教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長とトラブルがあり、仕事を辞めたいのですが連絡したところ怒鳴りちらし「訴える」と言われ電話を切られてしまいました。その…

社長とトラブルがあり、仕事を辞めたいのですが連絡したところ怒鳴りちらし「訴える」と言われ電話を切られてしまいました。その場合、社会保険証はどうしたらいいのでしょうか?仕事はもう新しい職場に勤めています。 トラブルは、いきなり解雇にされたのに自己都合だ。と言われ、反論?したらその後は、「クビにしてないし、無断欠勤だ」と言われてしまいました。(解雇にされたので仕事はもう行ってませんでした。) なので、こちらからもう辞めると連絡をしたところ、こういう事になってしまいました。 郵送で送ればいいのでしょうか? それと訴えられてしまうのでしょうか?

補足

回答者さんありがとうございます。 コメント書き方が分からずココですいません。 補足ですが、健康保険証、長年真面目に勤めて来たつもりです。 保険証と退職届けを郵送しようと思うのですが、退職日はいつにすれば良いのでしょうか?

続きを読む

507閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険証とは健康保険証のことでしょうか。 そこの社員でなくなったなら当然、返納です。 新しい職場でもらうか、国保に入るかです。 訴えるうんぬんは、社長は何を訴えたいのでしょうか? 普通に出勤し仕事をしていたのに解雇を言い渡されたのでしょうか? 社長と質問者様との間でやりとりの内容の誤解があったのでは? ともあれ、前の会社と縁を切るなら、退職届を内容証明郵便で送り、 会社から借りていた商売道具(制服、社員証、バッヂなど)を返却し、 その会社に行かないでおけばよいだけです。 情報漏洩とか、業務上横領とか、セクハラとかいったような、 勤め人としてあるまじきことをした覚えがないなら、 訴えられるいわれもありません。 責任を持たされた作業を放置してトンズラしたとかだったら迷惑ですが、 それは社会人の常識の範疇の問題で、訴えても却下ものでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる