れるかとかは未定)それに伴い、いつか起こるかもしれない「妊娠~子育て」についてきちんと考えないといけないと思いました。 しかし現職の所は「産休・育休の取得は難しい」というものの、万が一妊娠した場合、一般的に産休に入るタイミングまでは働いてほしいという訳の分からない事を言っています。 自分としては妊娠したら辞めないといけないと分かっていながら、ギリギリまで働きいずれ無職になり、未熟児抱えたまま新たな職場を探す為の就活をしろと言われている気がします。 なので、「年内には籍を入れる」、「今後起こりうるライフイベントにも対応してくれる環境に身を起きたい」という理由で退職しようと思います。 悩んでいるのは、これをそのまま伝えると「今の会社は福利厚生が良くないので辞めます」とストレートに言っているような気がします。あくまで円満退社に限ってですが、退職理由に会社のネガティブな理由を言うのは良くないと言われているので、何か別の言い方があれば教えていただきたいです。嘘はつきたくないので全く別の理由を言うとかではなく、ニュアンスは変えずに前向きに伝えたいと思います。 「家族の時間を大切にしたいから」などは通用するのでしょうか?
男性上司の秘書のような役割を任せられるようになりました。 周りに聞けばその上司は周りの若い女性にちょくちょくセクハラをしているらしかったです。 いざこの上司と一緒に作業をした時、上司からセクハラ発言をされ気持ち悪くて咄嗟に席を外してしまいました。そして次の日からはなんと上司の自分に対する当たりが強くなりパワハラまがいなことをしてくるようになりました。 絶対にこうなることがわかっていたのに管理職はどうして私をこの上司の秘書にさせたのだと思いますか? 私は若く、容姿はたまに褒められる事があるのでまぁまぁ可愛い方だと思います。
87日程度に勤務して18年になります。有給は夏季休暇や年始休暇に使用されており、ありません。サービス業の為、土日勤務。休みを取ると−1万円引かれます。(冠婚葬祭、私用、病欠でも) 基本給が4〜5万下がるが、気になっている転職先を見付けました。社会保険等も完備、年間休日数も118日、有給ももちろん有り、取れるそう。 月給が下がる不安はありますが、将来の年金の不安等を考えると、やはり社会保険のある会社に勤務した方が良いかなと考えております。 配偶者が自営業者の為、自分だけでも社会保険が有り子供も扶養に入れた方が家計にもいいか?と思ったりもします。 何かつぶやき程度にでも、アドバイスいただきたいです。
したのでやめようと思っています。 明日辞めることを告げます。 そして次の働き口を考えなきゃいけないんですが、そこで悩んでいます。 私は今書き込んだ通り自律神経失調症で精神状態が安定していません。 あと、不眠症も患っています。 なのでこの病気の症状が強いうちは派遣で働き、ましになったタイミングで再就職活動しようかそれとも、このまま再就職先を探すべきかで悩んでいます。 精神科の先生も今の自分に就職はきついかもしれない。間に入ってくれる人がいる派遣のほうがとりあえずいいかもしれないと言っていました。 でも年齢が年齢で再就職のほうがいいかなとか悩んでいます。 ただ面接とか今の私のメンタルでこなせるか微妙です。 自分はどうすべきでしょうか?
格をとりたいという理由から専門に行きたいけど、将来的に大卒という肩書きがあった方がいいのか悩んでます。 いま悩んでる進路は 税理士の専門学校(2年制)に行って、三年生からは通信の大学に行けるという専門学校にある制度を利用して大卒を目指す。 それから、 最初から四年生大学に行って、学校の勉強と両立しながら資格を取る。 どちらの方が、将来社会に出て仕事するとき有利だと思いますか? アドバイスが欲しいです。お願いします。
まだ係長なので、もう管理職の芽はありません。 管理職にはなりたいとも思いません。年老いた町長からのトップダウンという名の無茶振りと、自称キレモノな副町長からの指導という名のパワハラには耐えられないことは、分かりきっているからです。 係長でもときどき町長たちと接する機会は避けられないので、それがしんどいです。 このままでは心が壊れてしまうので、給料が下がってもいいから、主任に降格を希望しようと考えています。 間違った考え方でしょうか。 迷える私にアドバイスをお願いします。
ですが、管理者としてなにをすればいいのかわからず毎日ストレスを抱えています。 業務的には問題はないのですが、従業員が帰った後の片付けや業務中の管理者としての作業など上司からレクチャーがありませんでした。 管理者は毎日残って帰るのですが、私の部署では何かすることはないかと聞いてもないから帰っていいよと言われており管理者で私だけ早く帰っています。 今週から他部署に期間限定で応援に行くことになり、何かして帰ることはないか聞いたところ「普通管理者は片付けとかして帰るんだけどね。元の部署ではなにもしてなかったの?まぁ、やることないし帰っていいよ」と言われました。 私にも悪いところはあるんですが、管理者として何をしたらいいのかもわからず、きちんとやることないか聞いてるにも関わらず呆れられたり管理者なのにと言った目でみられることがとてもストレスで辛いです。 他に私にできることや何か改善策はありますでしょうか。拙い文章で申し訳ございません。
91~100件 / 345,212件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
2022-08-08
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
CADオペレーターに向いている人は?仕事内容と必要なスキルを紹介
仕事を知る
CADオペレーターに興味があるけれど、自分が向いているかどうか分からないという悩みを抱えてはいませんか?...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です