教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽関係の仕事について

音楽関係の仕事について進学校の高3男子です。 これまで特に将来の目標や夢などなく、運動部で部活はしっかりやっていましたが、引退し勉強にちょっとだけエンジンがかかったかな?くらいのことだったんですが、先日ライブハウスにいって大きな衝撃を受けました。 中学のころからずっと邦ロックを聴いてたんですが、自分自身、歌などをはじめとした音楽的センスがかなりひどいので自分の職業としてはとても考えられませんでした。 しかし今回、音楽にかかわる仕事なら自分の人生をかけてやっていけると思い、こんな自分でもできる仕事はどのようなことがあるのか、知りたくて投稿させていただきました。 自分は文系で、上記のように歌唱力最悪です。エレキギターを趣味で一人で弾いてますが中々ひどいもんです。 自分で思いついたのはイベントプランナーやデスクワークくらいでした。 そこで具体的にデスクワークにはどんなものがあるのか、他にはどんな仕事があるのかを教えていただきたいです。 また、どのような大学・学部を目指せばいいのでしょうか。専門以外の大学(国公立があれば特に)でもあればそちらもお願いします。

続きを読む

216閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は高校生の時に、あるプロダクションでバイトしてて社員にならないか?と言われて、そのまま就職したので大学はどこに行ったら良いかは分からないけど…ディスクワークだったら普通の会社と同じで事務員・経理・人事など結構ありますよ。マネージャーディスクもあります。でも、一番 楽しいのはマネージャーですよ。私は、あるバンドのマネージャーを4年間していました。レコーディングとツアーリハサールとツアーで、ほとんど休みはないし給料も安かったけど、47都道府県を制覇したし楽しかったからマネージャーを勧めたいなぁ~自分の担当のアーチストを生かすも殺すもマネージャー次第って言われてた。人気があったから誉められまくりだったんだよ。勧めないのは営業だね。これから、じっくり考えて決めれば良いんじゃないかなぁ~?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベントプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる