解決済み
派遣社員から直接の個人契約に切り替えた時の月給について派遣会社を通して某通信サービス会社に勤めています。セールス&マーケティング部で特に技術職という事ではありません。 現在、独立の為に勉強しながら昼は派遣で働くスタイルをとっております。 時給1200円で働いていましたが、彼女と同棲を始めて結婚も考えているので貯金もしたいと思い、時給1500円位のところに派遣先を変更しようとしたところ、現在の勤務先に時給をUPするから今は辞めないで欲しいと言われました。 派遣会社にも相談させてもらい、1200円→1500円はいくらなんでも無理と分かっていましたが、交渉していただきました。 結果は時給1350円(3月より)とのこと。一旦、1ヵ月だけ延長しましたが、やはり時給面でもう少しUPしたいと思っておりました。 すると勤務先から「直接個人契約にして派遣会社に支払っている30%分を私に上乗せして継続はどうか」と提案を頂きました。いわゆる個人事業主になるという事です。 (もろもろ含めて月給も自分で提示してよい様です。) いずれは個人でやりたいので良い機会だと思うのですが、この場合月給幾らで提示するのが妥当でしょうか。 【毎日8時間勤務。残業は毎月20~40時間(時給1.25倍)通勤手当なし】 上記の条件として、私の考えは・・・ ①------- 1日あたり: 1200円×8h=9600円 1200円×1.25×1h(残業1hとして)=1500円 9600円+1500円=11100円 上記11100円に30%を上乗せし、14430円 ひと月に21日勤務として、11430円×21日=303030円 ②------- 既に時給1350にUPの交渉が成立しているので、これで①と同じ条件で計算。 1日あたり:10800+残業1687円=12487円 12487円に30%上乗せ、16233円 16233円×21日=340895円 ③------- 先月は残業代含めて半月で約140000円(12日)でした。(半月ごとの支払いの為) 1日当たり11666円。30%増しで15165円 15165円×21日=318465円 どれもあまり変わりませんが、どの計算が一般的なのでしょうか。 残業時間は様々ですが最低ラインの1hで計算しています。 これに交通費を貰っていいのか、国民健康保険で少しアップする月々の支出をさらに含めていいのか、雇用保険もなくなりますよね。 色々加味して、私の場合はいくらくらい要求してよいものなのでしょうか。 常識的な例と「ご自身なら」といった面でご意見を参考にさせていただければと思います。 あとはあくまでも会社との交渉という事は理解していますが、初めての経験なので宜しくお願い致します。
tadanakinureteさん ご意見ありがとうございます。おっしゃる通り勉強不足ですし、考えも甘いと思います。 単純に、現在複数から収入を頂いているので、どうせなら青色申告したいという点、時給の面で派遣会社取り分の30%を自分に・・・という希望がマッチしたと思い今回の考えに至りました。 当然、雇用保険などのデメリットもありますが、、、 これらを踏まえても今の方が安全というご意見でしょうか?
3,227閲覧
<補足> 今のが安全でなく、派遣先の直雇用という形が一番と言う事です。 その時給です。高い収入を得た事が無いのでしょうか。社会保険に加入していて国保に切り替える時に、ある程度の収入を得ていれば社保がどれだけ安いのか理解できると思います。社保なら国保の半額以下と言う事もあるんです。 それに青色申告したいと言ってますが、青色申告承認書を税務署に提出しているのですか。 青色って結構面倒です。フリーランスで働いている人は白色申告です。個人事業主で働いている人は白色申告も多いのですがそれはご存知ですか。詳しく知らないのなら、聞きかじりでなく税法を勉強したらどうですか。 複数から収入を得て入れもそれが給与所得なら白色申告も青色申告は出来ません。 派遣元には何も言わずに、派遣先と直雇用の話しを進めればいいでしょう。他に所得があるものに関しては確定申告の時に合算で税務申告すればいい事です。 本当に個人事業主と給与所得の収入がありご自身で税務申告していればどういう形が特かに気づく物です。気づかないのは結局給与所得しかないのか税務申告をきちんとしていないのではないですか。 まずは、その所から勉強を始めたほうが良いです。 何故、技術職でないのに個人事情主なんですか。事務では無いけど技術職程のスキルは無いのでしょうか。 個人事業主よりバイトや契約社員で入って、社会保険も適用して貰うのが一番です。 貴方の元の時給より30%up。1200円より30%upです。2つ返事で100円上げたので、もっと取っていた可能性もありましたが派遣先に派遣会社の派遣料金を聞いたらどうですか。 どうしても個人事業主にしたいのなら、何かあった場合の責任は全て貴方が持つ事になります。労働者でなくなるので揉めても労働基準監督署は利用できないのは独立を考えているので分かりますね。 考え方は、残業代は含めないで別途に貰うのか1ヶ月平均にならした残業代を含めて請求するかある程度の残業代を含めて超過分は別途請求するのかです。 そうすると、最低20時間は残業しているので180時間迄は固定金額でそれを超えた時間は別途お金を貰う形の契約書を締結したらどうですか。交通費は請負金額の中に含まれているので、別途請求はしていません。 派遣会社との個人事業主契約を交わした事がありますが、全ての雛形は派遣会社が作ってました。交通費は別途支給無しです。毎日1Hの残業を載せる計算をしているとGW等の連休が多かった場合は、実際の残業時間と乖離しますので毎日載せるのではなく現状を考えて固定に含める+超過請求金額を考えたほうがいいです。 此処で悩んでいるような位なので、独立はまだ早いのではないですか。 交通費も国保代も残業代も欲しいなら、バイト、契約社員になったほうがいいです。
< 質問に関する求人 >
個人契約(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る