教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を休職し、3ヶ月たって退職。休職は病気によるもの、

会社を休職し、3ヶ月たって退職。休職は病気によるもの、で健康保険の傷病手当金をもらい、そのあと辞めたあとももらい、1年以上もらい終わったあと、雇用保険は受給できますでしょうか?治って医者の証明を呈示するという前提で。 退職直後、医者の診断書を職安に提出済みで、失業認定を保留してある状況のケース。 また、31歳、独身、会社3年半勤務、自己都合退職のケース。 以上回答宜しく願い致します。 補足 鬱病などの精神疾患と診断され離職された方が多いので、その場合は国や都道府県、政令指定都市、年金などから支援を受けることができる制度があります。 上記回答者さんの本文の一部ですが、具体的にどのような支援を受けられるのでしょうか?詳しいサイトなどあれば示していただき説明のほど宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

569閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    精神疾患の場合のみです。身体障害、知的障害については分かりかねますのでご了承ください。 ①自立支援医療(精神通院医療) 国の制度です。初診時から申請可能です。申請時に指定した医療機関において、精神疾患の診療、投薬などを受けた場合に、自己負担分の2/3が補助されます。また、世帯収入によって月間の上限額が設定され、それを超えた場合はその月の自己負担分は免除されます。申請窓口は市区町村の福祉課等になります。 ②精神障害者保健福祉手帳 都道府県、政令指定都市が行っているものです。初診日から6か月経過後から申請が可能になります。障害の程度により審査され、3級から1級までの等級が決定され、NHK受信料の全額・半額免除、携帯電話料金の割引、NTTの番号案内の無料化等のサービスが受けられます。都道府県、政令指定都市での制度ですので、受けられる支援の内容は自治体によって変わってきます。窓口は市区町村の福祉課等になります。 また、失業給付の受給申請の際に提示し、就職困難者と認定されると、被保険者期間が1年未満の場合は給付日数150日、被保険者期間が1年以上の場合で離職時の年齢が45歳未満では300日、45歳以上65歳未満の場合は360日になります。 360日って、離職日の翌日から1年間である失業給付の受給期間中に、どうやったら360日分受給できるのか不思議ですが。 ③障害年金 厚生年金、国民年金の制度です。初診日から1年6か月経過後に申請が可能です。やはり、障害の程度により審査され、3級から1級までの等級が決定されます。ただし、初診日に加入していた年金が国民年金の場合は2級及び1級のみとなります。初診時に加入していた年金が厚生年金の場合は年金事務所、国民年金だった場合は市区町村の国民年金課が窓口になります。 手帳及び障害年金の等級の目安を簡単に言いますと、 ・1級…ほぼ寝たきり。 ・2級…能動的な生活はできず、補助が必要。 ・3級…ほぼ生活に支障はないが、場合によっては補助が必要。 残酷な言い方をすると、私の担当医の曰くところ、「2級に相当する人は空腹になっても食べない。食べないから放っておくといずれ餓死する」だそうです。複数項目あるうちのいくつかが該当すれば2級に相当するはずですが、一人暮らしの場合はまず2級は無理だと思った方がいいです。 また、手帳が2級でも障害年金も2級になるとは限りません。 障害年金を申請する場合には、医師の診断書(専用の)が初診時、1年6か月経過した時点、現在と3通の診断書が必要になります。その他に本人が記入する申告書があります。診断書が2級に相当していても、申告書の内容がそれに沿っていないと3級になる場合があります。逆はまずありません。ですので、申告書は現在の状態が記載された診断書を読んでから書きましょう。診断書の内容に「これは違う」と思ったら、医師と相談した上で訂正できるのであれば訂正してもらいましょう。 ただし、医師が虚偽の記載を診断書等に記載すると刑法で罰せられますから、あまりゴリ押ししても無駄です。 どの制度も原則本人が手続きするのですが、代理人でも構いません。ほぼ寝たきりの人間がどうやって申請しに行くのかはなはだ疑問ですが、役所という所はそういうところなので。 すみませんね、わざわざ質問立ち上げてもらっちゃって。文章力がないので、長文になってしまうんです。

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる