教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻が会社員です。 産休に入って、育休の間に全くの無収入状態になるのかどうか教えてください。 それと、いくらか…

妻が会社員です。 産休に入って、育休の間に全くの無収入状態になるのかどうか教えてください。 それと、いくらか国からとか会社からとかもらえるのでしょうか?もらえるとしたらいくらくらいもらえるのでしょう。

続きを読む

3,335閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員で育休後復帰しました。 産休、育休の期間、会社から給与を 支給する会社は少ないと思います。 産前休暇に入って無給状態突入です。 出産して出産育児一時金が分娩費用として 社会保険から病院へ直接支払されます。 なので手元にはほぼ来ません。 産後休暇に入り8週間たち育休に切り替わって 1か月後ほどしてから出産手当金が入ります。 これは産前産後休暇中の給与の2/3ですので 20万程月収をもらっていた人なら50万ほど入ります。 しかし産休中は社会保険料が免除されないので 10万近く自己負担分を払わなければなりません。 育休に入り2か月経過したら育児休業給付金が入ります。 毎月給与の50%なのですが2か月に1度まとめてでしか 入金されません。 育休中は社会保険料が免除されますが、 住民税は免除されませんのでそれも毎月支払わなければ なりません。 結果として、出産後数か月たたないといろいろな手当が 入金されませんので出費はかさみますが、 出産手当金が入金される頃からは数か月に一度づつ 手当が振り込まれますので少々ゆとりがもてると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 産休、育休期間中の給与については、法的には会社に 支払いを求めていませんから、会社からの支給は0でも 問題ありませんが、会社によっては何らかの手当を支給 していることもありますから、会社に確認するしかありません。 国からは雇用保険から、育児休業給付金として、おおむね 月給の半分が支給されます。 詳細については、ハローワークに照会してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる