教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事について 高校一年男子です 小さい頃によくオススメされている習い事のくもん、ピアノ、算盤、書道、英会話を習って…

習い事について 高校一年男子です 小さい頃によくオススメされている習い事のくもん、ピアノ、算盤、書道、英会話を習ってなかったのですが習った方が良かってですか? また、高校からできものはありますか、現在ドラムのスクールに通っていますが、やはりピアノやっていた人が上達早い(音感がある)のでこれらを習わなかったのはそんだな〜とおもったので質問しました

続きを読む

368閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は子供の頃にピアノをやっていました。 大人になってから書道(公文式)と英会話をやりました。 いわゆる子供がやっている公文(国語とか算数とか)やそろばんはやったことがないですが 現役で外国語系の国立大学に入学しましたよ。 英会話は社会人になってから習ったので、受験には関係ないです。 ピアノは先日レッスンを再開したので、一生の趣味と言えるものを 子供のうちに習わせてもらってよかったなぁと思います。 ドラムとピアノに関しては、音感というよりもリズム感があるかないかです。 拍の数え方、間の取り方というか、何分の何拍子というのが身についているのと いないのとでは違いがあるかもしれませんが、 リズム感はピアノを習っていたからできる、できないは関係ないです。 ピアノを習っていてもリズム感ないな・・・と思う子は発表会やレッスンを見ていたらわかります。 元々音楽が好きな子なら、ピアノを習っていなくてもリズム感はあるだろうし、 吹奏楽をやっている子でもリズム感のあるなしは分かれますよ。 よくわかるのが運動会のダンスです。 踊るのが恥ずかしいというのは抜きにして、リズムを取れる子は 音楽に合わせてピシピシ手足が動いてます。 きちんと動ける子=全員ピアノ習ってるわけじゃないですよね。 リズム取れない子は遅れてたり、微妙にずれてます。 ドラムだって同じです。 音楽に合わせて、ココ!という時に動けるか・・・ということです。 sorobannkoibumiさんはドラムをやっていて、ピアノをやっていた人との違いを感じているようなので 今後は意識していろんなジャンルの曲をいっぱい聞くといいです。 曲を聞くことによって、リズム感が体に染み込みます。 すぐには実感わかないかもしれませんが、ピアノをやっていた人だって 長年それだけ音楽を聞いていたり、手指を動かしているからリズム感が取れるわけなので とにかくたくさん聞くのが一番いいでしょう。 一つのジャンルに絞ると、どうしても偏ってしまうので (例えばジャズは裏拍だから) 好き嫌い無視してでも、いろんなジャンルの曲をできるだけたくさん聞いてみてください。 もう一つの質問の高校からできるものは、ピアノ、書道、英会話です。 ピアノは子供だけがやる習い事ではありません。 書道も大人受け付けている所があります。 私が通っていた公文の書道は生徒全員大人でした。 大筆、小筆、ペン、ボールペン、硬筆があります。 英会話も子供だけじゃないです。 仕事で必要になったからと社会人になって習う人は大勢います。 国語、算数、英語の公文は幼児と小学生等なので、高校生は無理でしょう。 そろばんは、教室によって大人受け入れ可能な所とそうでない所があります。 (高校生は大人扱いされるかどうかは、その教室によります。) 子供と一緒に保護者がそろばんを習っている例もあります。 それ以外にも高校生以上が習える習い事はいっぱいありますよ。

< 質問に関する求人 >

くもん(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる