教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【転職】将来的な事も考えたら、どちらの会社を選びますか?

【転職】将来的な事も考えたら、どちらの会社を選びますか?現在内定を2つ頂いています。(ひとつは派遣です) 正社員で内定を頂いた会社は給料が安いです。昇給賞与もなしです。全く異業種未経験の転職なので将来的に変わってくる可能性はないとは言えませんが・・。 派遣の方が収入は手取りで3万程上になるので現時点の収入面だけで見ると派遣で就業しようかとも思うのですが、期間満了後にはまた転職活動と考えると給料は安くとも正社員で働いた方がいいかとも思います。年齢的にも3年後は転職はかなり厳しいと思います。 以下に会社のスペックを載せます、みなさんならどちらで働きますか。 ①職種:Webデザイナー・Webマーケティング 正社員 基本給15万 残業代は多分なし 昇給賞与なし 社保、雇用保険完備 退職金制度あり(勤続5年以上) 15万から保険と年金を引かれたら・・恐ろしいです。一人暮らしですので生活いっぱいいっぱいです。 しかしやりたかったクリエイティブ職での内定であり、30目前の年齢で未経験でのクリエイティブ職への転職で内定をもらえるところはほぼないので悩んでいます。 本当に給料が安すぎるので1年程働いて「実務経験あり」として他社へ応募するというのもありかと思っています。 ただ立ちあげて3年、社長含め3名の若い会社で社長との距離もかなり近く昇給等に関しては自身のスキルアップや会社への貢献により今後変わってくる可能性はあるかもしれません。 ②職種:営業事務 派遣社員 時給1400円 派遣なので保険等はもちろん完備 環境設計の会社で、派遣での就業ですので最高3年の勤務になると思います。 こちら、社員数6名の営業所で全員正社員、今回正社員の方が辞める後の補てんになります。 最近知人が同じ派遣会社から紹介予定派遣でもなんでもなく一般派遣で少人数の会社に入ったのですが、最終的には社員になれるようだという話を聞きそういった可能性があるかもと少し期待しています。 その派遣会社からの紹介では大企業は無理ですが中小・零細企業なら一般派遣で入り正社員になるといったケースがあるようです。ただ必ずではないので紹介予定派遣としては紹介してくれませんが・・ どうでしょうか、客観的な意見が聞きたいです。みなさんならどちらに就業しますか。他を探すというのはとりあえずなしでお願いします。

続きを読む

814閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は②を選びますが、あなた様は①がよろしいかと思います。 やりたかった仕事でかつ社員なので。 紹介予定派遣以外の一般派遣から社員(契約社員)もありえますよ。運もありますが。

  • 私ならば 2です と言うか 最近 似た感じで派遣会社に入りましたから 仕事にこだわりがあるならば 1ですが 私は 派遣会社でスキルアップも考えてますので 派遣会社も 普通に変えるつもりです<派遣元

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる