教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

政府は公務員に倹約生活を徹底させれば給与を大幅カットできるのではないでしょうか。3割カットくらい可能だと思います。

政府は公務員に倹約生活を徹底させれば給与を大幅カットできるのではないでしょうか。3割カットくらい可能だと思います。民間企業ではこのようなことは当たり前ではないでしょうか。安倍首相は公務員倹約令を発動すべきです。

269閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    tiewnokouryudaさんのいうとおり、ただ単に人件費をカットするだけではデフレになります。 ただし! 公務員給与をカットした分を、他の職業の給与にスライドさせればいいだけです。 たとえば、看護師・介護士・保育士。 特に介護士・保育士の給与は手取りで月10万円以下もいます。 士気が落ちる問題ではなく、生活そのものができずに辞めざるを得ない人もいるほどです。 辞めて生活保護を受けたほうが、人間らしい生活ができる働くのが馬鹿らしいと保育士が言っていました。 と言っても、子供の頃から勉強をしてきた公務員を切り捨てるようなことも反対です。 公務員は手取りで年200~1200万円と住むところを与えれば十分でしょう。

  • まぁまぁ、景気さえよくなれば我ら民間企業のほうが絶対いいですよ。 景気よかった時うちの親は(30代)100万円のボーナスが年に4回あったそうです。もちろん月給とは別 公務員は景気関係ないから給料変わりません。

    続きを読む
  • 確かに一部職種と仕事内容の割に給料が割高な方がいるのは事実ですが、ブラック企業(どこらへんと比べていいかわかりませんが)並の待遇の方もいることを忘れないで下さいね。 知人の弟の例として、高卒事務職10年目。昨今の不況により昇給はおさえられ手取り14程度。過労死クラスのサービス残業。 民間の方なら労基署やユニオンに駆け込むなりして労働者としての権利を主張することはできますが、公務員の方々は社会に奉仕している立場なのでこれらの待遇にたいして声をあげることすらできません。 不景気の時には「公務員の給料下げろ」とよく聞きますが、バブル時代少なくとも私の周囲には「公務員の給料上げてやれ」という方はいらっしゃいませんでした。 そもそも公務員全体の給料カットにメリットがあるとは思えませんし、 必要なのは誰でもできるような仕事の民間への委託と、業務内容と給与額の再考。不祥事や勤怠状況に応じて重い処分を下せるような体制作りではないでしょうか。 質問の回答になってませんね^^;失礼しました。

    続きを読む
  • 絵に書いたもち理論です。 そんなことをすれば、デフレが進行するだけです。 日本の人口比における公務員数は世界で最低です。 給与が下がれば、例えば警察官自衛官の指揮が下がります、あと優秀な人材が公務員にならなくなります。 結果、公共サービスの大幅な低下を起こすことになります。 公務員改革をしないといけないのは、給与カットや人員削減ではなく、成果主義、実力主義のエッセンスをうまく入れていくことだと思います。 それと、通貨発行権のない企業と、発行権を持っている政府とでは考え方が変わってきます。 政府は、紙幣をコントロールして国益、富を増やすのが組織としてのあり方なんです。 公務員倹約令? デフレ化でそんなことしたら国が滅びますよ…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる