解決済み
質問を読まれて気に触る方もいらっしゃると思いますが…私は中流家庭に育ち幼少期からピアノのレッスンを受けてはきましたが 音楽大学へは進まなかったです。こういった場合専門性に乏しいと思うのですが ピアノを続けていく意味はありますか?ピアノや音楽が好きであるなら演奏ではなく、もっぱら鑑賞等にとどめておいた方がよいですか?ご意見よろしくお願いします♪
口に出す出さないの違いはあれ おかしい 滑稽であると思うのかなと思い。
257閲覧
こんにちは。 私も質問者様と同じく小さい頃からピアノを続けておりますが、音大などへは進学しませんでしたよ。子供の頃から習っておるピアノは受験の為に一旦辞めましたが、しばらくして落ち着いてから再開しました。理由は単純でまたピアノを弾きたくなったからです。 結論から言えばピアノを続けていく意味は充分にあると思いますよ^^『ピアノを弾くのが楽しいから』という趣味の一環として・・・というような理由で演奏されてもいいのではないでしょうか。 私はたとえ専門性に乏しくても、自分で好きな曲を弾くことに対して喜びを感じているので、とても満足しています。それに社会人になってから知人の紹介でピアノサークル(教室とは別に)にも参加していますが、練習会やボランティア演奏など楽しいことばかりです。同じ趣味の方達と楽しい時間を共有することはストレス発散にもなっておりますし、それなりに人脈も広がったと思っています。 あと友人の結婚披露宴などでピアノ演奏も依頼されたことがありますが、新郎新婦の前でご本人たちの思い入れの曲を弾いたことにより大変喜んでもらえました^^本当に感謝され、お礼を言われた瞬間、本当にピアノを続けてきて良かったなぁと思える瞬間でもありましたよ^^ 専門性も大事ですが、何より本人が楽しいんで弾くことができれば、それで良いのではないでしょうか^^ もっと気楽にピアノを楽しんで下さいね! ご参考までに。
続けるというのは、習い続けるという意味ですか? それでしたら、就職や結婚後も続けていると珍しく感じますね。 自分で弾くことを続けるということでしたら、普通に趣味だと思うだけです。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る