教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリーニング業、リネンサプライ業で質問です。クリーニング師という資格を持った人がいると思うのですが、その人はクリーニング…

クリーニング業、リネンサプライ業で質問です。クリーニング師という資格を持った人がいると思うのですが、その人はクリーニング師としてどういう仕事をしているのでしょうか?以前リネンサプライ業に半年くらい勤めておりましたが、そこの現場には辞められた方の資格賞状のコピーを貼っているだけで特にクリーニング師が品質管理をしているようには思えませんでした。代わりに会社の社長が見て回ってる感じです。どこともこんな感じなのでしょうか?

続きを読む

2,774閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クリーニング師は都道府県知事免許の有資格者です クリーニング師は『クリーニング業法』に基づいてクリーニング店でアイロンがけ、しみ抜きなどを行う者で必ずクリーニング店に1人置かなければならないことになっています いないのであれば「業法違反ですよ」 有資格者がいないので、辞めた人の免許証を張って見せかけているのでしょうね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる