教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理職になると、収入が減るのは当たり前ですか? 夫が管理職になり、残業手当・休日出勤手当が付かなくなりました。…

管理職になると、収入が減るのは当たり前ですか? 夫が管理職になり、残業手当・休日出勤手当が付かなくなりました。 その結果、管理職になる前と比べて毎月の収入が10万円程減りました。 夫は激務で帰宅は毎日深夜、休日返上で出勤し、休みが取れない時が多々あります。(管理職になる前よりも残業・休日出勤を多くしてます。) 管理職って、仕事時間が多くなって収入は減る…皆さんこのような感じなのですか?

続きを読む

524閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残業代で稼いでいた方ですと管理職になると支給額は下がると思います。 ただ、その代わり基本給が高くなるなど会社の規定に基づいて支給されていると思います。 私も管理職になったら下がりました。部下の方が支給額が高いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる