教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長期派遣で契約して1ヶ月目です。 普段は健康なんですが、2月末にようやく派遣でも仕事がみつかって頑張ろうと決めたのに、…

長期派遣で契約して1ヶ月目です。 普段は健康なんですが、2月末にようやく派遣でも仕事がみつかって頑張ろうと決めたのに、月初に熱が出て1日休んでしまい今日も昨日の夜から治まらない歯痛で歯医者に行く事にしてしまい午前中休みをもらいました。 周りに迷惑をかけてると思うと凄く嫌で切られたらどうしようとか、私は最悪だとか色々考えてしまいます。 やっぱり普通に考えたらあり得ないですよね。 今から出社しますが、なんとなく憂鬱です。

続きを読む

266閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣労働者は、派遣先でものすごく気を張っていて、緊張もしてますので、会社を我が家のように感じ、 その環境に慣れている社員より体調崩しやすいのは当然かと思います。 いくら体調管理してても、生身の人間なので体調おかしくなりますよ。 まだ1ヶ月ですしね。顔と名前と、物のある場所をようやく覚えてきたくらいですよね。 特に今年はいつまでも寒いので自律神経がうまく作用せずに体調くずす人増えているそうです。 私も10年以上派遣社員していて、体調崩して休む時もあります。(実は今日も休んでます) でも、一度も切られた事なんてないです。出勤した時の仕事次第だとおもっています。 (もちろん、すみませんご迷惑かけて、の挨拶も大事です。) 1ヶ月にたった2日休んだくらいで、最悪ではないですよ、全然。 マイペースに、体調がいい時、お仕事頑張りましょう。 お大事にされてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる