教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かなり悩んでるのでよろしくおねがいします。 私は去年11月からパチンコ店で働いているおり、時給1100円です。

かなり悩んでるのでよろしくおねがいします。 私は去年11月からパチンコ店で働いているおり、時給1100円です。 夜番で16時~23時頃まで働いており、8月から深夜手当をいただけるおりを店側から聞き、明細にも記載されることとなりました。 先日、店に8月以前の深夜手当はいただけないのか、と聞いたところ、それは無理の一点張りでした。 この場合、店に去年の11月から今年8月までの深夜手当の請求はできるのでしょうか? また、できるならどういう行動を起こせばいいのでしょうか? 店自体は辞めるつもりなので、請求できるのであれば請求するつもりです。 できないとすれば、何が理由にあたるのでしょうか? 一応、出勤に関しての記録や誓約書、就業規則などは揃えてあります。 また、就業規則や誓約書などには深夜手当を含むといったことは記載されておりせん。 ただ、給料明細は破棄しており、存在していませんが、銀行通帳などから金額は判別できます よろしくお願いいたします!

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    賃金債権の時効は2年間なので、昨年の分であれば請求することはできます。 まずは、内容証明等によって賃金の支払いを請求してそれでも支払われないようであれば 労働基準監督署に資料をもって行き請求したけども支払われてない旨を伝えるとよいかと思いますよ。 退職後に請求することもできるので請求される時期は都合のよい時期を検討されるとよいのかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる