教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエの方で 独立してスイーツ店などを経営してる方は どんな資格を持っていますか? 製菓衛生士の資格だけですか…

パティシエの方で 独立してスイーツ店などを経営してる方は どんな資格を持っていますか? 製菓衛生士の資格だけですか?? それとも調理師免許なども持っているのでしょうか?? また実際パティシエで独立の際 スイーツ店経営の上で 調理師免許など 別に持っておいたほうがよい資格はありますか??

続きを読む

844閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    製菓衛生師や調理師の免許が無くても、スイーツ店などは営業可能です。 ただし、必ず必要になる資格があります。 それは、食品衛生責任者です。 (講習と簡単な試験で取得できる資格です。合格率はほぼ100%。基本、講習に行けば、取れます。) この資格をもつ人が居ないと、営業許可が出ません。 (ちなみに、コップ型自動販売機ありますよね?あれも、この資格を持った人を登録しないと、設置許可が下りません。あれも、喫茶店という扱いになるので。) なお、調理師・製菓衛生師の資格を持つ人は、講習を受けなくても、食品衛生責任者になれるので、これらの資格があれば、営業許可は取れます。 後、もっておいて・勉強しておいて、損はない資格としては、簿記でしょうか。 ようは、帳簿をつけるための勉強ですね。 自分でつけれた方が、そのための人を雇う必要もなくなるので、その分、人件費が安く出来ますから。 (まぁ、その分、自分の仕事量が増えるので、そこをどう考えるかですけどね。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる