教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急車の中で処置にあたるには。 救急隊になりたい高校生です。救急救命士の資格がなくても救急隊員にはなれることはわかりま…

救急車の中で処置にあたるには。 救急隊になりたい高校生です。救急救命士の資格がなくても救急隊員にはなれることはわかりました_(._.)_ ・でも、救命士じゃない救急隊は運転する機関員になることが多いですか? ・処置にあたる人になりたいのですが、なるには救急救命士にならないと難しいですか? 救急隊は運転する機関員と、助手席の隊長と、後ろに乗ってる隊員がいますね。 ・後ろの隊員が救急車で処置をする役目で、いつもだいたい1人で処置にあたってますか?大変なときは2人だと思いますけど(・_・; ・そして、後ろで処置にあたる隊員は、たいてい救急救命士ですか? ・救命士の資格がないと救急隊員になっても後ろで処置したりすることは難しいですか? よろしくお願いします_(._.)_

続きを読む

314閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    救急救命士の養成大学に通っています。 特定行為は救急救命士しかできないので資格がないと一般市民もできるような処置しかできません。 機関員はまた別の消防内での資格があります。 救急救命士の資格があっても救急隊に入れない事があるのでもってなかったらなおさら入りにくくなりますよ^^; なれたらなれたで、救急救命士の資格欲しくなるんでとっておいた方が良いです。 僕の大学の先輩は大学卒業してから7年目で救急隊にはいれました・・・

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる