教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人手不足のパート先を上手く退職したいです 飲食店でパートをしています 現在学生バイト二名 日中出勤できるのは私のみ…

人手不足のパート先を上手く退職したいです 飲食店でパートをしています 現在学生バイト二名 日中出勤できるのは私のみです 次々に上から仕事を押し付けられバイトと同じ時給で入社半年にもかかわらず経費の管理や売上管理や発注やシフト作成など全てまかされています 人手不足なのでシフト作成をまかされている以上ほとんど休みがとれない状態で休みの日も仕事を家に持ち帰りです 割に合わずこのままでは扶養も外れると思います 違うパートか正社員で働きたくて退職したくています 人手不足の中うまく退職する方法はないでしょうか お金がかかるため上の人は絶対に募集かける人ではないです 引越を理由に他のパートさんは辞めていきました

続きを読む

6,388閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うちのバイト先にまるでソックリでびっくりしました! 私の所はどっちかと言ったら小売りで菓子販売ですが、 高校生アルバイト2人 私とおばちゃん2人の計4人です。 高校生は忙しい時や土日のみでお手伝い状態で月1で入るか入らないか程度。 なのでほとんどを私とおばちゃん2人で(半日交代)まわしています。 スタッフはどんなに混んでいても常に1人体制なので(会社がケチ)お金と食品を交互に触る毎日・・・ そして何故か面倒な事は勝手に私に割り当てられていたりします (この真冬にスーパーの外でテーブルとレジだけ広げて1日中立ちっ放しでお菓子を売る仕事とか) シフトも全部私だったので文句を言ったら“覚えてもらうから最初のうちだけ”と言う割には、 いつまで経っても私だけにやらされたり。 おばちゃんは嫌々でやりたくないのが見え見えだったので、色んな理由をつけてわざとかわってもらったりしましたね。 すると販売の予定がシフトから消されていたりするし、めちゃくちゃでしたよ。 とにかくやりたくない事はやらせる、適当。それが嫌になったので、私は資格取得のため学校に通うのを理由に拒否しました。 資格を取るのは本当なんですが、仕事とプライベートは全く別物だし会社には関係のない話ですから、聞かれても教えませんw 私は勉強を理由に強制的にもう出来ない、頼れない、しょうがない状況を作りましたよ。 資格をとったらとっとと辞める予定です! 次のパートが見つかるまで・・と会社から言われても、 それは会社側の責任だから次の人が見つかるまで仕事を続ける理由もないですし、日を決めて辞めちゃいましょう!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる