教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アイデムで気になる職場を見つけたので 電話しようと思っています。 普段、敬語を使う機会が少なく自信がないので …

アイデムで気になる職場を見つけたので 電話しようと思っています。 普段、敬語を使う機会が少なく自信がないので 色々調べてみたら参考になるものを 見つけました。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 「アイデムで御社の求人広告を拝見しました○○と申します。 恐れ入りますが、採用担当の方をお願いできますでしょうか?」 担当が電話にでたら 「○○と申します。アイデムの求人広告を拝見し、 御社で募集している〇〇〇〇〇に応募したくご連絡を差し上げました。」 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ これなのですが、私的にかたすぎるので 少し柔らかい感じにしたいです。 参考にしたいのでよろしくお願いします。 因みにパン屋さんです。

続きを読む

450閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは♪ あなたが成人以上のご年齢なら、提示されている文面でも良いと思えます。 最初の問い合わせから面接は始まっているもので、パン屋さんなら、電話に出られた方が、其のまま面接を行う方の可能性が高そうです。 もう少し柔らかい感じとして、 「恐れ入ります、求人広告を見たのですが、アルバイト(パート)の募集はマダ行なっているでしょうか?」「A、相手の返答」「面接をお願いしたいのですが」「B、相手の返答」「では、○日△時にお伺いさせていただきます、宜しくお願いいたします、お忙しい時間に失礼致しました」と、要点を簡潔に、電話の手間を取らせたお礼はシッカリとが大事です。 推測する(A)は、「はいっ!マダ募集してますよ。」 (B)は「えっと、では明日の13時に面接に来てください」などの言葉と想像します。 面接での受け答えも、場に応じて有る程度の丁寧さも大事ですが、程度もあることです。 また、明るさや真面目さ、仕事を覚える素直さが面接で窺えれば採用に近づけますよ。 まずは頑張って、電話をしてみることですよ。^^)/

  • 質問者様の求めている回答ではないので恐縮です。 社員として応募するのでしたら、それほどかたい印象は受けませんが。 高校生のアルバイト希望でしたら、多少かたい感じがするかもしれませんね。 パン屋さんということですが、電話をする先は、企業の事務所でしょうか、それとも「パン屋さん」自体に電話するのでしょうか。 もしもパン屋さん(販売営業をしている店舗)に電話されるのでしたら、電話をする時間帯にも気を付けて、「お忙しいところ恐れ入りますが」「今はお時間大丈夫でしょうか」等の心遣いも必要になってきますね。

    続きを読む
  • アルバイトかパートでしょうか。 正社員なら問題ないです。 別にパートだからダメという訳ではないけど… ご連絡致しました、とかの方がスマートじゃないかな?? あとはお忙しい所申し訳ございませんって言えるといいと思う。 あとはその採用担当の方、店長さんかな?とかにもよるけど、何より共通するのが、最低限の敬語が出来てれば、あとは言葉遣い云々より、一緒に働きたいか。 つまり人柄です。極端な話、東大卒のカリフォルニア大卒の、医者家系の超エリート、でも根暗より、 ちょっと敬語苦手な高卒で平凡な元気とヤル気のある人なら、私は迷わず後者を採りますね。 あとはそこの店長さんの判断ですので(^^) 頑張って下さいね☆

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる