教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でアルバイトしていますが、サービス残業が当たり前です。これが普通なのでしょうか。

飲食店でアルバイトしていますが、サービス残業が当たり前です。これが普通なのでしょうか。深夜のシフトで働いているのですが、作業が多く時間内に仕事が終わりません。 最近仕事が増えたらしく、そこそこ長く働いてる先輩でもギリギリ時間内に終わるかどうかだそうです。 要領がつかめなかったり、客が多くきた日などは1時間半以上残業させられます。 また店の売上が少ないとかで休憩時間を無駄に多く取らされますのでその分さらに勤務時間が伸びます。 最近ではタイムカードだけ押して休憩せず働きっぱなしです。 そもそも店の方針が「拘束時間を伸ばして休憩を増やす」といったものです。 ここまで書いておいてあれですが、作業が終わらないの自体は自分の責任ですし慣れれば短くなると思うのでそこまで問題視はしていません。(新人は作業が遅いのも含めて雇ってるはずなので残業代だせよ、とは思いますが) 一番納得出来ないのが引き継ぎです。 以前遅番で23時までのシフトだったのですが、自分の作業も終わり深夜の人と合流して23時10分になったので帰っていいか聞いたところ同じ遅番の先輩に「俺らも23時までなの。でもお客さんとか残ってるでしょ?この状態で帰るのは深夜の人に失礼なの」って怒られてしまいました。 結局その後30分残業しました。当然無給です。 常識を説くなら給料払えよとおもいますし、そもそも時間契約のアルバイトに時間外労働を強制っておかしくないですか? しかもそれをいった人もアルバイトです。他の人も特に疑問に思ってる様子もなく、ここで働いているとこうなってしまうのかと思うと悲しくなりました。 また、深夜は23時から8時までなのですが、よく23時から7時で入れられます。ですが当然7時では帰れません。自分の仕事が終わっていても、待機時間なるものがあり、7時45分までは着替えずに更衣室で待機しておかなければならない(急に忙しくなった時のために)という制度です。もちろん無給です。 前アルバイトしていた飲食店などでは主婦が多く、主婦の人はどれだけ忙しくても時間になるとすぐ帰ってましたし、僕もそれを当然だと思っていましたがそっちのほうが特殊なのでしょうか? 数少ない友人たちに聞くと皆そこまでひどくないようで同情されましたが、ただいかんせん友人の絶対数自体が少ないので参考になる意見を聞かせていただきたいと思い書き込みました。 現在大学生です。

続きを読む

1,242閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずサービス残業は労働基準法37条違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑でサービス残業は犯罪です。一度労働基準監督署に確認してみてください! 司法の判断でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=emショップ99裁判のようにhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 労働基準法などの労働法は労働基準監督署に申告し行政指導従わない場合は刑事告発されるように刑事的要素と会社すなわち使用者と雇われているものすなわち労働者との間で結ぶ労使協定など民事的要素があります。 しかし立場的には経営者のほうが立場が強いですから労働者が黙っていたら一方的な労働条件になってしまいます。 そこで個別でも訴えられるように労働審判や少額訴訟などの制度があります。 集団で改善するには労働組合をつくるしかないです。組合がなければ会社と話し合いの余地がありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話し合いができる権利、団体交渉権(憲法28条)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。(労働組合法7条)拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。最近はユニオンといわれる個人加盟の労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例です。http://www.youtube.com/watch?v=oNUG8SLmKIc&sns=em詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください! 最後に名ばかり店長裁判などで闘っている人たちのYouTube動画をご覧ください!http://www.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&sns=em

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる