教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の方で雇用に不安を感じている方はいますか?いると思いますか?そのような方を知っていますか? ・会社の業績が悪…

正社員の方で雇用に不安を感じている方はいますか?いると思いますか?そのような方を知っていますか? ・会社の業績が悪く、リストラされる予感がする。 ・仕事の評価が悪く、退職をほのめかされている。 ・パワハラで、精神的においつめられている。 など。 雇用の不安とまではいかないが、給与の引き下げやボーナスカット、正社員から契約社員への切り替えも含みます。 また、正社員とは呼ばない、正規で雇用されている公務員や教員、看護師などの方も含みます。

続きを読む

337閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員が、安定であるというのは、工場勤務で、一生昇格の無い方だけに適用されます。 普通は、45歳~55歳の間に、過半数が、入社した会社本体でなく、子会社に出向になります。 もちろん、拒否できない、転勤ということになります。 その理由は、 業務成績、 上司との人間関係等、 さまざまな理由で、転籍になります。 転籍先を拒否すれば退職、転籍先でのトラブル、人間関係などで問題が起きると、退職せざるおえません。 これが、大企業の実際の姿です。 ちなみに、研究所や、本社に採用された大学院卒の社員は、 10年で半数が転籍、 20年で9割が消えます。 みんな、子会社や、工場のヒラ社員に降格されて、不満なら、退職するしかありません。 正社員と言っても、55歳まで、入社した会社に在籍できて、年齢と共に昇進できる人は、1割ぐらいしか残っていない、 これが、大企業といわれる会社の実態です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる