解決済み
地方公務員(田舎町の役場)の退職金 義父の話です。 高卒で勤続35、36年の退職(定年退職でなく、中途の退職)で退職金が2000万弱というのは少ないのでしょうか? 相場はどれくらいでしょうか?ちなみに退職勧奨の時期に退職を拒否して、今春の人事異動後に新しい部署に不満があり、四月末に自己都合で退職しました。新しい部署には休暇を使って休んでいたのでほとんど出勤していません。 退職勧奨の時に聞いていた上乗せ分が除かれていて退職金が少なかったと怒っていましたので少ないのかな?と。 また、公務員の年金は何歳からもらえますか? 共済年金は配偶者分を含めて月いくらくらいもらえるのでしょうか? 私は嫁ですが、義父があまりに早く退職されて年金まで生活がもつのか心配です。 ローンが600万くらいあると聞いていて繰上返済するのであまりお金が残らなそうなので。 私と旦那は共働きですが生活は苦しく、小さい子どももいます。私の実親も還暦を過ぎて肉体労働をしているのでいつ働けなくなるかわからなく扶養したいと思っています。 義父は公務員なので老後はお金の心配をしなくていいなと思ってきたので、それが怪しくなってきて不安です。 第二の就職は決まっておらず、たぶんすごく田舎なので就職先はないと思います。義父の性格も変わっているので無理です。自分で起業するとかもちらほら言い出していて、正直誰が聞いても失敗しそうなプランなので余計なことはしてほしくないです。ちょっと世の中を知らなすぎてちんぷんかんぷんなことを言います。義母も同様。 義母はパートですが契約はいつ切られるかわかりません。 将来扶養してと言われた訳ではないですが、それも視野に入れておかないとまずいなと夫婦で考えていました。
22,093閲覧
> 退職金が2000万弱というのは少ないのでしょうか? 退職金は、義父さんの最終的な給与額や役職によって変化しますので一概に多い・少ないは言えません。 36年勤務の自己都合退職ですので、退職金は最終的な給与額の42~48ヶ月分程度の金額になろうと思います。 54歳ですから手当などを含めた総支給が50万円くらい、退職金は基本給を基準に計算されますので基本給40万円、役職無しとして45ヶ月を掛けて1,800万円。 妥当な金額だと思います。 > 公務員の年金は何歳からもらえますか? 現状では64歳で特別支給の退職共済年金が支給され、満額支給が65歳からです。 > 共済年金は配偶者分を含めて月いくらくらいもらえるのでしょうか? これも、義父さんの最終的な給与額で変化しますので正確な回答はできません。 上記の「基本給40万円」で計算すると、64歳で140万円、65歳で210万円程度です。 ここに、義母さんが65歳になるまでの間は384,600円が加算されます。 義母さんが自身の年金を受給するようになれば、夫婦で280万円程度になりますので、何とかぎりぎりの生活はできるでしょうが。 退職後、夫婦2人での生活費は月28万円程度とされています。 これは最低限の生活を行う為の金額ですので、余暇活動や趣味を楽しむと成ると月36万円程度必要とされています。 また、定年退職後の生活を想定されていますので、54歳の義父さんの生活ですと最低限の生活でも月28万円では収まらないでしょう。 月30万円だとして、年金受給まで10年×12ヶ月で、3,600万円の生活費が掛かります。 先の計算の退職金1,800万円、ローンを600万円返済して残1,200万円、年金受給まで2,400万円の不足です。 義両親さんで年収240万円無いと生活できません。 義父さんに現実を見せて、パートでもアルバイトでもさっさと働いて貰いましょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る