教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官再採用試験について 私は地元県警に高校新卒枠で採用され、18歳から26歳までの8年間勤務しました。とてもやり甲斐…

警察官再採用試験について 私は地元県警に高校新卒枠で採用され、18歳から26歳までの8年間勤務しました。とてもやり甲斐のある、誇りを持てる職務でしたが、私は元々「人の役に立てる職に付きたい」という理由と職業的な憧れ(国土防衛)から、陸上自衛官として働きたいと思っていたのです。高校三年の時に陸上自衛隊(本命)と地元県警(滑り止め)を受験したのですが陸上自衛隊は不合格、県警は合格であったため、そのまま警察官となりました。警察官としての業務は忙しいながらもとても充実しており、社会貢献の喜びはとても大きなものでした。しかし、25歳を迎えた時、自衛官採用年齢制限が26歳以下であることから、「自衛官として働いてみたい」「転職の最後のチャンスを逃し、後々後悔はしたくない」という思いに突き動かされ、上司に許可を受けた上で入隊試験を受験、合格の運びとなり、26歳から陸上自衛官として勤務し、現在に至ります。憧れの職業である自衛官として定年退官まで勤務するつもりの転職だったのですが、どうしても「やり甲斐」が感じられないのです。組織、部隊批判になりかねないので私の担当する業務の詳細は説明できませんが、少なくとも私が警察官時代に肌で感じていた「社会貢献」「勤務の達成感」が無いのです。私は自衛官としてまだ一年半程しか勤務していないですが、採用時の約半年の教育訓練を首席で終了しました。職種、勤務地も第一希望とおりです。自衛隊の給与や待遇にも不満はありません。ただ、日を追う事に「自衛官として残りの人生を生きるよりも、警察官としてもう一度、現場で働きたい」という思いでいっぱいになっています。あと半年程で任期満了となるため、自衛隊を退職し、もう一度警察官採用試験を受験するつもりです。そこで質問なのですが、私のような私的な理由(結婚、出産、育児、介護等でない)でも、警察官として再採用される可能性はあると思いますか?また、再採用制度を利用せず、警察官採用試験(3種)を受験した場合、二次試験の面接を突破できると思いますか? 退職理由が警察官として、社会人として身勝手である事は私自身、自覚しています。常識的に考えて再採用の可能性は低いと思いますが、ほんの僅かでも可能性があるなら挑戦したいのです。再採用試験の受験先は兵庫県警察を、警察官採用試験の受験先は警視庁を予定しています。ご意見宜しくお願いします。

続きを読む

5,221閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    可能性は0ではないと思います。 「ほんの僅かでも可能性があるなら挑戦したいのです」 と書かれているので、受けてみればいいのではないでしょうか。 もっと、正確な確率が必要なら、 警察官時代のお知り合いに相談してみたらいかがですか。 同期なら、良くも悪くも正直に教えてくれるのではないでしょうか。

  • 自分個人の理由で辞めた人間を警察はもう一度採用することはためらいますよ。 婦警が結婚退職するのと同じです。 自衛隊入りたいから警察は辞めました。 自衛隊嫌だから警察入りたいです。もう一度警察入ります。 ↑こうとしか聞こえません。都合よすぎませんか

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • あなたがやりがいを感じないのは、警察官の時は常に相手(職質対象、ヤクザ、取締対象など)がいたのに対し、自衛官は常に仮想敵に備えた訓練ばかりで社会から隔絶された感があるからではないですか?この世は自分のやりたい事ばかり出来る訳ではないのでは?陸曹や幹部を目指しても思いは変わらないのなら警察官に戻った方が良いですが、何かもったいないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる