教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は飲食店でアルバイトをしていて、従業員は6人います。その中で店長は私にだけ差別的待遇をします。 例えば…

私は飲食店でアルバイトをしていて、従業員は6人います。その中で店長は私にだけ差別的待遇をします。 例えば… ●給与は、日払いです。私以外の従業員には終了時間よりも早めに仕事を「終わってもいいよ~」と言ったり、遅刻しても正規の時間から働いている通りの給与を払います。給与はいつも端数は切り捨てで計算をし、例えば4500円を払うべきところを5000円払います。一方、私には時間いっぱい働かせて、きっちり時間給に沿った金額を払います。過去1回遅刻をした時は、その分の給与はカットされました。 ●店の領収書の整理は全て私がやっています。やれと言われるからやっています。他の従業員にはやれとは言いません。これは通常業務(ホール)以外の仕事にも関わらず、私の給料に変動はありません。 ●今月私は結構な頻度でアルバイトに入っているのですが、それはシフト完成時から了承済みの内容です。なのに、当日アルバイトに行ったら店長に「毎日しんどいだろうから代わりにA君を呼んだ。もう帰っていい」と言われます。今月で覚えているだけで3回です。「A君はお金が欲しいから(急に)シフトを入れてあげる」らしいのですが、私だってお金が欲しいから働いていると言っても過言ではありません。 以上は一部にすぎませんが、このような待遇を受けています。 店長は、常に人の悪口を言ったり、不平不満を言う性格の人で、そんな人に噛みつくようなことを(したいけど)出来ません。 こんな待遇を受ける私は、どのような心構えでアルバイトに行けばいいですか?また、何故店長は私に対してここまで差別をするのでしょうか?(差別という意識すらあるか不明ですが…) 皆様の考えでもいいので、回答宜しくお願いします。

続きを読む

179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず最初の2つに関してはあなたにはなんら不利ではないですよね? 他は優遇されてるかもしれませんがあなたに対しはなんら法律違反してませんし普通のことです 3つめはないですね いったん決まったシフトを当日変更するなんて非常識です そもそも辞めることも視野にいれての相談ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる