教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの口座についてです。 明日にアルバイトの口座を作りに行きます。 アルバイトは人生で初めてで、口座は…

アルバイトの口座についてです。 明日にアルバイトの口座を作りに行きます。 アルバイトは人生で初めてで、口座は 「ゆうちょ銀行」「三菱東京UFJ銀行」 どちらかに迷っています。 高校生2年生が使うとしたら どちらの方が良いでしょうか? ゆうちょ銀行のメリット と三菱東京UFJのメリットも簡単で良いので知りたいです。 口座を作るさいに気を付ける事や、持ち物も知りたいです。

続きを読む

488閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うちの息子も未成年ですが、郵貯、都市銀行を1行持っています。 ①三菱東京UFJ銀行 メリット・・・りそなと比べ、近隣に支店が無くても口座開設が可能。 ネットでの自行への振込みであれば、振り込み手数料が金額問わず 何回でも手数料無料。 自行への振込みで、金融機関営業日内であれば、19時まで送金 反映される。 他行振込み手数料が最低でも3回無料。 セブン銀行ATMあれば、平日時間帯限定ではあるが預け入れ 引き出し手数料が掛からない。 デメリット・りそなに比べ、他行宛振込み手数料が高い、など。 ②ゆうちょ銀行 メリット・・・殆どの地方でも郵便局がある。 ゆうちょ銀行ATMでのゆうちょ銀行の預け入れ・引き出し手数料が 曜日・時間に関わらず無料。 ゆうちょ銀行宛への送金であれば、送金手数料が無料。 デメリット・MUFGよりも、他行手数料が高い。など それぞれ短所があるのでご自分のライフスタイルに合わせて口座を お持ちくださいね。 必要なものは、未成年であろうが成年者であろうが ローンなどを組んだり、クレジットカードを加えてつけるような口座で ない限り、普通口座であれば未成年でも作れます。 確実に作れるというのは健康保険証などです。 学生証というのは電車の通学定期券はそれで買えますが 銀行などへ身分を証明するというのには使えません。 (三菱銀行・その他ネット銀行、郵貯では使えませんでした) ですので、健康保険証のコピーでないもの (そのまま持っていけば問題なしです)を持っていってください。 銀行によっては2種類身分証明書が必要な場合があり そういう場合は学生証や定期券などでもいいと思います。 あとはバイクの免許を持っていればそれも身分証明書となります。 振り込むお金は10円からできると思います。1円からできたので。 それと印鑑(シャチハタではなく朱肉をつかうもの)を持参して下さい。 あとご存知のことと思いますが窓口は大概3時で営業を 終了してしまいます。 窓口で給与受け取り用として使いたいと伝えて、未成年ということも 伝えればおそらく普通口座を勧められると思います。 アルバイト先で郵貯はダメとか、指定銀行もありますので そちらも確認しておいて下さい。 以上参考になればと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる