どは休み希望が出せず、基本的に全員出勤となっているのですが、 面接の時学校の用事などであれば調整可能と言われました。しかし最近、土日祝休み希望聞きません。自分で変わり探してください。という風に変わってしまいました。シフトが作れないというのも十分にわかるのですが、学校行事で休めないのは困ります。 これを理由にしてバイトを辞めるのは甘えでしょうか?
解決済み
質問をする際にため息や嫌な顔をされる点 ②新しい仕事を与えてくれない点 ③わからない点があり質問しようとすると、 「はぁ、まじか」「もういいです」「めんどくセーな」と発言 一度で覚える努力はしているのですが、 わからない箇所が生じてしまいます。 その際に、露骨に態度に表されため息を吐かれます。 また、「そうじゃないんですか?」と発言をされたり、 わからないと言うと「はあ、まじか」「もういいです」と話を打ち切られてしまい、わからないまま進んでしまいます。 威圧的な態度が半年間続いており、精神的に参ってしまいました。 流石にパワハラではないですかね?上手く言えないですけど、言わなくてもいいことをいちいち言ってくるタイプです。 仕事はまるっきり教えてくれないわけではないですが、 わからない点を聞くと、打ち切られるので、一方通行で進んでしまいます。
回答終了
てる既婚の女性がいます。 相手は40代です。 普段から優しいし、可愛がってくれるし、かまってくれるしで、人として相手が好きでした。 本人にもプライベートで食事に行った時、職場でも他の人が居る時にも「優しいから人として好きだわー」とかって冗談ぽく話をしたことがあります。 だから私は相手を女性として好きだと思ったことはありませんでした。 けど、相手はLINEとかで私が相手を褒めたり、久しぶりに会えますねーとかっていう好きって感情?みたいなのを発すると既読スルーされました。 おそらく、相手は私が「人として好き」だと言ったことを「好き」という部分だけ抜き取って、「女性として好き」と捉えてしまってます。 相手にものすごいが勘違いをされてるのも嫌なのですが、どうしたら良いと思いますか? 一応、相手には、距離を置きましょうとLINEはしました。
上に立つ事が好きじゃないため、バイトリーダーはやりたくなかったです。 ただ他にできる人がいなく自分になりました。 自分はまとめるのが上手とか販売が上手とかは全く無いです。才能なしです。 やる?やらない?と聞かれたらやらないと答えてたと思います。 お店の仕事をほとんど全てやっており、他のスタッフは1つの事しかやらず他の作業は全くやらなかったり、何度も何度も教えてもメモも取らず覚えてくれず、やらなかったり間違えて全て自分がやり直したり、休憩時間でもないのに、スマホいじってたり、買い物したり。 バイトリーダーになった事でバイトリーダーの仕事が増え、販売が疎かになり、販売数減ったり。 全く仕事をしない人は、いつも暇そうにしており自分より年上というのもあって、よく店長に間違われるせいか販売数が高めです。 上司に仕事をしてくれないと言っても自分で言えと本人に注意とかしてくれず、自分から本人に言っても治らない。 仕事量は遥かに自分の方が上なのに、全く仕事しない人の方が給料高いです。 ちなみにバイトリーダーは流れで勝手にやらされてるので給料上がってません。 不満ばかり溜まっていきます。 早く転職しようと次の職場を探してはいるのですが、元々低い業界の職種の為、今のところはまぁまぁ高い方で、他の会社が低く感じでしまいます。 最近は仕事行くのがものすごく嫌で、好きで始めた職種が嫌いになりそうです。 仕事しない人達は、仕事しない面では嫌いですが、人間面では特に嫌いではなく話しやすい為、転職して人間関係に悩むなら、と少し考えてしまうところもあります。 最終的に辞める辞めないは自分で決めますが、体験談等聞けたらなと思います。 よろしくお願いします。
のでやりたい仕事なんてありません。 ブラック寄りの会社を2回経験し、鬱になった経験もあるからか、仕事そのものが嫌いです。 今は、年齢に見合わないつまんない仕事をしています。でも働きやすいので私は気に入っています。 今の仕事はつまんないですが、この職場に来てから間違いなく、社会人になって1番精神が安定してるし幸せです。 職業が職業なので(伏せさせていただきます)、なんで若いのにこの仕事してるの?と言われたり 周りのきらきらした人たちと比較してしまったりして落ち込んでしまう時があります。 繰り返しになってしまいますが、私は本当に仕事に興味が無いのでやりたいことも無いし目指したいものもない、なんなら色々諦めている境地だし。。 仕事してるだけでいい、自立して生活しているだけで良くないか?"なんの仕事"はそんなに大事か? と思ってしまいます。 私はそういう価値観の持ち主なんでしょうね。 本当に仕事に興味がないです。 ここまで読んで頂きありがとうございます。質問というより、読んでみてのアドバイスや意見などありましたら聞かせてください。お願いします
で8ヶ月働います。障害者雇用で入社してその時に鬱病なので配慮事項で「明るく話すのは難しい、クレームで責められた時に落ち着くまで数分休憩ほしい」と了承とって働き始めました(健常者と同じ労働してるのですが配慮分時給下げられてます) 今精神的にキツイことが大きく分けて3つあって ①SV(上司)に「お前の応対音声聞いてると暗いんだよ」とみんなの前で30-40叱責されたことが2回ありました(配慮事項が無視されてる) ②1ヶ月ごとに仕事の評価される紙が渡され最低評価がDで最高評価がAで 仕事始めの時はDやC評価で上司に「健常者枠と変わらない評価になったら同じ時給にする」と言われてそれをモチベに頑張って 半年後BやA評価を得られ健常者より上の評価もらえるようになったのですが 「怒った相手に即レスできないからまだ同じにできない」と言われ話が違うと思ってその場で抗議したら 「この評価の紙では実はあまり見てなくて こっちで評価してたんだよ」と初めて見る紙を渡されました。 なので今までモチベに頑張ってた項目は無関係と半年過ぎて判明して会社を信頼できなくなりました。 ③4人のおばさんグループが常に社内の慣れてない人の悪口いってて最初は主に派遣社員の悪口だったのですが 2ヶ月前に一斉に派遣切りして直雇用だけになりました。そしたら私がいじめの標的にされました。 休憩中「相手に気づかれないレベルで悪口伝えるゲームしよう」などと盛り上がって遠回しな嫌味言われます。 嫌われた要因としてはクレームで責められた時は休憩取っていいルールは社員は知ってるのですがおばさんは把握しておらずサボってると思われて嫌われたようです。 あと上司に呼び出され「女性達から身なり汚いとクレーム入ってる」と注意されました。おそらくこのグループの通報です。 仕事終わりに応対マニュアルを引き出しにしまうのですがすぐ近くに受信の人がいるので音を立てず静かに引き出しを閉めるのがルールになっていて ファイルをしまって帰ろうとしたら悪口おばさんリーダーが「ちゃんと引き出しがしまってないだろ!!」 と大声でキレられました。 慎重に閉めようとしたあまりに力が弱くて最後まで閉まってなかったようで すぐ「すいません」と謝ったのですが5秒間睨まれ続けました。 毎回繰り返したわけではなく、初めてそのようなミスしただけでこの怒られ方は心の底から嫌われているようです。 この三つが大きな要因で病気を悪化して労基に相談したら「まず内部通報して」と言われましたが 「些細なことでパワハラと騒ぐ奴」だと思われたくなくてまだ通報してないです。 このレベルの話なら内部通報してもよいのでしょうか?
ですが、とたんに不安が押し寄せてきて元いた業種に出戻りたいという不安に負けて辞退しようか迷っています。転職活動中は新天地での自分の新たな活躍に期待してやる気もあるのですが、不採用になれば肩を落とし、採用になった途端に新しい事を覚えられるか不安になったり、面倒臭く感じて自分が何をしたいのか分からなくなり、考える事から逃げてしまいます。40代半ばで年齢的にも大人で最後の転職になるかもと言うのに、情けなくて堪りません。どなたか助けてください。
仕事が無くなるかも…という危機に晒されています。 というのも、私はパートのレジ専門として働いていたんですが、近々セルフレジが導入される事になったんです。 そのうち、それとなく退職を促されたりしないかとても心配です。。 もし同じような経験をされた方がいたら、仕事がどう変化したのかお聞きしたいです(;>_<;)
でしょうか ⚪︎部下をお前呼びする おまえ大丈夫か?など馬鹿にした発言が 見られる ⚪︎裏であいつは発達障害だから、などと言う ⚪︎何度も起案の修正をさせる ⚪︎職員へ苦情があったと叱り誰から、 どんな内容の苦情かは自分で考えろと言い 具体的に注意しない ⚪︎本来係長の担当になっている業務を 部下を一方的に押し付ける 〇他の人が同じことをしても 自分だけ注意を受ける
たいというか、今の勤務地が嫌すぎて心が折れそうです 地元の企業に就職しましたが配属先は県外でした 帰るのにも8時間かかるのでなかなか帰れません 地元なんてどーでもいい人からしたら知らねーよってなるかもしれませんが、僕にとって勤務地は大事なんです 転勤あるのは知った上で入社しましたが、まさか配属先がいきなり本社(地元)から1番遠い場所だとは当時は思っていなかったです
91~100件 / 86,485件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です