解決済み
子育て中の上司とのうまく働くコツはありますか子育て中のリーダーと一緒に働いていて彼女は時短(時間短縮)で働いています 今までにも子育てや療養で時短の方と一緒に働く機会はあり、 その事に周りの方に不満が出ると『私たちももし同じ立場になった時は同じ権利があるのだから』と思っていました ですが最近仕事が忙しく私が毎日遅くまで残業し、疲れている時に 「私帰るからこれ最優先でやっといて」と言って帰ります リーダーのかかわっていない別件のプロジェクトの至急案件がすでに入っている事も多いので 今緊急でこれとこれをしなくてはならないので提出は遅くなりますといっても「私の仕事が優先」ですし、 冠婚葬祭で「今日は残業できません」と宣言していても配慮はありません 毎日残業残業で疲れてプライベートを楽しむ時間もないのに リーダーの行動を見ていると「私の子育ての為に周りは犠牲になって当然」考えているような気がしてきます 先日リーダーが体調不良で休んだので急遽代理で会議に出席したり、 準備ができていないまま発表したり、そのせいで他の仕事がおしたり、とにかく大変だったのですが この間風邪をひいて休んだ関係者の事を 「子供もいないくせに自己管理がなっていない!!」と陰で怒ってました (ちなみに私は子供いません。。) 自分の務め先は社員の病気、育児、介護に理解があり、 女性差別のない良い会社だと思っていました ですが最近は子供がいない、病気がない人間が逆に差別されているような 不公平感と子育てという相手の事情に配慮しきれない心の狭い自分に悩まされています このような不公平感は世の中ではよくあることだと思うのですが 皆様はどうやって割り切っていますか? よろしくお願いします
387閲覧
子育てどうのじゃなくてそのリーダーさんの人間性の問題ですよね・・・・・・ 私ならリーダーさんの上司に相談します クレームではなくて、 自分が他の仕事をしている時にリーダーから最優先の仕事を頼まれてしまって、どちらかに迷惑をかけてしまうことになりそうで悩むのです・・・・・・・・ と言う風に。 子どももいないくせに ってなんなんでしょねw 子どもがいたら偉いのか!なんでも許されるのか!みたいな感じですね 不公平感、ありますよ 配慮しきれない?心が狭い? 狭くない!!! どうやって折り合いつけていくか、皆悩んでいます。 そしてどこかで発散しているのです。 カラオケなり愚痴聞いてもらうなり・・・・・・・・・・ 出来るだけ上部の方に 最優先と至急と両方きた時にどうしたら良いのか分からない。 私が下手なのか両方うまくこなせないんですと 相談すべきだと思いますよ。
? >不満が出ると『私たちももし同じ立場になった時は同じ権利があるのだから』と思っていました って、自分で言ってるじゃないですか?これが答えではないのですか? つまり、立場が同じなら、同じようなことが出来るということです。 リーダーといっても、管理職上司とかのレベルじゃないのでしょう? 無理なら断ればいいことでは?逆に出来るならやればいいことです。 残業の問題は会社としての問題であり、そのリーダーの人間性とくっつけてもしょうがない。 ぶっちゃけ言わしてもらうと、 >社員の病気、育児、介護に理解があり、女性差別のない良い会社 というのは、男性側からすれば「思いっきり男性に不利な不当差別」という場合が殆どです。 帳尻があわないんですよ。妊娠出産育児に合わせて、会社の業務が発生してるわけじゃないのだから、、。 確実にとばっちりは独身や子供なしの人間だけが食うのです。 これれをいい会社、、と捉えてたのなら、あなたもリーダーと変わりませんよ。 50歩100歩です。 >最近は子供がいない、病気がない人間が逆に差別されているような 不公平感と子育てという相手の事情に配慮しきれない心の狭い自分に悩まされています。 >このような不公平感は世の中ではよくあることだと思うのですが よく解ってるじゃないですか。でも、これの根本って女性が出産に向かっていくほど、仕事に向かない、、、という結論に達するよ。 最大限まで自分の家庭の子供中心、、という考えで権利を行使すればこうなって当たり前。 逆に、会社を考慮するなら、子供なんて産めません。 あなたまだ産んだことがない上に、その権利を享受すること自体に否定的でないのなら、そういった行動するリーダーを責められる立場じゃないよ。自分に都合がいい職場というのは、他人にも都合が良くて、その都合によって生じたリスクは、他人が背負うことは前提の話です。組織の権利主張は大勢の他人の負担の上で成り立つものなのですよ。 ですから、職場にやさしさや女性権利を求めるであれば、それによって生じたリスクと天秤にかけて考えて主張するべきですね。 これがつながっていない女性って多いんですよね。平たく言えばそれって「ワガママ」です。 元から完璧な女性対応って理屈上無理がありますから、、。 例えば、女性比率70%になるくらい女性に人気の女性待遇が完璧な病院があったとしましょう。 そこで働く医師や看護士の20%でも妊娠して同じことを主張したら、病院の経営や患者の生死に関わります。 同じように、警察や消防士もそうですね。普通の会社でも、業務が停止してしまいます。 だから女性の就職比率が上がって、権利を保障する会社ほど、他の人の負担や無理が出てくるのは必然です。 当然の結果なのだから、それを普通に受け入れればいいだけです。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る