教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は歯科助手として働き出して5ヶ月経ちました。院長と奥さん入れて7人でまわしているところです。そこで2ヶ月目から正社員に…

私は歯科助手として働き出して5ヶ月経ちました。院長と奥さん入れて7人でまわしているところです。そこで2ヶ月目から正社員にしていただきました。求人サイトを見て応募しましたが、アルバイト雇用の時給での支払い内容が記載してあり、正社員になったときの情報は記載されていませんでした。今疑問に思っていることが以下の点です。 ・雇用契約書なるものがないこと 院長には3回ほど催促しましたが「また用意しておく」と言われ、先輩社員に聞いたところ、そういったものはないとのこと。そういった書類がないなら院長からはなぜ「用意しとく」と言われたのか? ・有給がないこと 先輩社員が言ってました。院長からはまだ確認していません。 社会にでたら実際有給なんてとれない職場もあるんでしょうが、私は納得できません。 事前に確認しなかった私も悪いのですが、「有給がとりにくい」ならまだしも「ない」とは思いませんでした。当然の権利だと思っていたからです。先輩社員によると、たとえ身内に不幸があっても皆勤手当が引かれて欠勤扱いになるそうです。 なので院長には上記のことを確認したうえで、有給が「ない」なら新しい仕事を探そうかと思っています。ただまた新しい職場から始めるのも億劫だし、保険証も受け取ってしまったばかりで考えがかたまっていません。 みなさんならどうしますか? ちなみに仕事を探す優先順位ですが お金>職種>場所>求人サイトの写真、電話したときの応対 といった具合です。前後することはありますが。 漠然とした質問ですが、これからどうしようか道を模索中なので、色んな考えが伺えると嬉しいです。よろしくお願いします。 尚、わかりにくい点などりましたら補足にて回答しますのでたくさんの方からの回答お待ちしております。

補足

clo‥さん 私の文章からいくつか引用してくださるのは結構ですが、同じ回答であれば読みづらくなるので控えてください。また、きちんと内容を読まれたらわかるはずですが、今回質問したのは、私の考え以外の方法や考えを聞いてみたいと思ったのと、院長に確認する前に気持ちをかためておこうと思ったのでこちらに投稿しました。つまり他人の意見が参考になるのです。建設的なアドバイスをいただけない方からの回答はご遠慮願います

続きを読む

2,753閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    優先順位は人それぞれだと思います。 ちなみに私は家の事情で 勤務時間・休日〉職種〉勤務形態(正社員かどうか)ですね。 トピ主さんが書かれた順位の中で私が挙げなかったものは 入社しなきゃわからない部分が大きいと思うので、 優先してません。 さて、雇用契約書の件ですが、正社員とのことなので、雇用条件通知書の場合もあります。 契約そのものは口頭でも成立するので、 正社員の場合雇用期間に定めが無いから、 後でもめないようにするための意味が大きいです。 できる限りはいただきましょう。 それよりも有給休暇の方が問題です。 ご身内に不幸があっても欠勤扱いにされた件は、 有給休暇を前もって提出することぐらい規定できるので、 葬儀関係の場合は急なことが多いでしょうから、 まだ仕方のない場合があります。 (当日や事後の有給休暇申請を認めないのはありです。) でも、どうやらそうじゃなくて有給休暇そのものが無いようなので、 院長に確認しはっきりと無いと言われたら労働基準監督署に行くこともひとつです。 が、小さい病院ですし、労働基準監督署が入れば、 おそらく誰が通告したからわかってしまうでしょうから、 いづらくなると思います。 我慢できそうならば1年から3年は続ける方が転職にはましでしょうね。

  • 私も 歯科助手をしています。 私の勤めているクリニックにも 有給休暇は ないみたいです。 あまり気にしてなかったんですが、質問者さんの文章を読んで気づきました。 小さなお子さんのいる 子育て世代が多い職場なので 有給あっても すぐ使っちゃうんでしょうね(笑) お身内に不幸があっても…というのは 困りますね。 どうしても休まなければいけない場合のみ 有給扱いにしてもらえるように 先輩衛生士さんなどにも協力してもらって 院長先生にお願いして そんな制度を作ってもらうっていうのはどうでしょう ?? もちろん簡単ではないと思いますが・・。 もともと「有給休暇 なし」と謳っているのなら 簡単には変えられないと思いますが、 決まりがないのなら、新しく作るのは できなくないと思います。 ちなみに雇用契約書は 私も直接 書いてないように思います。 歯科助手の資格認定証のコピーと認定番号を記入してお渡し したくらいです。 私の場合 優先順位は 職種>場所>時間帯>給与 なので、あまり参考にはならないと思いますが、 お辞めになって 他のクリニックを探すなら、もう少ししてからにした方がいいですよ。 最低でも1年は経験してないと 未経験扱いになっちゃう場合もあるので・・ 先日 うちのクリニックに面接に来た 歯科助手希望の方は 電話では かなり経験があると言っていたのに 実際 履歴書を見 ると、「7か月」 だったそうです。 あとで院長先生が 「7か月じゃあ 未経験と大差ないよなぁ。もう少し続けててくれたら」と いっていました。 逆に なんで7か月で辞めたのか…が気になるって。 せっかく 縁あって 入った歯科の世界ですし、 なかなか 思うようにいかない事もあるとは思いますが、 お互いに 頑張っていきましょうね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • >院長からはなぜ「用意しとく」と言われたのか? 院長に聞いて下さい。 >有給がないこと あるはずです。 まずは院長に確認してから発言して下さい。 >「ない」とは思いませんでした。 そのような事は確認してから言って下さい。 >当然の権利だと思っていたからです。 ですから、そのような事は確認してから言って下さい。 >院長には上記のことを確認したうえで、有給が「ない」なら新しい仕事を探そうかと思っています。 ですから、そのような事は確認してから言って下さい。 >みなさんならどうしますか? 他人は関係ないと思いますが。 あなたは「有給がないなら新しい仕事を探す」と決めたのですから、それ以上に何が必要なのでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる