教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫ですが、葬儀社への転職が内定し来月から勤務することになりました。 もちろん頑張ってほしいのですが、妻の私としては…

夫ですが、葬儀社への転職が内定し来月から勤務することになりました。 もちろん頑張ってほしいのですが、妻の私としては内心不安な部分も正直あります・・・・。 宿直が月8~10回あり、病院でなく警察と提携しているため腐乱死体や焼死体などがほとんどだそうです。 遺族の方との色々もあるでしょうし、体力面・精神面で非常にキツイ職種だと考えています。 そしてうちにはまだまだ手のかかる小さい子供(二歳)がいます。 今までは朝5時半出勤、19時前後に帰宅という流れで生活してきました。 頑張り次第でお給料アップも見込めますし、休みは月8日は絶対確保されているようです。 営業に関しても他に部署があるので関わらないようです。 しかし軌道にのるまでは夫も家族も何かと大変ですよね。 葬儀社でお仕事されている方いらっしゃいましたら、お話し聞かせていただければと思います。

続きを読む

933閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勤務者です。読み辛く長いですが詳しくご案内しますね。 体力的には、相当きついです。月の件数が大手と他では雲泥の差なので何とも言えませんが。 泊り明けに仕事もあるので、年齢を重ねるにつれ、睡眠がとれないのが一番きついと先輩方は言っています。地味に運転が泊まり明けでもあるので、注意した方がいいですよ。 精神的にも、絶対失敗があってはいけないシビアな環境ですから、慣れるまで相当気疲れします。私は入社後1週間血尿が出ました。 どちらかというと敬遠されてきた業界ですので、大手でも急に解雇するような荒っぽいところもあります。 ご遺体のことは慣れてしまう物です。同じ人間ですから。まだ生きて居られると思って接していれば、ミスも偏見も無くなります。 祟りなどについては、全くないです。そもそも自分が死んで、それを手伝ってくれる人をわざわざ祟っても仕方ないと考えれば当然ですよね。ですが、心無い人から中傷されることもあります。 休みは、ご不幸はいつ起こるか分からないので、人手不足なら休日が移動、却下になることもあります。 この点、奥様もどうかご理解しておかれて、家族サービスも減る、お通夜終わりでは21~以降に帰宅になるでしょうから、お子様と接する時間も作れない、と覚悟だけしておかれるといいと思いますよ。 当直と夜遅くの帰宅、礼節を大切にする職場ですのでお付き合いでの飲みなど、確実に奥様側に心配の種が増える傾向です。 営業成績については、いろいろな会社があるのですが、実際の打ち合わせでの営業成績を見る会社が多いと思います。 社員に互助会、自社会員制度の半強制加入、式後の再加入営業、仏具や法事の営業がある企業もあります。 色々経験すると一度は絶対辞めたくなりますが、ご家族の顔を見れば頑張れるとみんな言います。 余計な御世話だ馬鹿野郎と言われそうですが、中々身内の理解すら得られない程、かなりハードな業種ですので、敢えて細かく書きました。 お二人で協力して、是非長く続けて頂ければと思います。

  • 夫が葬儀社に勤めていたことがあります。 当時、私の子供も末っ子が2才でした。 互助会系の葬儀社でしたので、葬儀の仕事プラス会員契約をとらなければならず、休みと言われていても、宿直や急に呼び出しがかかるなどで月に一度休みがあればよい方で大変でした。 月8回の休みがあるのでしたら、体力的にはなんとかなると思いますが、おそらく24時間体制で、夜中でも仕事になることが多々あろうかと思います。 腐乱死体、焼死体を扱うことが多いとのことですと、それを見なければならないキツさももちろんですが、そういった場合の遺族の気持ちは特に混乱しているので、言葉使いや配慮にとても気を遣いますから、精神的な面での疲労が強くなるのではと思います。 勤務し出してみないとわかりませんが、ご家族も精神的にキツくなる可能性も大です。 しかし、ご主人がその仕事を選んだからには、あなたも一緒に頑張って下さい。 かなり大変ではありますが、遺族に感謝してもらえることも結構あり、それが励みにもなりますし、遣り甲斐はある仕事だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • x27c8a47ae8sx88.NICETIMEMAMA様へ、 こんばんは。 Q、「葬儀社でお仕事されている方いらっしゃいましたら、お話し聞かせていただければと思います」 A、私は携わっておりませんが、以前の回答をご覧願います。↓ ●http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450585434 お読み頂ければお分かりになりますが、本当に大変なお仕事ですよ。

    続きを読む
  • 休みと言っても 宿直あけだから ほとんど寝て終わるよね 給料も 宿直手当で稼ぐもんで 基本はさほど上がらないと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる