教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この仕事の、良いところと悪いところを教えて下さい。

この仕事の、良いところと悪いところを教えて下さい。転勤の可能性なし 職種:人事・総務・経理 内容: 平成25年度に新規オープンする45室の旅館の人事、総務、経理のデスクワーク ※平成25年6月~の採用予定です。 雇用形態:正社員 雇用期間:定めなし 学歴:不問 必要な経験等:不問だが、PCスキル 必要な免許・不問 時間額:250,000~300,000円(月平均労働日数 22.4日) 年俸 3,000,000~3,600,000円 通勤手当:実費(上限あり) 毎月25,000円まで マイカー通勤可 昇給:あり(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり)5,000~20,000円 賞与:なし 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金あり 退職金制度なし 就業時間:変形 (1)8:00~17:00 (2)11:00~20:00 (3)14:00~23:00 時間外:なし 休憩時間:60分 休日:週休2日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 求人条件特記事項:●新規オープンですので、バイタリティあふれる行動力をもって業務にあたれる方を希望いたします。 ●伊勢市に開業準備室ができるまでは基本的には熱海市での面接となります。 従業員数:企業全体 300人 就業場所0人(うち女性0人、パート0人) 創業:平成18年 資本金:1,000万円 労働組合:なし 事業内容:高級ラグジュアリー旅館・ホテルの企画・運営 会社の特長:箱根と熱海の新規旅館プロジェクトを手がけ、5年後には10店舗を目標にしています。旅館とホテルを融合し、お客様の喜びを第一に考えたおもてなしの心とサービスを提供し続けます。 年間休日数:96日 採用人数:1人 選考方法:面接 応募書類:ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書 選考結果:7日後、電話にて通知 試用期間:あり 労働条件変更なし 3ヶ月

続きを読む

1,426閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    残業なしとありますが、最近の求人でよくある罠かもしれませんよ。 素人から見ると残業なしとは残業が無く定時でいつも帰宅できる。とおもいますよね? 違うんです!! 最近ハローワークにある求人で残業なしと記載してある所に入社して勤務したら残業なしは残業手当が出ないという意味だった事が結構あるみたいです。 サービス残業です! また、年間休日もあてにできませんよ!! 入社したら休日出勤があり、しかも無給休日出勤があるパターンがよくあるみたいです。 また、勤務が休みの時も会社が連絡を取れる様にしておかなければならなくなり、いつでも出勤出来る体制にさせられる。 俗に言うオンコールです。 上記の内容は絶対にあるとは限りません。 あくまでもサービス業や営業によくあるパターンを紹介したものです。 よく考えて入社してくださいね。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる