教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで解雇通知を受けました。 1カ月後まではシフトに入れますのでと言われシフト希望表を出しましたが、 シフトが1日…

バイトで解雇通知を受けました。 1カ月後まではシフトに入れますのでと言われシフト希望表を出しましたが、 シフトが1日も入っていませんでした。 この場合、給与の補償は受けられますか?月8~10日勤務でした。

続きを読む

719閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    このシフト勤務ほどいい加減な契約はありません。バイト先はしてやったりと思っているかも知れませんが、諸刃の剣でバイト先には、月8〜10日のシフト勤務は期待権の範囲内であると主張して、「シフト勤務を希望した日が休業にさせられた」と言って休業手当(平均賃金の6割(以上))の支払を請求しましょう。請求しても支払われなかったら、バイト先の所在地を管轄する労働基準監督署に「申告」しましょう。請求について及び申告について前もって労働基準監督署で相談しておきましょう。労働基準監督署がどのようにアドバイスするか見ものです。

  • そうですね 休業保証の対象になりますね 今までどおり1ヶ月はシフトにいれてもらうか休業保証するかどっちかしてもらえます もししてくれなければ労働基準監督署行きますよといえば会社もゆうとおりにするでしょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる