教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について 今会社員ですが、何か資格を取得しようと思ってます 今の業種は不動産関係です 何かオススメな国家試…

資格について 今会社員ですが、何か資格を取得しようと思ってます 今の業種は不動産関係です 何かオススメな国家試験はありますか? 不動産に関係ないものでもいいのでご教示いただけませんでしょうか?

補足

皆様ご回答ありがとうございます 宅建と管理業務主任者と簿記は取得しました 今後異動等でいろいろな業務を行っていくと思うので全般的に役立つ資格、勉強したらいい資格のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

392閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足拝見しました。 全般というのが、掴みにくいのですが、リノベーションマンションの販売や、既存住宅のリフォーム業も行われる会社ならば、 国家資格ではないですが、マンションリフォームマネジャーや、カラーコーディネータ、キッチンスペシャリスト等も良いかもしれませんね。 不動産業、国家資格にこだわるならば、土地区画整理士などもありますが、受験資格がありますので、興味があれば調べてみて下さい(*^_^*) 不動産に関する資格なら、宅建はお持ちでしょうから、不動産鑑定士、土地家屋調査士でしょうか。 どちらも難関試験ですが(~_~;) これも難関ですが、マンション管理士もありますね。やや取りやすいものを狙うなら、マンション管理のマネジメント業務を行なう際に使える管理業務主任者があります。 欠点は試験開催地が少ない事ですね。 不動産業の中の営業さんなのか事務方さんなのかにもよりますが、簿記系を持っていると、会社のお金の流れや処理が分かって良いですよ。 国家資格ではないですが、ビジネス実務法務も、コンプライアンスの観点から、勉強して損は無いと思います( ´ ▽ ` )

  • マンション管理士や不動産鑑定士あたりは不動産業なら生かせますよね。 FPも無駄にはならないような気がします。 そんないに難しくないし。

  • 不動産関係なら宅建じゃないですか。その関連から測量士や土地家屋調査士、行政書士等。 国家資格とはいえ経験が無ければ役に立ちませんので、今の仕事に関連するものから幅を広げていけば宜しいのではないですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる