解決済み
パワハラで退職する際、退職願の理由にどのように記載したらよいか教えてください。上司から3年間パワハラ(モラハラ)を受け続け、心身ともに疲弊し退職を考えています。 パワハラが理由であれば「特定理由離職者」に該当すると聞きましたので、退職願の理由にどのように記載したらよいか悩んでいます。 「○○さんからパワハラを受けたため」では、確かにそのとおり!なのですが、もっと良い文言がないものかと考えています。 表向き「一身上の理由」と記載して、自己都合退職の『泣き寝入り…』も考えました。が!みんなそうやって辞めていくので、もう15年ほどその人のパワハラで病気になって辞めていく人があとをたちません。このままでは次の生贄が増え続けるばかりと思い、私なりにパワハラと戦い続けてきました。 組織のTOPにもパワハラの事実を話しました。(これまでTOPも周囲も事実を知っていながら今まで見てみぬふり、労務はパワハラ上司本人なので内部に相談場所はありません。) ですが、パワハラ上司にTOPがどのように伝えたのかは不明ですが、ますます陰湿かつ狡猾な方法で嫌がらせをしてきます。 労働局企画室にも同僚と一緒に数ヶ月前から相談し、この数ヶ月の記録や録音はあります。 でも企画室から助言してもらっても、パワハラ上司も組織も状況が変わりそうにもありません。私の体調のほうが限界でこれから助言により変化を見届ける前に私がおかしくなってしまいそうです。(上司はもしかしたら自己愛性人格障害かもしれません。) せめて、パワハラによる「特定理由離職者」として退職し、私が結果的に容認されている状態のパワハラ(モラハラ)の問題に当事者として戦う最後のチャレンジにしたいと考えています。(素直に受理するとは思えないし、これまでにない報復も考えられますが…)どうかお知恵をお貸しください。お願いします。
私の認識不足での質問の内容に誤りがありました。「特定理由離職者」ではなく、「特定受給資格者」です。 早速のご回答をいただいた方、深くお詫びいたします。
1,140閲覧
退職願に、一身上の理由と書いても、パワハラのためと書いても、特定理由離職者になるか否かは全く関係ありませんので、あまり心配しなくても良いかと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る