教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職された方教えて下さい。転職先は楽しいですか?先週中途採用の面接に行き結果待ちです。 内定が出たら今の会社は辞め…

転職された方教えて下さい。転職先は楽しいですか?先週中途採用の面接に行き結果待ちです。 内定が出たら今の会社は辞めるつもりですが、転職先では即戦力として見られ、丁寧に仕事を教えてもらえないようなイメージがあります。 また周りに「前の仕事は何だったの?」とか「何で辞めたの?」とか聞かれそうです。(これらは勝手なイメージですが) 今の会社は人間関係も仕事も合わなかったのですが、先週受けた所は仕事の内容が自分に合ってそうでこれなら続けられると思い受けました。でも入ってみないと分からないですよね? 今の職場より悪かったらどうしようと悪い方に考えてしまいます。こんな事思うなら転職はしない方が良いと思うのですが、でも転職したいです。ワガママだとは十分承知しています。転職された方の意見を聞きたいです。お願いします。

続きを読む

871閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中途で今年の夏に入社しました。まあ楽しいと思いますよ。 即戦力を前提としての採用ですから、現在のスキルを教えて貰えるという 考えは捨てましょう。できて当たり前です。もちろん経験年数にもよりますが、 30過ぎたら自分の専門分野で知らないことがあれば自分で出来るようにする しかありません。 前の仕事がどうとかいう話は職種によってはあるかも知れません。また採用に 関わった配属先の方もいるかも知れませんので、期待と実績が乖離していると 気持よく仕事は出来ません。 教えてもらえることは、新しい会社での仕事の進め方や、違う環境でのイロハが 中心となります。 転職して私は海外で仕事をしていますが、専門の担当は私だけですから、誰にも 聞くことは出来ません。 良い悪いは入ってからではないとわからない部分がありますからそこは多少運も ありますよ。

  • 何度か転職してわかったこと 完璧に私が満足できる会社は無いってことです。 お給料などの待遇面だったり、 同僚との人間関係だったり… 妥協も必要なんだと思いました。 もちろん入社してみなくてはわからないことは多々あります。 我慢も妥協も必要ですよ。

    続きを読む
  • 今が最悪と思われるなら、今勇気を出して転職を考えてるわけだし、転職したらどうかなと思います。 どこに転職しても、不安はありますよね。 面接や自身で感じた事も大事だと思うし、会社の応対も判断材料になりますよね。 経験ですが、あまりなぜ辞めたとかという話は、余程親しくならないと聞かれないし、こちらからも聞かないかなと。(中には人の気持ちを考えずに、ずかずかと聞いてくる人や職種にもよると思いますが…。) 良い選択ができたら良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる