教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてです。 6月末で契約が満了し、自己都合で7ヶ月働いた派遣会社を退職しました。雇用保険は6ヶ月支払いまし…

失業保険についてです。 6月末で契約が満了し、自己都合で7ヶ月働いた派遣会社を退職しました。雇用保険は6ヶ月支払いました。 この場合は失業保険は支払われないのしょうか? 調べてみると色々な事が書いてあり、何がなんだかわからなくなってしまい、質問させていただきました。

続きを読む

180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    う~ん・・・・ 難しいですね。 6月で契約が満了した時点で、派遣元が次の契約更新を提示してきましたか? 提示してきたにもかかわらず、それを拒否した場合は「正当な理由がある自己都合」=特定理由離職者には該当しない気はします。 6月の契約満了時点で、主様が契約更新を希望していたにもかかわらず、会社が提示できなかった場合は特定理由離職者に該当する気はしますが・・・ https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#riyuu 特定理由離職者であれば、6か月であれば失業給付は受給できます。 認められず一般の離職者であれば、「賃金支払い基礎日数が11日位所ある月が12か月」ないと失業給付を受給することができませんので、今回の分だけでは受給できないかと思います。 ひとまず、離職票を交付してもらい、ハローワークに確認されることをお勧めいたします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる