教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職後すぐに辞めたい。 昨日から、自動車ディーラーで受付として働くことになりました。 初出勤日でしたが、タイムカード…

転職後すぐに辞めたい。 昨日から、自動車ディーラーで受付として働くことになりました。 初出勤日でしたが、タイムカードがありませんでした。しかし定時になっても社員が帰る様子もなく結局10時近くまで仕事してました。 後で話を聞くと、残業はないという形になっているから、サービス残業になると他の社員の方から教えて頂きました。また、産休育休がありませんでした。 まだ、社会保険の手続きもしていませんし、年金手帳も出していないので、早めに辞めようかなと思っていますが、私は考え方が甘いでしょうか?求人票とは条件が違っていたので、すぐにでも辞めたいです。 辞める場合は、電話でも大丈夫でしょうか?昨日が初出勤日で今日は定休日なので明日出社して言った方がいいのか、朝電話で伝えようか迷っています。

続きを読む

22,181閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いまの段階でなら、電話で一言『求人票と内容が違うので勤めません』と言えば問題ないと思います。 他の回答者様のコメントにもありますが、ハローワークに通報しましょう。 サービス残業は違法行為ですから質問者様まで被害にあう必要はないです。 また、産休・育休は本来は該当する女性であればどんな立場の人でも取得されなければいけないものです。 何故か世間では誤解されていますが…。 ディーラーは社員に車を売りつけてくることがあるので個人的にはあまりお勧めはしません。

    6人が参考になると回答しました

  • ハローワークに相談したらどうでしょうか ハローワークの求人と推察しますが、求人票と実際の内容が違う場合ハローワークからペナルティがあるのはご存知ですか まず実際の労働条件を確認したあとで相談なしにハローワークに報告するべきです あまりに悪質であればハローワークが相談に乗ってくれると思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • せっかく決まったのに勿体無いです。 それに、定時になった時に、お先に失礼しても良いのか聞かなかったのでは? まずは定時に帰っても良いのか、いつも22時まで仕事なのか聞いてからが良いと思います。 それから社会保険の手続きをして続けるもよし、辞めるもよし。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずは人事に相談してください。 もう1日頑張って、労働時間の確認を 面接をした人や上司に確認すべきです。 この辺り、遠慮がちになりますが、 問題ありませんよ。 頑張って下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車ディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる