教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

去年12月から今年4月20まで社会保険適用で働いていました。雇用保険を6ヶ月掛けないと失業保険をもらえない

去年12月から今年4月20まで社会保険適用で働いていました。雇用保険を6ヶ月掛けないと失業保険をもらえない去年12月から今年4月20まで社会保険適用で働いていました。雇用保険を6ヶ月掛けないと失業保険をもらえないようです。別の会社であと2ヶ月程働けば合算して失業保険をもらえるみたいですが、雇用保険というものは1ヶ月単位で掛けるものですか?4月は20日までしか働いていませんが4月の雇用保険はどうなるのでしょうか?1ヶ月掛けたことになりますか?

続きを読む

354閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、雇用保険の種類があるのはご存知でしょうか? 一般被保険者・短時間被保険者の2種類です。 一般あれば、月14日以上・週30時間以上の勤務があり、6ヶ月以上の継続期間があること。 短時間であれば、月11日以上・週20~30時間までの勤務で、1年以上の継続期間があること。 たぶん一般であると思いますが・・・。 4月については、条件に当てはまる勤務でしたでしょうか? 場合によっては半分とみなし、4.5か月分となってしまう可能性もあります。 よくわからないのであれば、ハローワークで聞けばどのくらいの期間か教えてくれるでしょう。 継続についてですが、1年以内に雇用保険適応の会社に採用され、再加入すること。 そうすれば、必ず統一されます。 その際に、「雇用保険者証」の提出を忘れないように! 個人ごとに番号があります。同番号での再加入ができないと、継続になりません。 もし、紛失等で失くしてもハロワでの再発行ができます。 まあ、なくても同番号での再加入も可能です。 会社で、ハロワでの加入手続きの際に、一応検索掛けるから。 それと、別番号での加入になってしまっても、統一も可能です。 http://www.hellowork.go.jp/ http://dailyuse-sitsugyo.seesaa.net/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる