教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産業医についてお聞きします。

産業医についてお聞きします。現在、病院で働いてます。仕事がきつくて精神的に参ってしまい、メンタルクリニックに行ってます。今まで5年以上も勤務していますが、うちの病院に産業医がいるというのは今までいるということを聞いたことがありませんでした。病院には基本的に医師もいますし、かといって企業でもあるのでいてもおかしくないしいるべきだと思いますが、病院に産業医っているんでしょうか?

1,341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「企業のなかで、労働者が健康で快適な環境にて仕事できるよう、専門的立場から指導・助言をする医師」です。これは、「労働安全衛生法」という法律で定められています。 社員数が常時50人以上の会社では「嘱託(非常勤)」の産業医が必須であり、さらに社員数が1000人以上になると「専属(常勤)」産業医が必要です(一部の業種では500人以上でも専属が必要)。専属産業医は、その企業の正規雇用社員となるので、他の社員と同様に就業規則に則って働いています。 医師なら誰でも産業医になれるわけではありません。労働衛生コンサルタントの試験に合格するか、日本医師会が認定した研修を修了するなどして、資格を取得していなければなりません。そして事業場との間で産業医契約を結んで、労働基準監督署に届けが出ている必要があります。とはいえ現実は、それほど厳密ではありません。例えばあなたが会社で嘱託産業医に相談をしたとして、同じ医師が院長や診療所長を務める病院やクリニックを受診すれば、その医師は普通のお医者さんと同じく診察、治療をしてもいいようになってます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる